2010年6月18日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「出会い系」ド派手看板・宣伝トラック出現 規制は困難 - 社会

    出会い系サイトの巨大看板は、福岡市の商業地区の中心部に設置されている=福岡市中央区渡辺通1丁目(画像の一部を加工しています)  出会い系サイトの巨大な広告看板や宣伝トラックが福岡市内に相次いで出現し、市民から苦情が出ている。サイトは児童買春の温床になるとの指摘もあり、公共の場での広告には一定の取り締まりが必要だとの声が強い。ただ、法的な規制は難しく、業者の判断にゆだねるしかないのが現状のようだ。  「福岡のみんな!!なんしよ〜と?」「もういちど恋をしよう」。福岡市の繁華街、天神そばの幹線道路の交差点。出会い系サイトの利用を呼びかける女の子のキャラクターが描かれたカラフルな看板がひときわ目を引く。市によると、縦10メートル、横17.8メートル。東京都のサイト運営業者が昨年9月ごろに設置したという。  だが設置後、市民から市に苦情が相次いだ。「出会い系サイトは有害視されているのに、なぜ撤去しな

    at2002
    at2002 2010/06/18
    話題になれば、広告の効果も出てしまうという悪循環。。。困ったものだ。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):「裁判所といえ道理を超えてはならぬ」阿久根市報で市長 - 政治

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、15日発行の「広報あくね」のコラムで、「法やきまりは社会に道理を通すための道具です。裁判所といえども道理を超えてはなりません。私は裁判にも道理を貫き通します」と、裁判所批判を展開している。  人件費総額の張り紙をはがした元係長(46)を懲戒免職にした問題で、鹿児島地裁が免職処分取り消しを命じる判決を出したことを批判したとみられる。竹原市長は元係長の復職を認めずに控訴。コラムの「道理」は、自身の信念を指すとみられる。  文では続けて「しかし(役人も裁判官も)、道理の下の法や規則であることの認識は薄く、字句や前例を言い訳にして道理を通す工夫や気遣いをしなかったり(中略)道理を曲げてしまうことも少なくありません」としている。  竹原市長は、職員の降格人事を取り消すよう命じた市公平委員会の判定に従わず、職員側から「法治国家の原則が根から崩れ非常に危険だ」として

    at2002
    at2002 2010/06/18
    「市長といえ道理を超えてはならぬ」の間違いでは????