記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    I11
    I11 規制する側の問題ではなく規制に屈し"自己検閲"する表現者の問題であることに自覚的な声明。悩んだが、この声明を出した鈴木プロの姿勢を評価し「アリエッティ」を観に行くことにした。

    2010/08/17 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn "今後とも自分たちが信ずるところに従い、作品作りを続けていくだけ"

    2010/06/11 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 作品創作に対する姿勢は、徳間の『非実在青少年読本』のアンケートで大塚英志が答えてたことと共通する…かな。文面の違いに「左翼」と「サヨク」の世代差を感じたけど。

    2010/06/10 リンク

    その他
    atoh
    atoh 当たり前のことだけど、余裕綽々だ。/マスコミが意見求めてんのかな。/まぁ既に絵としては問題なくて、”そんな風に感じるのは君の心が腐っているからだよッ!!”の状態だからなぁ。

    2010/06/09 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu 無理だろうけどこの問題についての駿の本音を聞いてみたい。

    2010/06/09 リンク

    その他
    FFF
    FFF 俺が解釈すると「規制案が通ったところで知るか、こちとら世界のジブリだぜ!!」と空読みしてしまうわけだがw

    2010/06/09 リンク

    その他
    angmar
    angmar まあこういうのがマネージャーの仕事だから。

    2010/06/09 リンク

    その他
    sasahira
    sasahira 東京だけ18才以下が観る事のできないジブリ作品、なんてのを想像してみる

    2010/06/09 リンク

    その他
    setoFuumi
    setoFuumi パヤオ名義じゃないのね。

    2010/06/09 リンク

    その他
    eal
    eal 宮さんのコメントが欲しいですね

    2010/06/09 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 紋切り型の回答でもあるが、条例がどうなろうと作りたいものを作るとも読める。どちらにでも解釈できるし、表現者の態度としては正解かともいえる。id:y_arim先生。鈴木さんとしたらくだらんことに駿を巻き込むな、と。

    2010/06/09 リンク

    その他
    okemos
    okemos 「含蓄深い」とかじゃなくて、そんなの興味ないけど色々訊いてくる奴らが多くてウザイから、紋切り型の返答をしてみましたって事でしょ、これ?

    2010/06/09 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan ジブリがこういうメッセージを出すほど都条例問題が浸透しているのはとても良いことだ

    2010/06/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 私の権利は、第一義的には、私の力で守るべきもの。

    2010/06/05 リンク

    その他
    katomem
    katomem 本音としては「んなもん無いに越したことはない」だとは思うが徒に反対反対言うよりは潔い。

    2010/06/05 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu _[ジブリ]立ち位置としてはここまでが限界ということかな…

    2010/06/05 リンク

    その他
    toraba
    toraba 俺はジブリやパヤオ嫌いだが、ジブリが反対表明・運動(するかしないかは別として)できない環境(伊集院光が語る「成年マンガの表現規制」http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-986.html)を変えないと政治家を説得できない

    2010/06/05 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE そりゃ都から美術館まで置いてもらってお墨付きもらって作るもの全てが「アニメの名作」スタンダードになるところが動じる必要なんかないわな

    2010/06/05 リンク

    その他
    zorio
    zorio "スタジオジブリとしては、改正案の成否に係わらず、今後とも自分たちが信ずるところに従い、作品作りを続けていくだけです。"

    2010/06/05 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 何かを期待してた人涙目、か/ id:nisoku2 「いくつかのお問い合わせをいただきましたので」というところを見て、ジブリに期待していた人がいたんだろうなと思いました。でも考えたら涙目というのは違うかもしれません

    2010/06/04 リンク

    その他
    nisoku2
    nisoku2 ええ…。/id:Untouchable 俺に対する当てこすりなのか分からんけど、とりあえず、別に期待とかの話じゃねえ、と言っておく。http://twitter.com/nisoku2/status/15413485155/了解いたしました。返信有難うございます。

    2010/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京都青少年健全育成条例の改正案に関する議論について - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

    東京都青少年健全育成条例の改正案に関する議論について 2010.06.04 東京都青少年健全育成条例の改正案...

    ブックマークしたユーザー

    • I112010/08/17 I11
    • naqtn2010/06/11 naqtn
    • hatesenID2010/06/10 hatesenID
    • yotayotaahiru2010/06/10 yotayotaahiru
    • atoh2010/06/09 atoh
    • lisagasu2010/06/09 lisagasu
    • FFF2010/06/09 FFF
    • angmar2010/06/09 angmar
    • sasahira2010/06/09 sasahira
    • paradichlorobenzene2010/06/09 paradichlorobenzene
    • setoFuumi2010/06/09 setoFuumi
    • eal2010/06/09 eal
    • BigHopeClasic2010/06/09 BigHopeClasic
    • okemos2010/06/09 okemos
    • daitom2010/06/09 daitom
    • ardarim2010/06/08 ardarim
    • otsune2010/06/08 otsune
    • yuiseki2010/06/08 yuiseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事