2015年9月13日のブックマーク (6件)

  • 子供は人生で一番高い買い物だと思う

    私は結婚してるけど子供はいない。 まだ年も若めなので頻繁に「子供は作るの?」って言われるけど、二人とも子供を作る気は全くない。よく「子供ができると考え方が変わるよ」「子供が一番になるよ」と言われるけど、そうは思えない。私は自分たちの時間とお金を大切にしたい。 まず、子供ができた友人たちはその時間のほとんどを子育てに取られている。30代って、人生で一番いろいろなことを考え実行できる年代だと思うのに、その貴重な時間を年単位で子育てに取られるってもったいない気がしている。バリバリ事業で成功している人で、子育てにもガッツリ時間を取れている人ってどれ位いるのだろう。著名人の子供がぐれたり犯罪を犯したりすることもよくあることを考えると、両立できている人はそれほど多くないんじゃないだろうか。普通に考えたら、自分の考える時間を子育てに取られるわけだから、事業で成功しにくくなるのは目に見えている。 そして何

    子供は人生で一番高い買い物だと思う
    ata00000
    ata00000 2015/09/13
    増田は結婚してない人をどう思ってるのか気になる。独身の自分からすると、コストパフォーマンスで考えたら結婚するのもどうかと思う。結婚はOKで子供はNGという線引はちょっと分からない。
  • ところでオリハルコンって どこにいけば手に入るかご存知ありませんか?

    ところでオリハルコンって どこにいけば手に入るかご存知ありませんか?

    ところでオリハルコンって どこにいけば手に入るかご存知ありませんか?
    ata00000
    ata00000 2015/09/13
    手に入れてもだいたい加工で困ることになると思うけどそこは大丈夫なのだろうか
  • 結局、何するにも金なんだなって18歳で実感した話

    我が家、自分が小学生の頃に父親の働いてた会社が倒産してから貧乏。 父親はそれから定職に就かず、アルバイトの掛け持ち状態。 母親も昔からパートとして働いてる。 家は爺さん婆さんと住んでるから家賃タダ。 妹は一人。高校出たら就職するらしい。 自分、そんな家庭状況なもんで、自分が何とかしなきゃないなと思ってる。 でも高卒で働いたって老後の両親しっかり支えられるような職には就けないし、なんとかして大学行って勉強しなきゃないなって。 でも父親は浪費癖あるし、自転車操業状態。言っても歯止めきかない。 貯金なんかロクにない。 爺さん婆さんは、今まで生活助けてきたんだからってお金貸す気は無いらしい。 大学。 大学に、行きたい。 もっと上の勉強がしたい。 ここで奨学金ってやつが出てくる。 もちろん、借りる予定。 勉強はしてるけど成績は芳しくない。 ので、給付型のは受けられない。バカにかける金は無いってか。ケ

    結局、何するにも金なんだなって18歳で実感した話
    ata00000
    ata00000 2015/09/13
    本気でやりたいなら1年間浪人+教育ローン+夜間学部で昼にバイト、とかじゃね。まあ「学校が全面禁止してる」からアルバイトしてないって人には無理な気がするが。なんだかんだ理由つけて諦めて終わるだろうな
  • 「安倍はサタンだ! 私たちに正義あり」 国会前で辺野古移設反対集会 社共議員も参加、安保法案廃止を熱弁(1/3ページ)

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に向けた政府の作業再開を受け、移設に反対する市民団体が12日、東京・永田町の国会議事堂周辺で集会を開いた。国会正門前の演台に立った参加者らは、口々に「安倍晋三政権打倒」を訴えた。沖縄選出の社民、共産両党の国会議員もマイクを握り、辺野古移設に関連付けて政府・与党が成立を目指す安全保障関連法案の廃案を主張し、政権批判を展開した。 「『今日の工事再開が安倍内閣の退陣につながった』という戦いを起こしていこう。辺野古の戦いの勢いで、戦争法も廃案に追い込んでいこうではありませんか」 護憲団体や日教組、左翼系学生団体ののぼり旗がたなびく中、共産党の赤嶺政賢衆院議員(沖縄1区)はこう熱弁した。 同党の糸数慶子参院議員(沖縄選挙区)も「沖縄のことは沖縄が決めるという自己決定権を世界にアピールし、戦争法案、辺野古新基地建設反対の動きを作っていこう」と述べた。

    「安倍はサタンだ! 私たちに正義あり」 国会前で辺野古移設反対集会 社共議員も参加、安保法案廃止を熱弁(1/3ページ)
    ata00000
    ata00000 2015/09/13
    米軍基地をなくすためには自衛隊が軍事的に強くなるしかなくて、その第一歩としての安保法案には賛成すべき=安倍政権を支持すべき、なんじゃないかと思うが違うの?
  • 男女別トイレを段階的廃止、米サンフランシスコの小学校

    ドイツ・ホイエルスウェルダにある難民申請者用住宅のトイレ(2014年1月30日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/DPA/ARNOURGI 【9月12日 AFP】米国でトランスジェンダー(性別越境者)の人々のニーズを受け止めようという傾向が全国的に強まっている中、カリフォルニア(California)州サンフランシスコ(San Francisco)の小学校が男女別のトイレの段階的廃止という全米でもあまり例のない取り組みを始めた。 サンフランシスコにあるミラロマ小学校(Miraloma Elementary School)のサム・バス(Sam Bass)校長は声明で、男女別トイレの廃止は、男女どちらの性にも合致しない児童が8人いることを認識しての措置だと述べ、「児童全員に安心感を持ってもらいたいだけではなく、全員が一様に平等であることを理解してもらいたいとの狙いもある。児童たちに貴

    男女別トイレを段階的廃止、米サンフランシスコの小学校
    ata00000
    ata00000 2015/09/13
    小学校低学年か大学以上の大人ならいいと思うけど、性を意識し始める小学校高学年ではどうなんだろうな。ある意味聖域だった異性のトイレが手が届く範囲に来るわけで、いたずらとかいろいろ起きそうな気がするが
  • 少女趣味としてのアイドルマスターシンデレラガールズ22話 - 玖足手帖-アニメブログ-

    第22話 The best place to see the stars. 脚:高橋龍也 なんだよなあ・・・。 ワイも葉鍵世代のアラサーだからな…。今回の少女たちの描き方は逆にワイの高校生時代の青春時代の雫痕To Heartなどのギャルゲー文脈の懐かしさを感じさせるものだった。そう言うわけで、ヤングアニメファンには唐突なシリアス展開とか、ライブがトライアドプリムス以外は止め絵とか、そう言う批判的に見えるかもしれんねえ。だが、この少女に対する感覚はすごくエロゲ全盛期を感じた。 そして、 監督 - 高雄統子 シリーズ構成 - 高雄統子、高橋龍也 なんですよ! つまり、京アニAIR、Kanon、CLANNAD、けいおん!を手掛けた高雄監督のリリカルな少女漫画的・key的な感性とLeaf Visual Novel Seriesの文脈が合わさり最強に見える。 少女への欲望 エロゲーとはレイプです。

    少女趣味としてのアイドルマスターシンデレラガールズ22話 - 玖足手帖-アニメブログ-
    ata00000
    ata00000 2015/09/13
    少女と性については無理がある考察。初ライブで観客少なくて精神的にかなり不安定になった未央とか、1期最後にあったファンからの手紙で喜んでるのとかはどう解釈するの?搾取してる人に褒められても喜ばないでしょ