タグ

2009年7月10日のブックマーク (3件)

  • 味オンチな彼氏は好きですか?

    うちに居候している彼氏はジャンクで量のあるべ物が好き。吉牛とかマックとかびっくりドンキーとか。 別にそれはいい。たまにべる程度なら、私も好きだ。 でも、やっぱりたまにはイタリアンレストランにだって行きたい。せっかくのデートだし。 ずいぶん前に二人で行った時は、パスタやピザの色が変わるほどタバスコをかけ、 後に全然足りなかったと騒ぐので、それからは彼氏好みのお店しか行ってなかった。 でも、やっぱり、たまには行きたい。 「イタリアってほんとは大皿でどーん、だよな。日のレストランはイタリアンをはき違えている!」 などとブツブツ言いながらも、以前とは別の、私の希望の店に連れてってくれた。 パスタ1人前150g(女子にはけっこう多い)で1,000円くらいの、気取らないごく普通のお店。 料理はとてもおいしかった。 私はとても満足した。 手をつないで歩いて帰って、素敵なデートだな、とうっとりした

    味オンチな彼氏は好きですか?
    atoh
    atoh 2009/07/10
    「味オンチな彼氏は好きですか?」ってどういう回答が欲しいの?/食い足りないのは容易に想像つくんだからデートに行く前に飯を一升ほど炊いてご飯ですよを用意しとけばいいのに./男の胃袋を人質にできないといずれ
  • お砂糖入りの卵焼きにビックリ!! の回答ですが。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    たくさんのレスをありがとうございました。前トピが「投稿受け付け終了」となってしまいましたので、新トピにて、お答えさせていただきます。 まず、みなさんが私の出身地を知りたいようなので…。 私は生まれも育ちも「京都市」ですが、今は住んでおりません。 私の母の卵焼きの味が「お塩、お出汁」だったのです。この味は代々私の実家に伝わっており、私の姪は「お婆ちゃんの卵焼きが大好き!」と言ってます。 私の叔母達(父のきょうだい)も、「お砂糖入りの卵焼きは、不味い」と言ってべませんね。 お寿司屋さんでも、卵のお寿司はべたことがありません。だいたい、卵焼きを「買ってべる」ことはしませんので。 我が家の子供達にも「お塩、お出汁」の卵焼きを作ってべさせていますよ。「お袋の味」ですから。子供達は大好きですね。 夫の実家は田舎なので、「お砂糖=ご馳走」らしいです。それにも驚きです。夫の実家では「卵焼き」だけは

    お砂糖入りの卵焼きにビックリ!! の回答ですが。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    atoh
    atoh 2009/07/10
    小町本領発揮
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    atoh
    atoh 2009/07/10
    これはインターネット端末用の組込Linuxだと思えばよくわかる。別にWindowsに勝つ必要ないのよ。