タグ

mediaに関するatcgouchのブックマーク (10)

  • 次世代映像技術「4K」テレビ放送、14年7月開始…地デジ終了か : 痛いニュース(ノ∀`)

    次世代映像技術「4K」テレビ放送、14年7月開始…地デジ終了か 1 名前: ボルネオヤマネコ(北海道):2013/01/27(日) 11:43:23.11 ID:+DEB1SaN0 4Kテレビ放送、14年7月開始 世界初、まずCSで 【大宮司聡】次世代の高画質のテレビ技術「4K」を使った放送を、総務省は2014年7月に世界で初めてスタートさせる方針を決めた。まず衛星放送のCSで始め、BS、地上波に広げる計画だ。新技術を使った放送コンテンツの普及で世界に先駆けるほか、地上デジタル放送への移行で一服したテレビ需要を喚起する狙いがある。 4Kは、いまのフルハイビジョン方式に比べ解像度が4倍の映像技術。総務省は放送を16年に 始めることを目指していたが、2年ほど前倒しする。14年7月にブラジルであるサッカー ワールドカップ(W杯)決勝トーナメントに合わせる。 4K放送のデータ量は大きく、現在の地

    次世代映像技術「4K」テレビ放送、14年7月開始…地デジ終了か : 痛いニュース(ノ∀`)
    atcgouch
    atcgouch 2013/01/27
    超高級の皿の上に100円の寿司乗っけてるようなものだってまだわからないのかな。
  • ダイオウイカ×日本の地上波×レベル|杏野はるなオフィシャルブログ「杏野はるな、ここにいます。」Powered by Ameba

    杏野はるなオフィシャルブログ「杏野はるな、ここにいます。」Powered by Ameba 芸能界唯一のゲームアイドルです。 一番好きなのはゲーム&ウオッチ! ゲームの事と、バリ島の事なら確実に芸能界1の知識。バリ島にホテルも買ってしまった!好きな言葉は「枯れた技術の水平思考」 中野区観光大使 「株式会社エッグコア」 http://eggcore.cutegirl.jp プロフィール 「地球で一番美味しい朝」ボロシャツ探検隊… 11分前  »なうを見る プロフィール|ピグの部屋 なう|グルっぽ ニックネーム:杏野はるな 誕生日:1988年4月9日 血液型:AB型 お住まいの地域:東京都 ブログジャンル:キュートな毎日/腐女子 読者になる メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログ内検索 ブログ画像一覧を見る 【限定公開】アメンバー記事一覧 このブログ

    atcgouch
    atcgouch 2013/01/17
    「不必要なタレントの起用」についての記事じゃないのかこれ。人気ブコメに上がってるデフォルトアイコンが総じて「ディスカバリーはCATVだ」みたいな揚げ足取りで面白い
  • ムービー再生に必要なコーデックとプレイヤーをまとめて簡単にインストールできるフリーソフト「K-Lite Codec Pack」

    昔はムービー再生用のコーデックパックというと行儀が悪く、逆に今まで再生できていたムービーが再生できなくなってグチャグチャになるというようなこともありましたが、幾星霜の月日が流れて淘汰が繰り返された結果、現在生き残っているものはどれもこれも優秀で安定しており、中でもこの「K-Lite Codec Pack」はかなりのスグレモノです。 使用用途に合わせて「Basic」「Standard」「Full」「Mega」の4種類が用意されており、さらに64ビット環境用の「64-bit」も完備。どのファイルを再生したいか、あるいはもっと詳しい人向けにどのコーデックやソフトが一緒にインストールされるのかという比較一覧表も用意されているので、とにかくムービーを快適に再生したいという初心者だけでなく、毎回コーデックをちまちまインストールするのが面倒だという玄人にも向いています。GPU支援によるH.264動画のC

    ムービー再生に必要なコーデックとプレイヤーをまとめて簡単にインストールできるフリーソフト「K-Lite Codec Pack」
  • 音楽  C:/Windows/Media/onestop.mid 聞くと冒険に出たくなる - ライブドアブログ

    C:/Windows/Media/onestop.mid 聞くと冒険に出たくなる Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/25(木) 22:38:47.52 ID:LKa2WsC/0 希望に満ちてるよね 【ビル・ゲイツの新たな野望】 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/25(木) 22:41:53.25 ID:0eNTTPMg0 なんだこれwwwwwwwww 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 22:42:37.15 ID:E0bFaZUJ0 クソワロタwwwwwwwwwwww 【次世代ブラウザゲーム参上!】(全世界で3200万人がプレイ!ブラウザ上かつてないグラフィックとゲーム性に注目です) 25 名前:以下、名

    音楽  C:/Windows/Media/onestop.mid 聞くと冒険に出たくなる - ライブドアブログ
    atcgouch
    atcgouch 2010/03/26
    もうWindowsインスコ時のツアーのBGMこれでいいよ
  • Shareの児童ポルノはなんと法に触れない事が、長崎市立江平中学校長の行為により判明:ハムスター速報

    atcgouch
    atcgouch 2010/03/23
    上の人が平気で犯罪をしていればそりゃあ一般人だってやるだろうなあ。規範を見せてくれないと意味がない。別に著作権だけのハナシではなく脱税も例外じゃないですよ、首相さん。
  • バンキシャが浅田の演技でただ一人減点付けた朝鮮人審査員の審査風景を盗撮:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「バンキシャが浅田の演技でただ一人減点付けた朝鮮人審査員の審査風景を盗撮」 1 烏口(三重県) :2010/03/02(火) 20:17:19.78 ID:1+kigw7Z ?PLT(12003) ポイント特典 バンキシャが浅田の演技でただ一人減点付けた朝鮮人審査員の審査風景を盗撮 やはり朝鮮人だったのか、という前に、 IOCからの抗議必死の超絶反モラル的行為 国母問題より悪質行為 http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/5/1/516d3b24.jpg 包装紙(dion軍) :2010/03/02(火) 20:18:58.63 ID:JX3wHFD1 許す 5 シュレッダー(ネブラスカ州) :2010/03/02(火) 20:19:27.53 ID:m5AktSv1 バンキシャ打ち切り決定 9 梁(

    atcgouch
    atcgouch 2010/03/03
    よし、もう一回2chにF5アタックこい!サーバーはアメリカだけどな!
  • 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原口総務相は2日午前の閣議後記者会見で、チリで起きた巨大地震に伴う津波の関連情報を自らのツイッター(簡易投稿サイト)に書き込んだことについて、「(投稿者が総務相の名をかたる)なりすましの危険はあるかも分からないが、正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べ、理解を求めた。 そのうえで、NHKなど災害情報を発信する放送機関について、「もっと適宜適切に公共放送も含め、横並びでない細かな情報が流れていくように、双方向のシステムがあればいい」と指摘した。 総務相は地震が発生した先月27日から、政府の対応策を平野官房長官や岡田外相らとやりとりした事実のほか、各地の避難状況など70件以上の情報を書き込んでいた。

    atcgouch
    atcgouch 2010/03/03
    マスコミ「僕らより先にTwitterごときに情報を垂れ流すのが許せないんです><」/うるせーそれが気にくわないなら読売が自分で海底に震度計やらなんやら置いて独自に報道すりゃいいじゃねーか。
  • 若者はなぜ新聞取らないのか 情報にお金払うという感覚なし

    若者が新聞を読まないのはお金がかかるから。そして、他のメディアで情報が手に入れられるから――「若者と新聞」に関するマーケティング会社の調査結果は、新聞業界にとって厳しいものになった。だが、若者の「わず嫌い」という側面も見える。新聞はそのメリットを十分にアピールできていないのかもしれない。 「ニュースはネットを見ていればだいたいわかる」 20歳から34歳までの若者層のマーケティング調査を実施しているM1・F1総研(電通子会社のメディアシェーカーズ運営)は2010年2月25日、若者が新聞をどう捉えているかの調査結果を発表した。 同総研がM1層(20~34歳男性)とM2層(35~49歳男性)を比較したところ、よく言われているように、若者のほうが上の世代よりも「新聞を読まない」という傾向がはっきりと出た。では、若者はなぜ新聞を読まないのか。 もっとも多かった理由が「料金がかかるから」。新聞を読ま

    若者はなぜ新聞取らないのか 情報にお金払うという感覚なし
    atcgouch
    atcgouch 2010/02/28
    広告の数を減らせば考えなくもない、と言おうとしたけどやっぱりゴミになるのでいらね。
  • お母さん大学

    キニナル業界数字「雨の日、子どもとお散歩をしたことがありますか?」 「散歩したことがある人」が想像以上に多いので、 6月号の新聞特集に決定いたしました! というわけで、 アンケート https://www.okaasan...

    お母さん大学
    atcgouch
    atcgouch 2010/01/23
    惜しい。台本が捨てられているのが本当に惜しい。日記が縦長過ぎて途中で読むのをやめる人がいるかも知れないなあ、もうちょっといろんな人に広まるような形に変わるとよさそうだが
  • グーグルは電気を作り、コカコーラはメディアを作る。 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年12月05日 グーグルは電気を作り、コカコーラはメディアを作る。【書評】コカコーラ・パークが挑戦するエコシステム・マーケティング 「グーグルが発電所を作った」と聞いたとき、皆さんはどう思っただろうか? 数十万台のサーバーを運用するグーグルにとって、信頼性の高い電力を、出来るだけ安価に確保することは、文字通り生命線である。「グーグルが発電所を作った」と聞いたときに、私は、グーグル経営陣の、自社の事業に必要不可欠な経営資源を、出来るだけ他人に頼らずに、自分たちのコントロール出来る範囲に置きたい、という固い決意を読み取った。 グーグルのサーバーが、電力を大量消費するように、世界有数の大広告主であるコカ・コーラは全世界のあらゆる広告枠を大量に消費している。 コカ・コーラの経営陣にしてみれば、グーグルが自ら発電所を運営するように、自社のメディアを構築・運営し、消費者と直接の接点を持ちたい、

    atcgouch
    atcgouch 2009/12/06
    なるほど、独自のメディアを持つ・・・か。それも良いかも知れないけど、出来ればそれに加えて従来のマスコミによる報道を禁止出来ればより良いと思う。要らん独自解釈なんかが入るから、みんな考えなくなる。
  • 1