タグ

2012年6月30日のブックマーク (3件)

  • 松田公太『ヒップホップに資格は必要か』

    松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba 松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba HIP HOPは1970年代にアメリカのブロンクスで確立されたストリートダンスです。 貧困層が多く、当時流行っていたディスコに行けない若者たちが、公園などに集まり、ターンテーブルを回し、踊ったのが始まりだそうです。 そのヒップホップに公的資格が設けられ、研修や試験料などに67,000円、そして毎年の更新料に12,000円もかかることとなりました。 ストリートダンスは自由な表現の世界であり、日のお役所が型にはめて監視するものでは無いと思います。 資格を認める「財団法人 職業技能振興会」や、研修などを実施する「一般社団法人 ワールドリズムダンス協会」は厚生労働省の外郭団体です。いつものことですが、「認定利権」が発生し、将来的に天下りなどで甘い汁を吸う人々がまた増えるので

    松田公太『ヒップホップに資格は必要か』
    atoh
    atoh 2012/06/30
    ここのことじゃなかった。 http://jsda.info/about/index.html
  • ビル・ゲイツ氏曰く、「学生に必要なのはタブレットではなくキーボード付きデバイスだ」 | スラド

    Microsoft創業者のビル・ゲイツ氏が、教育機関においてはキーボードのないタブレットデバイスよりも、キーボードのあるノートPCのほうが必要だと述べたという(THE CHRONICLE、家/.)。 ゲイツ氏とTHE CHRONICLEとのインタビューの席での発言とのことで、「技術でどう大学を変えられるか」というテーマで、主に最近話題のタブレットPC教育への結びつきが主題となったという。 「技術教育に変化をもたらすか」という質問に対して、ゲイツ氏は「テレビやコンピューターの登場した当時、私はすべての人々の考え方を変える存在になるだろうと思っていた。しかし、この考えは間違っていた。人は新しい技術によって変わるのではなく、意欲を持った人によって変わる。意欲を持った人に対して、効率的に学べるようにするのが技術だということに気がついた」、「現在の講義にあわせて教室を移動し、講師が同じ授業を繰

    atoh
    atoh 2012/06/30
    ABCアルファベットしか使わない民族はそうだよなぁ。漢字仮名交じり文字のわしらは違うデータインプットもどうにかしたいところ。
  • 中国人 「なぜ日本のアニメ・漫画の主人公って血統至上主義なの?冷めるだろ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国人 「なぜ日のアニメ・漫画の主人公って血統至上主義なの?冷めるだろ?」 1 名前: コラット(新疆ウイグル自治区):2012/06/29(金) 12:32:19.31 ID:jg7QJvNdP 主人公が戦いの中で強くなる、強さを見せるというのはアニメや漫画における爽快なシーンですが、その強さの理由に「キャラクターの血統」といった背景が関係することも多いかと思います。中国オタクの中には「強い理由が血統」ということについてちょっと考えてしまうこともあるらしく、中国のネットで話題になっていました。 ********* 考えてみると日の作品の主人公の強さって、結局は血統で決まってない? 強いキャラはみんな「良い血統」という背景がある。主流な少年漫画を見てみれば、 ルフィもナルトもゴンも一護もリクオもハッキリと血統による強さとなっているし、 コナンなんかでも同じ分野で優秀な親の才能を受け継い

    中国人 「なぜ日本のアニメ・漫画の主人公って血統至上主義なの?冷めるだろ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    atoh
    atoh 2012/06/30
    ルフィーってゴムゴムの実食ったからじゃないの。