タグ

2022年1月31日のブックマーク (2件)

  • iPhoneでQRコードを読み取る方法、カメラを起動すれば簡単

    この記事では、iPhoneを利用してQRコードを読み取る手順を解説します。特別なアプリは必要なく、iPhoneの「カメラ」を起動すればQRコードを簡単な操作で読み取ることができます(決済用QRコードを除く)。Safariの画面に表示されたQRコードの読み取り方も合わせて紹介します。 「カメラ」をQRコードに向けると自動認識 白と黒の正方形が不規則に並んだ「QRコード」は、そうは見えなくても "データのかたまり" です。QRコードをスマートフォンやパソコンで読み取り、ルールに従い処理すれば、文章や画像、WEBサイトのアドレスや電話番号など、QRコードに含まれるデータを取り出せるのです。 iPhoneでは「カメラ」アプリがQRコードを読み取り、データを取り出す役割を果たします。カメラを起動して、レンズをQRコードに向けるだけでOK。シャッターボタンをタップする必要はありません。 自動検出された

    iPhoneでQRコードを読み取る方法、カメラを起動すれば簡単
    at_yasu
    at_yasu 2022/01/31
    「QRコードが写り込んでいる画像を写真アプリで表示し、QRコード部分を長押ししてみましょう」
  • 印象派展でモネの『睡蓮』を抑えてポストカードの売上枚数1位を記録したのが無名の画家の作品だったという話

    株式会社East @TeamEastest 何が凄かったかって、展覧会の初日、まだSNSで話題になる前、全く無名の画家の作品が、錚々たる印象派の巨匠たちをおさえて、ポストカードの売上枚数で、1番だったんです。翌日もそれは続き周辺がざわつきます。知名度が結果に出やすいこの国で、これは当に珍しい出来事でした。ユリィ鮮烈デビュー。 pic.twitter.com/HwC65Z9kGf 2022-01-28 20:25:20 株式会社East @TeamEastest 開幕前に、どの作品のクリアファイルをつくるべきか、毎回、悩ましいのですが、「夜のポツダム広場」を推したのは店長でした。その時点では画像でしか見ていませんでしたから、まさか、実物がこのような騒ぎを起こすなんて、まだ誰も知りません。そんな中「これが一番!」とナカオは言いきりました。 2022-01-28 20:33:29 株式会社Ea

    印象派展でモネの『睡蓮』を抑えてポストカードの売上枚数1位を記録したのが無名の画家の作品だったという話
    at_yasu
    at_yasu 2022/01/31
    なぜ、HPのURLがIPベタ打ち……? east-inc.co.jp ってちゃんとあるのに。