2015年1月24日のブックマーク (2件)

  • 「江戸前寿司といえばマグロ」と言う人とは食事に同席したくない…

    僕はテレビなどで和・お寿司のドキュメンタリーで寿司の職人がマグロの塊と一緒に映っている所に「やはり、江戸前といえばマグロ!」と言うナレーションを聞くと頭に来る。しかも、そんな番組に限って「伝統的な江戸前寿司こそ日文化だ!伝統こそ素晴らしい。そして、江戸前といえばマグロ!」というからイラつきを通り越して頭痛がする。 しかも、ストーリーづけに便乗してタレントが「アメリカ人は寿司の味がわからないが、俺にはわかる」という顔で語りだした日にはもう胸やけする。 だが、悲しいことに無教養料理ドキュメンタリーは多く、それを信じてるバカも多いため、僭越ながら僕ごときがグルメな話を書くことにした。 江戸前寿司と言うからには…そもそも、江戸前と言うようにもともとは「江戸の前の海で調達できる魚を使った郷土料理」が江戸前寿司だ。 だから、100歩譲って「にぎり寿司といえばマグロ」なら許すが、「江戸前といえばマ

    「江戸前寿司といえばマグロ」と言う人とは食事に同席したくない…
    ata00000
    ata00000 2015/01/24
    知識を持っている人とは一緒に食事に行きたいが、知識をひけらかす人とは食事したくない。だいたいメシがまずくなる
  • 「艦これ」ではなく、「艦これの人気」が好きだった人

    艦これのアニメが盛大にコケた。 たった3話で何が分かるんだ、と思うかも知れないがあの出来からしてこれから盛り返す事はないだろう。もう方向性が決まってしまった。 シリアスだから、日常モノだから、二次創作に媚びたから、とかそういう問題ではなく、単純にアニメとしてつまらなかった、出来が悪かった。もっと根的な問題なのだ。 作画自体は決して悪くなかった(制作会社が4掛け持ちなのにも関わらず)。映像化を前提としていないゲームの世界観を無理矢理アニメ化した結果、全編を通してシュールな空気が漂っている。既存ユーザーすらこう感じたのだから、艦これに触れたことのない人々はほぼ意味不明だったと思う。そういった違和感をいかに上手くごまかすか、そういった所がアニメ制作者の腕の見せ所だったはずだ。しかしそれは失敗し、評価は散々である。 対照的にモバマスのアニメは非常に出来が良かった。それにより絵描きの移動が起き始

    「艦これ」ではなく、「艦これの人気」が好きだった人
    ata00000
    ata00000 2015/01/24
    いや"映像化を前提としたゲーム"ってどれだけあるんだよ。映像化の方法を(増田が)間違えた(と思った)だけでしょう/後半は「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の類型で、よくある話かな