asunichiのブックマーク (209)

  • 【さつだん!】旅館の部屋の"あのスペース"が好きな件 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは、「旅館の部屋にある"あのスペース"」についてお話ししたいと思います。 旅行に出かけて、温泉旅館にチェックインすると、中居さんが客室へ案内してくれます。仲居さんがお茶を注いでくれて『あとはごゆっくり』と撤退すると、無性に気になりだす部屋の"あるスペース"があります。 この部分です 部屋の隅っこの2畳くらいのこのスペースです。このスペースのことを建築用語で「広縁(ひろえん)」といいます。 部屋の真ん中に大きな机があって絶対そこが広くていいポジションなはずなのに、なぜか窓際のこの部分にたむろしてしまいます。『じゃあてめぇの部屋、この2畳分のスペースだけでいいじゃん』と思われがちですが、何も分かっていない(*'ω'*)。通常の居住空間があってのこの謎空間ですからね。イチゴだってイチゴ

    【さつだん!】旅館の部屋の"あのスペース"が好きな件 - 日常にツベルクリン注射を‥
    asunichi
    asunichi 2019/10/14
    私も好きです。足元がちょっと寒いけど。
  • 台風19号直撃を前にした鉄道会社の計画運休 - あしたも日曜日

    台風19号直撃を前に実施された各鉄道会社の「計画運休」の報道を見て思い出したことがあります。 目次 阪神・淡路大震災当日 働く意識の変化? 台風による鉄道会社の「計画運休」 阪神・淡路大震災当日 1995年の早朝5時46分。 阪神・淡路大震災当時、大阪で入社2年目だった私。 震源地からは離れていたものの、ご近所には「半壊」認定された建物が多く、道路を挟んだ向かいの墓地では墓石が軒並み倒れました。 まだ暗い早朝、停電で真っ暗な中、自宅で懐中電灯片手に家族と無事を確認しあいました。 そして電車は運休。 寝ていたすぐ隣にタンスが倒れてきた私は、命からがらの思いだったので、自宅や近所の被災状況を確かめるのに必死で、会社に出勤することなど全く発想にありませんでした。 「停電でどうせ電話もつながらないしぃ、電車も動かないしぃ~」のノリです。 ※当時、携帯電話やEメールは一般的ではありませんでした。 当

    台風19号直撃を前にした鉄道会社の計画運休 - あしたも日曜日
    asunichi
    asunichi 2019/10/14
  • 【2019年3月時点】はてなブログproに移行しました & 移行に際して行った全ての作業について - あるこじのよしなしごと

    ざっくり言うと はてなブログを無料版からproに移行しました。独自ドメイン取得、スマホ版デザインcssの設定、Amazonアソシエイツの再審査など、proへの移行に合わせて行った作業をまとめました。 こんにちは、あるこじ(@arukoji_tb)です。 はてなブログについて、これまで無料版を利用していましたが、ふと思い立って有料版であるはてなブログproに移行しました。はてなブログproへの移行(独自ドメインへの変更)に際し、行った各種作業について書いてみました。 自身が行った移行作業の全体像を示し、その際に実際に参考にした記事を紹介しつつ、かつ自分でproへの移行(独自ドメインへの変更)をやってみて引っかかった点や新たに気づいた点について言及します。 上記について整理する中で、移行に関する説明記事を提供して下さった多数の方のおかげで移行作業が行うことができた事を改めて実感しました。各種の

    【2019年3月時点】はてなブログproに移行しました & 移行に際して行った全ての作業について - あるこじのよしなしごと
    asunichi
    asunichi 2019/10/12
    amazon恐るべしですね。PROに移行するのがより億劫になりました。どうしようかなぁ
  • 【2019年8月】はてなブログ無料版でもアドセンス審査合格できる - 野山で静かに過ごしたい

    Google AdSense審査合格通知メール はてなブログに移転して3ヶ月。ようやくアドセンスに合格しました。 移転前のBloggerでは合格していたのですが、バックエンドの事情か、はてなブログではさらに3ヶ月かかってしまいました。 たまに「はてなブログ無料版ではアドセンスはできない」という情報を目にしますが、少なくとも2019年3月時点では、それは誤りです。 はてなブログ無料版でも、アドセンスは承認され、広告掲載できます。 アドセンスの基と合わせて、改めて現時点の情報をまとめます。 アドセンスの基 Google AdSense(アドセンス)とは 「アカウント開設」と「サイトの追加」 「アカウントの開設」時は、独自ドメインが必要 【解決策】はてなブログ無料版でアドセンスを掲載する場合の手順 申請の前に確認すべきページ 審査の所要時間 審査に通らなかったときの対応 不承認理由の確認 ヘ

    【2019年8月】はてなブログ無料版でもアドセンス審査合格できる - 野山で静かに過ごしたい
    asunichi
    asunichi 2019/10/12
    すごく参考になりました。ありがとうございました。
  • 台風19号接近でも多肉植物メルカリ出品中 - あしたも日曜日

    今年の春から始めたメルカリ出品。 退職してから着なくなった服や、カバンに始まり、増えに増えて抱えきれなくなった多肉植物を出品し始めました。 暑い時期は配送中の蒸れによる枯死を防ぐため、週末に購入された苗は週明けの発送にするなどリスク回避に努めていました。 そして台風19号を2日後に控えた10月10日木曜日。 3連休と台風19号に挟まれ、今発送したら週明けの火曜日以降まで、梱包されたままの多肉植物が郵便局に留め置かれてしまうかもしれない。 そこで購入者には「台風19号が近づいているため、発送は週明けとさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします」と取引画面でメッセージを送ったところ、「我が家も台風圏内です。こんな時にすみません」や「我が家の多肉も屋内に避難させました」など返信をいただきました。 この非常時に愛する多肉植物を守ろうと皆さん奮闘している様子。 メルカリでのやり取りは

    台風19号接近でも多肉植物メルカリ出品中 - あしたも日曜日
    asunichi
    asunichi 2019/10/12
  • 鳥の名が付いた植物達〜カラスとスズメは何が違う?〜 - アタマの中は花畑

    私は昔から草花が好きだったのですが、子供の頃は特に野草に興味を持っていました。散歩に連れていってもらった時、よく両親に野草の名前を聞いていたものです。 (※その時、野草の名前を即答できていた両親もすごいなー、とつくづく感じています) 野草の名前を挙げていて感じるのが、「カラス」「スズメ」の名を持つものがやたら多いということ。カラスウリ、スズメノエンドウ、カラスビシャク、スズメノヤリ…などなど。 そもそも、何故カラスとスズメが植物の名前によく使われるのでしょうか?? カラス・スズメの名が付く理由 カラスウリ・スズメウリ カラスウリ スズメウリ カラスノエンドウ・スズメノエンドウ カラスノエンドウ スズメノエンドウ カスマグサ おわりに カラス・スズメの名が付く理由 日人にとって、カラスとスズメは馴染みのある鳥ですよね。そして、両者大きさを比較すると、カラスの方が大きく、スズメの方が小さいこ

    鳥の名が付いた植物達〜カラスとスズメは何が違う?〜 - アタマの中は花畑
    asunichi
    asunichi 2019/10/12
    後々に残ることを考えると、名付け親のセンスも大事ですね。伝統園芸の名前は格好いいものが多くてロマンがあります。
  • はてなブログは無料版?有料版? 迷う暇があるなら有料版へ! | ワーキングノート

    どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 ボクはブログを始める時、最初から「はてなブログ有料版(pro)」で始めましたが、現在無料版を使っている人や今からはてなブログを始める人の中には「はてなブログ有料版(pro)」にするかどうか迷っている人もいるかと思います。 結論から言うと、迷っているぐらいなら後々のことを考えて「はてなブログ有料版(pro)」にしたほうがいいと思いますよ。 以降でも「無料版」と「有料版」の違いを説明しますが、少しでも迷いが出る人は、少なからず「有料版」に何かしらメリットを感じていると思っていることでしょう。 この記事では、ボクが「はてなブログ有料版(Pro)」をオススメする理由を挙げているので迷っている人は参考になればと思います。 ブログで収入を得るなら「はてなブログPro」へ ボクはもともとブログで少しでも収入を得たいと考えていたので、最初から「はてなブロ

    はてなブログは無料版?有料版? 迷う暇があるなら有料版へ! | ワーキングノート
    asunichi
    asunichi 2019/10/11
    まさに今ブログ開設から3か月目で有料にすべきか迷っているので参考になりました。
  • 【保存版】当ブログのGoogleアドセンスの広告クリック率や貼り方をさらけ出す記事 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルのネタを好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は、「Googleアドセンスの広告クリック率や貼り方をさらけ出す記事」です。 ブロガーさんの中には、Googleアドセンス申請中であったりすでにご自身のブログに広告を貼り付けている方もいらっしゃると思います。当ブログ日常にツベルクリン注射を‥も、Googleアドセンスを貼り付けています。 私は"少しだけ"考えてアドセンスの広告を貼り付けていて、"少しだけ"その効果があったっぽい収益を得ることが出来ました。具体的な金額は明言を避けますが、2019年9月度に関しては「月PV数≒収益」でした。今日は、その"少しだけ"の部分を皆様にご紹介したいと思います。 <目次> Googleアドセンスの収益を決める3要素 PV数 クリック単価 クリック率 当ブログの現状 広告を貼る場所と収益の違い 広

    【保存版】当ブログのGoogleアドセンスの広告クリック率や貼り方をさらけ出す記事 - 日常にツベルクリン注射を‥
    asunichi
    asunichi 2019/10/11
    無料版ですが早速申請してみました。このハードルを越えないと、いくらチマチマブログ更新してもお話にならないのですね。参考にさせていただきます。
  • 子どもの夢を応援する - naomi1010’s diary

    台風が近づいていて、明日の各地でのイベント中止が発表されていますね。楽しみにしていた方には残念ですが、安全が第一です。交通機関も予定運休があるようです。情報は、確認しておきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日、ノーベル科学賞に決まった吉野彰さんご夫婦の記者会見がおこなわれました。お二人とも笑顔で、にこやかに喋られてる姿が素敵だなと思って見ました。仲がいい夫婦って顔(表情)が似てくるんだと思いました。お二人の佇まい、雰囲気、二人で目を見合って確認している様子。喋らない間も、仲の良さが伝わってきました。テレビを見ていて、久しぶりに、ほっこりしました。 学問や研究を続ける事は、正解にたどり着くまでは、辛い時期の方が、遥かに長いと思います。何年続けても、結果が出ない事に自信が持てなくなって、普通の人なら、別の道を選ぶ事でしょう。他人に誹謗中傷されたら、途中で諦めることでしょう。 人の能力は、誰もそれほど変

    子どもの夢を応援する - naomi1010’s diary
    asunichi
    asunichi 2019/10/11
    本当に優しい目線をお持ちですね。たくさんの人が読者登録されている所以ですね。
  • 台風19号に備えるならキャンプグッズがおすすめ - あしたも日曜日

    台風15号で甚大な被害に遭った千葉県に住む我が家は、昨日料買い出しや庭の整理に励みました。 asunichi.hatenablog.com 目次 キャンプで楽しく被災生活 車中泊 停電への備え プライベートの確保 普段から水や電池など非常用の最低限の備蓄はしています。 その他は特段チェックリストを作って、あれこれ収納スペースにみっちり並べているわけではなく、我が家では趣味の車中泊の旅で使うものがそのまま非常用の備えになっています。 キャンプで楽しく被災生活 停電、断水、避難生活。 ニュースで被害を受けた方の様子を見るたびに他人事ではないなと感じています。 毎年のように異常気象といわれ、地震列島でもある日。 いつ何時避難生活の当事者にならないとも限りません。 車中泊 約5年間、車中泊の旅をしながら北海道や信州、北関東などあちこち巡ってきた我々夫婦。 今年の夏は35日間北海道を、道北を中心

    台風19号に備えるならキャンプグッズがおすすめ - あしたも日曜日
    asunichi
    asunichi 2019/10/11
  • 【オクマ プライベートビーチ&リゾート】(その1) 沖縄 やんばるの大自然と天然白砂ビーチを大満喫! - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、 沖縄県のリゾートホテル【オクマ プライベートビーチ&リゾート】 夏休みの思い出情報です。 青い空!青い海!プール!!! 沖縄県のリゾートホテル【オクマ プライベートビーチ&リゾート】 〇【オクマ プライベートビーチ&リゾート】基情報 〇ホテル内施設 〇客室(Guest Room) 〇プライベートビーチ&プール 【オクマ プライベートビーチ&リゾート】(その2)ホテル・レストランの紹介へ続く ※2019年7月に、私・奥さん・息子(4歳)の3人で宿泊しました。 〇【オクマ プライベートビーチ&リゾート】基情報 〒  905-1412 住所:沖縄県国頭郡国頭村字奥間913 TEL  :0980-41-2222 2018年に開業40周年を迎えた滞在型リゾートホテル、「オクマ プライベートビーチ & リゾート」 那覇空港から車で約1時間40分の

    【オクマ プライベートビーチ&リゾート】(その1) 沖縄 やんばるの大自然と天然白砂ビーチを大満喫! - MARU×MARU情報局
    asunichi
    asunichi 2019/10/11
    楽園ですね。羨ましいです。
  • 台風は不安だけれど足の調子は少しいい。 - 時巡るブログ

    こんばんは! サンゴです。 水彩画 彼岸花 今日の絵は彼岸花です。だいぶ前に描いたものです。 もう季節は終わっちゃいましたけど、美しさはそのまま絵の中に描いておきました♪ 猛烈な台風 今日も爽やかな秋晴れでした。 でも、週末に猛烈な台風がやってくるので、明日からお天気は下り坂のようです。 カテゴリ5の猛烈な台風とのことなので心配ですね。 もしもに備えて料品やランタン、乾電池、お水などを確認しておいたほうがいいですね。 朝のワイドショーからの情報です。 何かあったら困るので、明日のうちで現金はATMからいくらかおろしてたほうがいいそうです。 もしも長い間、停電になったら、ATMが動かないのでお金がおろせなくなるそうです。 困らないためにもいくらか手元におろしてたほうがいいですね。 お風呂にお水をはっておくこと。(水が出なくなった場合に役立つ) 避難所に避難するときは ・電気のブレーカーをお

    台風は不安だけれど足の調子は少しいい。 - 時巡るブログ
    asunichi
    asunichi 2019/10/11
    やっぱりいざという時は現金なんでしょうね。思わず財布を確認してしまいました。
  • 台風19号に備えて買い出し&庭の整理 in 千葉県 - あしたも日曜日

    あの台風15号が予想をはるかに超えただけに、さらに大型といわれる台風19号がいかなるものか想像がつきません。 台風15号の時は、我が家は簡易ビニールハウスが吹っ飛ばされて再起不能になったものの停電はまぬかれました。わずか2㎞ほどのところでは停電していましたが。 asunichi.hatenablog.com 昨年の台風でも初めて台風による「塩害」に遭いました。 海からの風がひどく、ガラス窓に塩が付着したり、植物が枯れたりと、ちょっとこれまでにはないような被害状況に驚きました。 毎年のように「想定外」になる台風被害。 想定外のことにどう備えるべきなのか、なかなか難しいですね。 目次 買い出し 庭の整理 町内放送 買い出し 土曜が直撃する予報なので、今日(木曜)からの3日分の料を買い出しに行きました。 台風に備えて買い出しする客でごった返してるかと思いきや意外と普通。 台風15号の爪痕がまだ

    台風19号に備えて買い出し&庭の整理 in 千葉県 - あしたも日曜日
    asunichi
    asunichi 2019/10/11
  • 【途中経過】DOCTOR AIR 3Dスーパーブレードスマートに1か月乗ってみた結果! - アタマの中は花畑

    さて、DOCTOR AIR スーパーブレードスマートが我が家に来てから1か月が経過しました。 期間途中に(別要因で)腰痛を発症してしまったため、強度を落として継続してきました。 ※オートモードのP1に設定して、15〜30分/日程度を継続 強度を落としてしまったことが気がかりですが、果たしてその効果はいかに…? 結果発表! 体重:使用開始前から微減(−0.5kgに満たないくらい) ウエスト:使用開始前から−2.5cm 体重はほぼ変化なしでしたが、ウエストには着実に効果が出てきたようです。皮下脂肪・内臓脂肪が減り、筋肉量が増えたため、体重は変わらず…だと良いのですが。 ただ、使用開始前に比べてお腹まわりが明らかに締まってきたので、効果は出てきているのだと思います! 腰痛の影響により、ここ2週間は3Dスーパーブレードスマート以外の運動量も落としていたのですが、それでも効果が出ていたのには驚きまし

    【途中経過】DOCTOR AIR 3Dスーパーブレードスマートに1か月乗ってみた結果! - アタマの中は花畑
    asunichi
    asunichi 2019/10/10
    ウエスト-2,5キロは大きいですね。体重より見た目が大事!
  • 蚊よけに適した植物とは?除虫菊は本当に効果があるの?? - アタマの中は花畑

    10月に入りましたが、まだまだ蚊が飛んでますね。。。 蚊よけといえば蚊取り線香。あの独特の香りは、 真夏を思い出させてくれます(私だけでしょうか?)。 そんな蚊取り線香の原材料として、除虫菊(ジョチュウギク) と呼ばれる花が使われていたことをご存知でしょうか? 見た目は可愛らしい花ですが、 実は強力な殺虫成分を含んでいます。 ということは、 庭に除虫菊を植えておけば蚊よけになるのでしょうか? 除虫菊の概要 実はあの会社の名前にも使われている!? 除虫菊に含まれる成分 除虫菊を庭に植えれば蚊よけになる? 庭に植えるだけで効果がある植物はある? おわりに 除虫菊の概要 科・属名:キク科ヨモギギク属 種別:多年草 花色:白 花期:5月 原産:地中海・中央アジア 別名:白花虫除菊(シロバナムシヨケギク)、ピレスラム 花言葉:忍ぶ恋 ◎特徴: いかにも虫よけに効果がありそうな名前をしていますが、 見

    蚊よけに適した植物とは?除虫菊は本当に効果があるの?? - アタマの中は花畑
    asunichi
    asunichi 2019/10/09
    うちもマリーゴールドを植えてますが、蚊だけじゃなくヨトウムシやダンゴムシ、アリにも効いて欲しい‼
  • 動き始めた多肉植物アルブカ・スピラリス - あしたも日曜日

    今年の春にお迎えしたアルブカ・スピラリス「フリズルシズル」。 くるくるの葉っぱが特徴の冬型球根です。 南アフリカ・ケープ州の乾燥地帯ご出身。 なので、お水を少なめにして強光線を当てると機嫌よく「くるくる」してくれるそうです。 目次 4月初旬「初対面」 8月下旬「休眠中」 9月末「新芽」 4月初旬「初対面」 4月初めにお迎えしたときは元気にくるくるスピンしており、真ん中につぼみをのぞかせていました。 そしてしばらくすると、ぐいーんと太い茎を伸ばして百合のような花を、だらんと下に向けて咲かせてくれたアルブカちゃん。 花が終わると夏の休眠期に向けて葉っぱが茶色くなってきたので、ほどほどのところで思い切ってチョキンと葉を落としました。 球根はむき出しで育てる人も多いそうですが、生育のためには埋めてあげるほうが良いとのことなので、夏の間中は葉っぱも球根も見えない「ただの土だけ入った鉢」の状態で、風通

    動き始めた多肉植物アルブカ・スピラリス - あしたも日曜日
    asunichi
    asunichi 2019/10/08
  • トイレットペーパーを「人知れず」交換、補充する人の考え方 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    トイレットペーパーの補充や交換って、そんなに嫌かな?職場のトイレ いつものことなんだけど… これは初めて見る「パターン」で、ビックリした!! トイレットペーパーの補充や交換って、そんなに嫌かな?職場のトイレ 職場の人は交換しない、捨てない 芯を捨てる係り これは予想外だった!! 出来る人・気付いた人がすればいい 人はやらない、やりたくない 対策は何もしない とりあえず任務遂行 その後 職場の人は交換しない、捨てない みんな自分が「トイレットペーパー」の交換をしたくないのか「ロシアンルーレット」のようになってます。 せめて使い切った時に、「芯」くらいは捨てようよ~。 という内容の記事を以前、書きました。 schizoid-personality.hatenablog.com 芯を捨てる係り それ以降、私は「闇の芯捨て係り」に自らなったのです。 なんで捨てないかな~?? 「ゴミ箱」は、すぐ近く

    トイレットペーパーを「人知れず」交換、補充する人の考え方 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    asunichi
    asunichi 2019/10/08
    激しく同意です! 世知辛いですねぇ。
  • 休日は読書の秋♪食欲の秋♪スポーツで感動の秋♪なかなか充実。 - 時巡るブログ

    こんばんは! 珊瑚です。 今日はすっかり秋らしくなりましたね。 過ごしやすい一日でよかったです。 昨日の日記で~す。 昨日は久しぶりの外出で美容室に行って髪を切ったり、屋さん行ったり、おいしいチーズレストラン でお事したりでした。 読書の秋♪美容室でを2冊読む 美容室は90分くらいで終わったのだけど、髪を切ってる間や娘を待ってる間にを読んでたら2冊も読み終わりました。(どちらも持参したです。) 「キラーストレス」から心と体を守る! マインドフルネス&コーピング実践CDブック 明日あたり感想を載せますね! 北北西に曇と往け 1巻 (ハルタコミックス) これは娘に「おもしろいから読んでみて~」とおすすめされたです。 10日くらい前に渡されたものの、え、漫画?って気乗りせず後回しにしてました。 読んでみると面白かったです。 アイスランド島で旅しながら探偵してる17歳の男の子の話で、こ

    休日は読書の秋♪食欲の秋♪スポーツで感動の秋♪なかなか充実。 - 時巡るブログ
    asunichi
    asunichi 2019/10/08
  • ポリシー違反の収束がまだつかない件(/・ω・)/ - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!

    おはようございます。わん吉です。 昨日の続きです( *´艸`) あらすじ 現在私はグーグル先生から身に覚えのないポリシー違反をうけてしまいました。 しかも、全く身に覚えのないアダルトコンテンツが含まれるという内容。 1件なら落ち着いて対応すればいいとおもっていたんですが・・・ その後、書き起こす記事が4連続でアダルトコンテンツと判断されてしまい、 私のブログがグーグル先生にアダルトサイト扱いを受けてしまったわけなんです( 一一) 昨日の記事見てない方はよかったらこちらをご覧ください。 www.tokuniyarukotonaikara.work その後、たくさんの方に励ましのコメントを頂き、嬉しかったです。 当に皆さまありがとうございました。 その後の話なんですが、また、朝おきたら、さらに書いた2件の記事が またもやアダルトコンテンツを含む記事と判断されてしまい、 なんと6連続アダルトコ

    ポリシー違反の収束がまだつかない件(/・ω・)/ - 特にやりたいこと見つからないからお金と前向きについて考えてみたブログ!!
    asunichi
    asunichi 2019/10/08
  • 全員集合(ノ≧∀≦)ノ - naomi1010’s diary

    土曜日の事「今日の夜、そっちに帰る」と息子からLINEがありました。丁度、長女も同じタイミングで帰って来たので、3ヶ月ぶりに家族が揃いましたヽ(〃´∀`〃)ノ 晩御飯には、炊き込みご飯を作っていましたが、「焼きそばべたい❗️」と息子が言うので、息子には大盛りの焼きそばを作りました(こういう事もあるかと、焼きそばの麺は、冷凍庫にストックしています) 息子の「うまい❣️」を久し振りに聞きました。炊き込みご飯は、女三人で、おいしくいただきました。 昨日の朝は、サンドイッチを作りました。息子の一言は、「う〜まっ」でした( ≧∀≦)ノ 昼間息子は、義母の家に行きました。義母の家から帰って来て、「買い物に行こう!」と、息子が言うので、二人で出かけました。 相変わらず、鍋も器も買わずに、御釜から直接ご飯をべているようです。たまに、友達と、ご飯べに行ってるから、ちゃんとべていると言ってました。だ

    全員集合(ノ≧∀≦)ノ - naomi1010’s diary
    asunichi
    asunichi 2019/10/07
    素晴らしい息子さん。お若いのに達観してらっしゃいますね。しかし焼きそばって冷凍保存できるんですね。勉強になりました。