タグ

システム障害に関するat_yasuのブックマーク (6)

  • [続報]大阪市のシステムでまた不具合、誤った日付の住民票写し約700件発行

    大阪市は2015年1月6日、システムの不具合のために、区役所など市の窓口で発行した「住民票の写し(世帯連記式)」のうち約700件で、日付を誤って記載していたことが判明したと発表した(画面)。 1月5日から稼働した新システムへのデータ移行時にミスがあったためだという。誤りがあるのは1月5日発行分で、同日の業務終了後に修正処理を施したため、1月6日以降の発行分には誤りはないとしている。 大阪市の説明によれば、誤って記載されたのは、住民票の写しの中の「住所を定めた年月日(住定日)」の項目である。住定日には「個人の住定日」と「世帯の住定日」があり、ある世帯に別の人が引っ越してきた場合などは、両者の日付は異なる。誤りが判明した約700件の住民票の写しでは、来「個人の住定日」を記載するべき位置に、「世帯の住定日」が記載されていた。市職員が証明書交付時に内容確認を行った際に誤りに気づき、システム部門に

    [続報]大阪市のシステムでまた不具合、誤った日付の住民票写し約700件発行
  • 東証、システム障害の原因は「人為ミス」、診断レポートを“解読”できず

    東京証券取引所は2月16日、2月2日に発生した大規模システム障害について、「(東証の)職員が主体的にシステムの状態を確認せず、問題なしと判断した」ことが原因だったと発表した。東証のシステム子会社である東証システムサービス(TSS)の担当者と、保守ベンダーである富士通のSEが診断レポートを誤認し、東証の職員が経営陣に適切な報告を怠っていたことが、対応の遅れにつながったことも明らかにした(関連記事)。 障害を起こしたのは取引関係者に相場情報を配信する「情報配信システム」。サーバー3台を1セットとし、8セットで構成する。東証はサーバーを三重化しており、1台のサーバーに障害が発生した場合、残り2台に自動的に切り替えて処理を継続する。東証は切り替えに成功したと考えていたが、実際には失敗しており、同日午前中の一部銘柄の取引停止につながった。 経緯はこうだ。 午前1時27分、1台のサーバー(ノードA)で

    東証、システム障害の原因は「人為ミス」、診断レポートを“解読”できず
  • 2011年9月21日に発生した東日本におけるネットワーク障害に関する経緯と対処について |

    2011年9月28日 UQコミュニケーションズ株式会社 2011年9月21日に発生した東日におけるネットワーク障害に 関する経緯と対処について 2011年9月21日17時45分から2011年9月22日13時頃までの間、東日全域のWiMAXサービスにおいて通信が出来ない状況となり、多数のお客様にご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 今回発生したネットワーク障害について、発生までの経緯とこれまでの対処について下記の通りご報告申し上げます。 今後は、システムと運用の更なる安定稼働に努めてまいります。 記 1.障害発生時刻 2011年9月21日17時45分 から 2011年9月22日13時頃 (約19時間15分) *埼玉県、神奈川県、山梨県 (22日午前8時00分頃に復旧) *北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、 千葉県、新潟県 (2

    2011年9月21日に発生した東日本におけるネットワーク障害に関する経緯と対処について |
    at_yasu
    at_yasu 2011/09/28
    壊れたパケットでも流れたのかしら。
  • みずほ銀行の3月のシステム障害の調査報告pdfが超面白いのでマはみんな読むべき « おれせん。

    みずほ銀行:システム障害に関するお知らせおよびお問い合わせ先 http://www.mizuhobank.co.jp/oshirase.html 中段の「システム障害特別調査委員会の調査報告書について」のリンク 直リンクはこれ(5/20掲載) 前半しばらく「グダグダ陶しい能書き」が続きますが9ページ目の「3. 障害発生以前のシステム障害及び対応状況」あたりからギアが入って、11ページ目の「4. 障害の発生事実」からトップギアというかちょっとしたヘル絵図であります。 ……ああ、その前にここを引用しておこうかな、4-5ページの「2. システムの概況」内「(3) 次期システムの概要」箇所。 (3) 次期システムの概要 次期システムについて、ビジネス環境の急激な変化に対応すべく、肥大化・複雑化した現行システムを新たなシステムとして再構築するために、2004 年から MHFG を中心に検討

    at_yasu
    at_yasu 2011/06/02
    「シンジ君みたいに「動け! 動け!」って半狂乱なオペレータが目に浮かびます」ふいたwww
  • 2011年3月のシステム障害について | みずほ銀行

    2011年3月のシステム障害について 2011年3月のシステム障害により、お客さまをはじめ、広く社会の皆さまに大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申しあげます。 当社グループといたしましては、再びこうした事態を起こすことのないよう取り組んでおり、今後も皆さまに信頼いただけるよう、「お客さま第一主義」を徹底してまいります。 引き続き、システム障害に関するお問い合わせを承っております。お問い合わせにつきましては、大変お手数ではございますが、以下のお問い合わせ先までご連絡いただきますようお願い申しあげます。 個人のお客さま向けのお問い合わせ先 当行とお取引をいただいているお客さま

    at_yasu
    at_yasu 2011/06/01
    典型的なシステム障害事例
  • ゆうちょ銀のシステム障害 約1万人に影響 原因は「分からない」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    郵政グループのゆうちょ銀行で12日に発生した大規模なシステム障害で、同行は13日、午前8時50分にシステムが全面復旧したと発表した。同日午前に会見した間瀬朝久専務執行役は「障害の原因ははっきり分からないが、送金処理の速度が落ちたようだ」と説明。利用者への影響は推計で約1万件に上るとした。 また、同行によると、12日の苦情1410件に続き、13日も125件の苦情があったことを公表。内容は「復旧状況を教えて欲しい」「ゆうちょ銀行同士の送金は大丈夫か」といったものだった。  トラブルは12日午後3時22分ごろ発生した。全国約2万6千台の現金自動預払機(ATM)で、他行のカードを使った出金や他行への送金などができなくなったほか、インターネットバンキング「ゆうちょダイレクト」を通じた他行との取引もできなくなった。現金の引き出しなど、振り込み以外のサービスは12日午後8時半過ぎに復旧した。

  • 1