タグ

長崎に関するat_yasuのブックマーク (3)

  • <長崎原爆>市の渡米調査終了 新たな写真も発見 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    原爆で崩壊した山里国民学校(奥)の周囲に建ち並ぶバラック小屋。1946年12月ごろに撮影された=米国立公文書館蔵 【ワシントン徳野仁子】長崎原爆の写真や資料収集のため米国を訪れていた長崎市の調査が10日(日時間11日)、終了した。米政府機関閉鎖の影響で、目的の米国立公文書館での調査は1日だけだったが、原爆開発のマンハッタン計画にも関わったポール・ヘンショウ博士(1992年死去)が戦後、長崎で撮影した写真約40枚などが新たに見つかった。 【1946年12月ごろ撮影の爆心。周辺に草が生え始めている】  ヘンショウ博士は原爆傷害調査委員会(ABCC)の研究者として来日。見つかった写真約40枚は裏書きから46年末ごろに撮影したと見られる。爆心地周辺に草木が生え始め、バラック小屋が建ち並ぶ様子や、米国人研究者らがケロイドを負った被爆者を診察している様子などが収められている。 調査に当たった長崎原

  • 長崎の暗渠事情

    長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:島全体が廃墟へと向かってる島 > 個人サイト 長崎ガイド

    at_yasu
    at_yasu 2013/03/08
    思案橋小学校の看板がすごい。小学校の看板ってのが凄い。
  • asahi.com(朝日新聞社):座礁船から1キロ遠泳→港へ徒歩 70歳船長の仰天体力 - 社会

    19日未明、長崎市沖で操業していた漁船が座礁した。男性船長(70)=熊県上天草市=は真っ暗な海に飛び込み、岸まで約1キロを泳いで渡った。  いきなり現れた船長に驚いたのは、岩場近くの釣り人たち。船長は寒さしのぎの衣服とサンダルを釣り人にもらい、今度は約9キロ離れた漁港に向かって歩いた。  一部はヒッチハイクもして、漁港で助けを求めたのは正午ごろ。船長は開口一番、「足が棒のようだ」。長崎海保職員は「無事でよかったが、体力あるなあ」と感嘆。

    at_yasu
    at_yasu 2010/06/20
    じーちゃん、釣り人から携帯借りぃや・・・
  • 1