タグ

ブックマークに関するatohのブックマーク (3)

  • ぬか喜び

    あなたへのお知らせに「xxxxxさんがあなたのブックマーク(・・・・・…)に☆をつけました 16分前」 って出てきたから自分のブクマページ見に行ったらどこにも☆が付いてないのね。 「ブックマーク/2016年9月12日(6)」にxxxxxさんの☆がないの。 ☆を付けた後に思うところあって、長押しして☆消したんだねxxxxxさん。 思ったよりダメージでかいのよxxxxxさん。 なので俺は一度付けた☆は消さないようにしようと思いましたxxxxxさん。

    ぬか喜び
    atoh
    atoh 2016/09/14
    ただのミスだから、気にしない、気にしない。
  • はてな×mixi連携記念プレゼントキャンペーンとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    はてなの提供する主要3サービス、位置情報サービス「はてなココ」、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」、ブログサービス「はてなダイアリー」が、ソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の新機能「mixiチェック」に対応!mixiチェック対応を記念して、はてな×mixiグッズが当たるプレゼントキャンペーンを実施します。 応募方法はかんたん。mixi連携またはTwitter連携を設定のうえ、このキャンペーンページをはてなブックマークに追加するだけで応募完了です。 mixiチェック連携を使うと、はてなのサービスを使って、自分が今いる場所や気になるページ、ブログの更新情報をマイミクに知らせることができるようになります。ぜひこの機会にmixiチェック連携をご利用ください。

    はてな×mixi連携記念プレゼントキャンペーンとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    atoh
    atoh 2010/09/09
    はてなブックマークとmixiチェックが連携したらしいので、テスト。
  • 「YOMIURI ONLINE」に“あとで読む”ためのブクマ機能

    読売新聞東京社とシステム開発のテックファームは5月12日、ニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の新機能として、後で読みたい記事をブックマークしたり、ブックマーク履歴をもとにおすすめ記事を表示する機能「ニュースクリップ」をβ公開した。メールアドレスとパスワードを登録すれば無料で利用できる。 速報記事の末尾に設置した「この記事をクリップする」をクリックすると記事をブックマークでき、掲載期間内(掲載から2週間)なら「マイクリップ」のページで確認できる。 ブックマークした記事内の時事用語には下線を引き、マウスカーソルを当てると解説を表示。同じ時事用語を含む別の記事を関連度が高い順に表示する機能も備えた。 ブックマーク履歴をもとにユーザーの興味をリアルタイムに分析し、おすすめ記事を表示する機能も装備。ブックマーク数が多い記事のランキングは、会員以外のユーザーでも閲覧できる。 新聞社のサイ

    「YOMIURI ONLINE」に“あとで読む”ためのブクマ機能
    atoh
    atoh 2008/05/12
    「掲載期間内(掲載から2週間)」せめて3ヶ月ぐらい残そうという気になりませんか。/ブクマをクリックすると、"掲載期限が切れました。記事データベース(有料)はこちら"ってでるの?
  • 1