■ [git][git-svn][svn] git で svn リポジトリを扱うのに一苦労 昨日作った tdiary の git リポジトリで加えた変更を sf.net の svn リポジトリに反映させようと思ったんだけど、これがまた一筋縄には行かなかった。 何かぐぐる先生の検索結果では、git svn init (clone) したリポジトリなら dcommit で svn 側に反映できるということが書いてあったんだけど、どうにも自分の環境でやってみるとうまくいかない。以下、やってみたこと。 リモートの trunk を指定して branch 作成、切り替えてから master からマージ、dcommit。typester さんの fast-forward mergeによるとデフォルト設定の merge では dcommit で面白くない動作になるみたいなので --no-ff をつけて実行
![[git][git-svn][svn] git で svn リポジトリを扱うのに一苦労, [git][git-svn][svn] git svn dcommit で使われる commit log, [Life] 今日のめしうま - HsbtDiary(2009-06-20)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8cab6183abe73ade0ce0a24c302ac36ee5c17b43/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.hsbt.org%2Fdiary%2Ftheme%2Fogimage.png)