2009年2月16日のブックマーク (5件)

  • 著作権保護期間の延長問題を考える国民会議 - thinkcopyright.org

    2013/9/17・富田倫生さんの追悼シンポジウム「青空文庫の夢:著作権と文化の未来」と「の未来基金」創設のお知らせです。 2013/8/12・内閣官房TPP政府対策部に「TPP交渉参加に関する意見」を提出しました。 2013/6/17・6月29日(土)19:00~21:00、TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)緊急公開シンポジウム『日はTPPをどう交渉すべきか 〜「死後70年」「非親告罪化」は文化を豊かに、経済を強靭にするのか?』を開催します。 2012/12/10・12月12日(水)18:00~20:30、TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)キックオフ・公開シンポジウム「TPPの交渉透明化と、日の知財・情報政策へのインパクトを問う!」を開催します。 2012/04/17・4月30日(祝)15:00~17

    atishida
    atishida 2009/02/16
  • 2006-09-30 - 備忘録ことのはインフォーマル

    1.雨宮まみさんゲリラサイン会に突撃http://d.hatena.ne.jp/mamiamamiya/20060928先日のイベント(http://www.amieko.com/)のあとの飲み会で話したりしてたわけですが、こういう機会があるとサインもらいに行ってしまうミーハー体質ヽ(´ー`)ノサインとともに短いメッセージをお書きします。「AV大好き編」と「逆境大好き編」がありますのでどっちでもいいので適当に選んでくださいと言ったら、「逆境ぽいので」と言われた(´ー`)y-~~店狭いので早々に退散しました(;´Д`)その後、しばらく一人カラオケで時間を潰してから移動。2.サップラのストリート演奏http://www.thesadsadplanet.com/退院後初のサップラ(the sad sad planet)のストリート演奏を聴いたよ。5月のライブはチケットも買ってたのに行けなかったの

    atishida
    atishida 2009/02/16
    "杏露酒が好きだと言ったら、レモン味の杏露酒を紅茶で割るといけると教わった。今度試してみよう。"
  • 書評 - 究極の会議 : 404 Blog Not Found

    2007年09月01日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 書評 - 究極の会議 著者より献。早速読了。 究極の会議 鈴木健 書「究極の会議」は、鈴木健による会議論。鈴木健がどんな人なのかご存じない方は、こちらを参照。 究極の会議 発売記念サイト-- キャンペーンページ -- 国際大学GLOCOM主任研究員 株式会社サルガッソー 代表取締役 ビジネスからアカデミックな分野まで幅広い活動を展開し、現在注目を集めている。 電子貨幣PICSYなどの研究を行い、高い評価を得る一方で、株式会社サルガッソーでは、 コラボレーション用のソフトウェアの開発と普及の活動を行っている。 共著書に「NAM生成」(太田出版)、「進化経済のフロンティア」(日評論社)がある 一言でまとめると、好きを貫いて生きている人の一人だ。そんな著者が嫌いなのが、会議。その会議を、いかに効率よく進めるかというのが書の

    書評 - 究極の会議 : 404 Blog Not Found
    atishida
    atishida 2009/02/16
    "「議事録を作る」というのは、言い換えれば「言質を取る」ことでもある。効率的な会議というのは、故にどれだけ低コストで言質を取るか、と言い換えることも出来る。問題はこの言質という奴で、これを取るのが参加者にとっていい会議ばかりではないのだ。
  • 究極の会議 発売記念サイト-- キャンペーンページ --

    会議とは、脳が共同して価値を生み出す生産現場である。 目からウロコの生産性向上のノウハウを満載。 こので、会議のイメージがドラマティックに変わる。 著者 鈴木健 国際大学GLOCOM主任研究員 株式会社サルガッソー 代表取締役 ビジネスからアカデミックな分野まで幅広い活動を展開し、現在注目を集めている。 電子貨幣PICSYなどの研究を行い、高い評価を得る一方で、株式会社サルガッソーでは、 コラボレーション用のソフトウェアの開発と普及の活動を行っている。 共著書に「NAM生成」(太田出版)、「進化経済のフロンティア」(日評論社)がある

    atishida
    atishida 2009/02/16
    鈴木健さん
  • CNET Japan Blog - 鈴木健の天命反転生活日記

    伝播投資貨幣PICSY、構成的社会契約論などの構想をもつ鈴木健氏が、荒川修作建築の三鷹天命反転住宅での生活を通じて、コンピュータやインターネットの登場が、人間の認知構造・身体性にどのような影響を与え、文明を変容させていくのか、多方面から分析をしていきます。 市場原理主義にも極端な規制強化にもしっくりいかないあなたにお送りするワンデーイベント リーマンショック以降の金融危機において、株主中心のコーポレートガバナンスのあり方に疑問符がつけられている。極端な株主偏重主義はなりをひそめたが、一方でグローバルスタンダードに倣っておけばいいという... パラレルワールドとしての電脳コイル 「物理空間の統治者は電脳空間の統治者であるべきか」という前回のエントリーは、去年冬のコミケのために境さんや山口さんと一緒に書いたの原稿で、電脳コイルを二次創作したものだ。京都の町の中で、巨大な... 物理空間の統治

    CNET Japan Blog - 鈴木健の天命反転生活日記
    atishida
    atishida 2009/02/16