タグ

2009年7月29日のブックマーク (6件)

  • 夏時間を支持するのは頭が春な人だけ : 404 Blog Not Found

    2009年07月28日03:30 カテゴリTaxpayer 夏時間を支持するのは頭が春な人だけ その頭が春な人の中にこの御仁がいたことに呆れざるをえない。 総選挙の今 サマータイムをマニフェストに!?ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS 海外旅行がこれだけ一般化した今、「サマータイム(夏時間)」と聞いてネガティブなイメージを持つ人はもはや少ないのではないだろうか。海外旅行以上に一般化したものがあることを、ころっと忘れているらしい。 それは、時計が組み込まれた装置。 ケータイも、もちろんその中に含まれる。 サマータイムを導入に成功した各国では、まだ装置に時計が組み込まれることが一般化する前、そう、時計を手で補正するのが常識だった時代に導入している。しかし今や、時計というのはGPSなりNTPなりで自動補正する時代になっている。仮にサマータイムが導入されたとすると、これらの機器はすべて危機的な

    夏時間を支持するのは頭が春な人だけ : 404 Blog Not Found
    atoh
    atoh 2009/07/29
    俺もこの人を”バカ認定”しました/2007年米国がサマータイム実施日を前倒しする時に2000年対応並みの体制組んだって知らないんだろなぁサマータイム賛成派は。国力が落ちてる時に内向きの作業にパワーさくなんてバカ
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    atoh
    atoh 2009/07/29
    サマータイム特需に必死の大前研一より頭の悪いサマータイム論/むしろ議員はこれといってネタのない時にこの話を持ち出すから始末に悪い
  • NHK受信料未払いはダメ!東京地裁「自由意思で契約、解約できた」 - MSN産経ニュース

    放送受信契約を結んでいるのに受信料の支払いに応じなかったとして、NHKが東京都練馬区の男性(35)と江東区の男性(40)に、未払い分の支払いを求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。綿引穣裁判長はNHK側の訴えを認め、請求通り男性2人にそれぞれ8万3400円ずつの支払いを命じた。 原告側はこれまで「男性らは思想に基づいて受信料の支払いを拒否しており、自宅に受信機を設置してあるだけで受信料の支払いを強制されるのは、『思想・良心の自由』を定めた憲法19条などを侵害している」と主張していた。しかし、綿引裁判長は「男性らは自由な意思に基づいて受信契約を結んでおり、解約の方法も事前に知ることはできた」と指摘した。 また、原告側が「民放のテレビ番組だけを見ていた」などと主張していたことについては、「NHKの番組を一切試聴せず、民放番組のみを試聴することが日常生活において一般的とはいえない」と退けた

    atoh
    atoh 2009/07/29
    「NHKの番組を一切視聴せず、民放番組のみを視聴することが日常生活において一般的とはいえない」チャンネル設定からNHK消せばすぐそんな環境できるんだけどなぁ。/まぁ地デジでスクランブルということで。
  • 彼が地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。

    私には結婚を約束した彼がいます。 先日、両親に結婚したいと話したところ、彼の現住所が『地域』だということで猛反対されてしまいました。 私の住んでいる所は京都府で、地域に対して非常に差別心が強い土地柄のようです。 両親はどちらも京都で生まれ育ち、親や親戚に『あの地域には近づくな』、『あの辺の者とは仲良くするな』などと教えられてきたようで、今でもその感情が大変強いようです。 ただ、彼のご両親は元々九州の方で、結婚する前に京都に引っ越されたそうです。 なので、今住まれている所とは縁もゆかりもないのです。 彼も今まで暮らしてきて、そこにいるということで特別な差別は受けたことがないし、そこが地区であることも知りませんでした。 それなのに、私の両親は、今そこに住んでいるというだけで、絶対に結婚は認めないときつく言い放ちます。 私達が何を言っても聞いてはくれません。 親戚も誰も認めないだろうと言い、実際

    彼が地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。
    atoh
    atoh 2009/07/29
    「『例え同和地区ではなかったとしても、長年そこに住んでいるということは、そう思われてもいいと思っているからだ』、『住んでいてそこがどういう地域か気づかないなんておかしい』」やるなぁ、両親。
  • Twitterの発言で気をつけたいこと:ITと人間の意外な関係 - CNET Japan

    私にはこれまでお気に入りのブロガーがいました。ブログではなかなかいいことを書くので、一目置いていたのですが、その方がTwitterをやっているというので、followしてみることにしました。 ブログではいいことを書いているので、どんなことをつぶやくのかと楽しみにしていましたが、Twitterでは言葉づかいも悪く、人の批判ばかりで、まるで別人のよう。いい記事を書く(ように見えた)方だっただけに、ブログとTwitterとのギャップに「あぁ〜、この程度の人だったのか〜」とガッカリ。読んでいて気分が悪いので、速攻unfollowしました。 ブログのように、そこそこの長さがある文章なら考えて投稿すると思いますが、Twitterのつぶやきは手軽なだけに素が出てしまいがち。あまりかしこまって書くのも、つぶやきじゃないような気もしますが、他の媒体でいくらいいことを書いていてもすべて水の泡。他の方が見ている

    atoh
    atoh 2009/07/29
    私はこれまでこの人に特に注目しておりませんでしたが、今回の発言でいい年して浅はかなことをいう人だなぁと感じ、今後、この人の発言に接した際は注意して読もうと思った。
  • asahi.com(朝日新聞社):森ビル、都心―成田でヘリ定期便運航へ 片道5万円 - ビジネス・経済

    エルメスが内外装を手がけた「エルメス機」  森ビルは28日、東京都心と成田を結ぶヘリコプターの定期便を9月中旬から運航すると発表した。料金は片道5万円からで、主に大企業幹部の需要を見込んでいる。仏高級ブランドのエルメスが内外装をデザインした「セレブ仕様」の機体も就航する予定だ。  森ビルによると、都心と成田を結ぶチャーター運航はあるが、定期便は初めて。アーク森ビル(東京都港区)の屋上ヘリポートと、成田空港から約22キロ離れた千葉県佐倉市のヘリポートを結ぶ。佐倉からはハイヤーで移動し、ヘリに乗り込んでから約30分で成田空港に到着する。  乗客定員は4〜5人で、1日最大22便(往路12便、復路10便)を運航する。料金はハイヤー代を含めて片道5万円、往復9万円。チャーターの6分の1以下の価格という。1日最大11便運航する「エルメス機」は片道7万5千円、往復13万5千円。年内は価格を22〜24%割

    atoh
    atoh 2009/07/29
    チャーター便の1/6の価格だけど、チャーター便よりは時間かかるってことか。/いや使う事なんてないけどさ。/このセレブ仕様便は新婚旅行客向け?