タグ

東京都青少年条例問題に関するatohのブックマーク (2)

  • 東京都青少年健全育成条例の改正案に関する議論について - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

    東京都青少年健全育成条例の改正案に関する議論について 2010.06.04 東京都青少年健全育成条例の改正案に関する議論について、いくつかのお問い合わせをいただきましたので、スタジオジブリの見解を述べさせていただきます。 「スタジオジブリとしては、改正案の成否に係わらず、今後とも自分たちが信ずるところに従い、作品作りを続けていくだけです。

    atoh
    atoh 2010/06/09
    当たり前のことだけど、余裕綽々だ。/マスコミが意見求めてんのかな。/まぁ既に絵としては問題なくて、”そんな風に感じるのは君の心が腐っているからだよッ!!”の状態だからなぁ。
  • [PDF] 東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案 質問回答集

    東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案 質問回答集 東 京 都 1 漫画やアニメなどの創作物の規制は、「表現の自由」を侵害するのではない ですか?また、漫画家など、制作者の創作活動を萎縮させることになりま せんか? 2 「非実在青少年」とは何ですか? 3 18歳未満に見えるキャラクターが出てくる漫画やアニメは、全て見られ なくなるのですか? 4 「性交」、「性交類似行為」とは何ですか? 5 「非実在青少年」は生きている青少年ではないのに、なぜ規制する必要が あるのですか? 6 18歳未満の登場人物の性的な描写があれば、全て規制の対象になるので すか? 7 「非実在青少年」のパンチラや、おっぱいやお尻が見えるシーン、裸のシ ーン、入浴シーンやシャワーシーンがある漫画やアニメは、全て規制され るのですか? 8 都は、「あくまで『自主規制』が中心である」と説明しているようですが、 条例に基

    atoh
    atoh 2010/04/27
    総理、総理、じゃなかった、知事、知事、小説の描写力なんて便所の落書きの絵以下だって言われてますよ。いいんですか、それで!?
  • 1