タグ

2010年2月15日のブックマーク (12件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):「心から応援できない」 国母選手の母校・東海大、国母選手の応援会中止

    「心から応援できない」 国母選手の母校・東海大、国母選手の応援会中止 1 名前: ざる(神奈川県):2010/02/15(月) 12:09:04.27 ID:NyZJt284 ?PLT バンクーバー五輪のスノーボード・男子ハーフパイプ日本代表、国母和宏選手(東海大)の服装が乱れていた問題を受け、東海大は15日、札幌市南区の札幌キャンパスで予定していた国母選手の応援会を中止すると発表した。 同大広報担当は「服装の問題や会見時の態度などで、多くのおしかりを受け、学としては心から応援できないと判断し、自粛することにした」と話した。 同大は、札幌キャンパスで学生と教職員が参加して150インチの 大型モニターを見ながら、国母選手の応援会を予定していた。 国母選手は批判を受け、選手村入村式への参加を自粛したほか、 開会式への出席も取りやめた。 http://mainichi.jp/en

    atoh
    atoh 2010/02/15
    まぁ国母君がぱっぱらぱーなのは事実だが、朝青龍と同じで周りは何しとったんじゃい。/客寄せパンダで入学させたんならちゃんと面倒見ろよ。
  • オレオレ!!俺にもiPadについてひとこと言わせてくれないか?!

    ガジェットについて話し出したら100万時間は止まらない俺様がやってきましたよ!ってお前まだそんなに生きてねーだろ!!とのっけから自分でボケて自分で突っ込むニッポンダンジギークことオクノです。皆様いかがお過ごしでしょうか。俺の勤めている会社、いわゆるサン・マイクロシステムズの買収が完了した矢先ではあるが、何やらiPadが各方面で盛り上がってるようだし、俺も100万字ぐらい書かないと居ても立っても居られない!!という気分なので、今日は会社のこととかはお構いなしにiPadについて書いてみようと思う。 クールなアポーからファンタスティックなガジェ〜〜ットが登場だぜヒャッハーーーッ!! というノリで記事を書くべきところだが、残念ながら俺の場合そうはならない。何故ならば、俺はMacユーザーではあるがアップル信者ではないからである。従って割と冷静にiPadに纏わる分析が俺の脳内で錯綜しているので、その辺

    オレオレ!!俺にもiPadについてひとこと言わせてくれないか?!
    atoh
    atoh 2010/02/15
    「PCは元々キーボードとマウスという入力装置を前提に設計されたデバイス」えぇっ!!/FLASHを採用するかどうかでかなり先行きが変わると思うなぁ。
  • 怪物くん

    テレビ「怪物くん」(2010年4月期土曜ドラマ/主演:大野智)公式サイト。

    怪物くん
    atoh
    atoh 2010/02/15
    確かにジャニーズの中で怪物くんができそうなのは、後、城島リーダーぐらいだな。/映画ならまだしもTVだもんなぁ。安っぽい仕上がりが予想される。
  • asahi.com(朝日新聞社):職場は全面禁煙か喫煙室を設置 厚労省検討会が報告書案 - 社会

    職場の喫煙規制を議論している厚生労働省は15日の有識者検討会で、他人のたばこの煙にさらされる「受動喫煙」から労働者を保護するには、職場を全面禁煙にするか、喫煙室の設置が必要だとする報告書骨子案を示した。従業員が客のたばこにさらされる飲店なども、換気の徹底などの対策をとるべきだとした。  骨子案は、労働者は職場を選ぶことが難しく拘束時間が長いため、「法律での受動喫煙対策を検討することが必要」と指摘。検討会が4月をメドにまとめる報告書を受けて、労働政策審議会が規制内容を詰め、厚労省が早ければ来年の国会に労働安全衛生法の改正案を提出する。成立すれば、日で初めて職場の禁煙が法制化される。  骨子案は、一般の事務所や工場は禁煙とし、やむを得ず喫煙室を設ける場合も、一定の排煙機能や密閉度の基準を満たす必要があるとした。  飲店や公共交通機関なども、来は全面禁煙か、従業員が接客に入らない喫煙専用

    atoh
    atoh 2010/02/15
    そんな面倒なことをせず、タバコの発売を禁止すればよろしい。/労働者を喫煙者のみにするという選択肢がないのはナゼ?
  • 差別する傾向のある人は差別の存在を認めない傾向がある - Whoso is not expressly included

    昨日紹介した講演は、記憶の中では結構上手にこなしたことになっていたのですが、テープ起こしを読んでみると何を言っているのかわからない箇所がたくさんあります。もう少し上手にしゃべれるといいんですけどね。 わかりにくかったからというわけではありませんが、今日も同じテーマを違う角度で書いておきます。 「朝鮮学校がサッカーの地域代表になったとき、それを応援しなかったのは差別だという話がある。でも、朝鮮学校に知り合いはいないし、別に応援したいと思わなかったから応援しなかっただけ。それを差別だといわれるのはおかしい。最近、差別差別だといいすぎじゃないか。」 なるほど、一理あるように聞こえます。「コーラは好きだけどオレンジジュースは好きじゃない。おなじリクツで、東海大仰星なら応援し、大阪朝鮮高なら応援しない。それは単なる好みの問題であって、差別じゃない。それを差別というなら、ご飯よりパンがすきだというのも

    atoh
    atoh 2010/02/15
    追記でリンクしてある話は理解できる。/でサッカー代表の話は具体的にどうしたらいいのかわからん。/そもそもそんな無意識で差別してるか。朝鮮学校だからというのは当人は十分わかってるように思えるが。
  • 文藝家協会が出版協会に対して配慮をお願いしている - Copy&Copyright Diary

    文藝家協会が2月4日付で次のような声明を出している。 「出版契約」にあたってのご配慮について(お願い)(PDF) http://www.bungeika.or.jp/pdf/201002shuppanyoubou.pdf 読んでみたが、なかなか興味深い。 特に次の箇所。 具体的には、貴協会の「出版契約書」モデルを、新しい時代に合わせた、より著作権者の立場を配慮した契約書モデルとして考案していただきたいと存じます。 当協会には、日の出版界では絶版の定義があいまいなために著作権者が新たな出版の機会を逸するケースや、近年増加しつつある実売部数による支払い部数のカウントが不明確であるケース、電子出版になった途端に著作物使用料が激減して著作権者が経済的困窮に陥ったケース、一契約で他の媒体での使用までも全部認めさせようという一括契約の危険性、などの相談が著作権者から相次いでおります。これは従来か

    文藝家協会が出版協会に対して配慮をお願いしている - Copy&Copyright Diary
    atoh
    atoh 2010/02/15
    「電子出版になった途端に著作物使用料が激減」”発行印税から売上印税に切り替わって,うひゃー”って事じゃなくて?
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    atoh
    atoh 2010/02/15
    さめがロボットと聞いて俄然見る気になってまいりました。/わしらもがんがんアピールしないといかんなぁ。
  • 一色登希彦/アトリエモーティヴ オフィシャルウェブサイト ブログ   漫画原稿データ化の考察を続ける

    漫画原稿データ化」、それをどのようにすればよいか?という話題が続いていて、その余波でこのブログにも沢山のアクセスをいただきました。 関心のある方は、 ツイッターのハッシュタグ その議論をまとめたwiki これらを受けて佐藤秀峰さんがアップした「スキャン講座」 佐藤さんの「スキャン講座」を受けて、疑問と反論も含めて 須賀原洋之さんがアップしたノウハウ その他、ネット上で色々と情勢を探れると思います。 「電子書籍」関連のエントリーは、漫画に関わる方、漫画の状況に興味がある方に向けた、専門的な事柄になります。ご承知ください。 「電子書籍」に関係して、まず「スキャン」そして「作品のデータ化」という話題から入って行ったのは、それが、「電子書籍」の動きの中で漫画家自身にとっての重大事のひとつのはずだからです。

    atoh
    atoh 2010/02/15
    「これから漫画家になろうという人が、デジタルしか知らないとしたら、そのマイナス要因をどのように埋めて、状況とすり合わせていくべきか」そのマイナス要因てのは何?/「漫画の質」って言い方大雑把過ぎない?
  • 「ニッポンモバイラー」の目で見るiPadの価値 (1/3)

    1月最終週、筆者はサンフランシスコにいた。なにをやっていたかと言えば、「アップルの例のモノ」こと、iPadの発表会見を取材していたのである。「さすがアップル」と言うべきなのか、それとも電子ブック端末への注目が高まっているからなのか、帰国してからは筆者に対し「iPadをどう見るか」という、各マスコミからの問い合わせが急激に増えている。 モバイルの連載をやっているこのコーナーで、iPadに触れないのもやっぱり不自然な話だ。そこで今回は、電子ブックでもアメリカ市場でもなく、「日のモバイラー」の目から見たiPadの使用感をお伝えしよう。 モバイルには向かない? けど目が離せない のっけから結論を言うようで恐縮だが、iPadは「デカイからあんなのはいらない」と言ってしまうのは、少々もったいないくらいの可能性を秘めたガジェットだ。 大きいこと、重いことはまったく否定しない。どんな感じか体感してみたい

    「ニッポンモバイラー」の目で見るiPadの価値 (1/3)
    atoh
    atoh 2010/02/15
    「日本のモバイル通信のコストはiPad登場から1年以内に、「多少なりとも安くなる」だろう。」出てこなくても安くなっていくんじゃないの。
  • 自転車で加害者に… 各種保険の「特約」で安心 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    夜間の無灯火、携帯電話やヘッドホンの「ながら走行」…。自転車にも乗る側の責任が求められている(JA共済連の「自転車交通安全教育DVD」から) 自転車通勤や高速マウンテンバイクが普及する中、自転車が加害者になる事故が増えている。数千万円という高額な損害賠償を求められるケースもあるという。しかし、車と違って保険への意識は低く、加入も「任意」。こうした点から自転車事故をはじめ、暮らしのさまざまな事故やトラブルを広くカバーする保険への注目が高まっている。(日出間和貴)                   ◇ ≪5千万の支払い命令≫ 自転車が加害者になり、高額な賠償額を求められた事例として平成17年11月の横浜地裁判決がある。 当時、16歳だった女子高生が夜間に携帯電話をかけながら無灯火で走行中、前方を歩いていた看護師の女性と衝突。女性の手足にはしびれが残り、歩行困難となった。横浜地裁は女子高生に5

    atoh
    atoh 2010/02/15
    しかし、ケータイ使いながら運転するような人々は保険に入ろうなんて思いもしないよなぁ、きっと
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    atoh
    atoh 2010/02/15
    「両行には合計で約4000億円の公的資金が投入されており、返済の見通しが立っていない。」の状況下で余裕たっぷりですな。/社員の給料を生活保護支給額ぐらいまで下げたらどうですかね。
  • 鉄道ファンが列車止める JR関西本線 - MSN産経ニュース

    14日午前10時25〜35分ごろにかけて、大阪府柏原市青谷のJR関西線河内堅上駅の近くなどで、電車の乗務員が上下線の線路の間にカメラの三脚を立てている人やカメラを持った人を相次いで発見。JR西日は電車の運行を一時見合わせるなどし、駅の係員を派遣して立ち入った人たちを退出させた。 JR西によると、この日は団体用の貸切電車「あすか」(6両編成)が同線を走行。山間の川沿いを走る同駅周辺の線路脇には、普段見ることができない車両を撮影しようと多くの鉄道ファンが集まり、数人が線路内に立ち入った。 係員から退出を促されても応じなかった人もいて、JR西から通報を受けた柏原署員が現場に駆け付けて注意、全員を線路外に出した。けが人はいなかった。

    atoh
    atoh 2010/02/15
    「係員から退出を促されても応じなかった人もいて」鉄ちゃんは歴史あっていい年した人も多いというのにこの体たらくとは情けない。