タグ

2013年10月26日のブックマーク (6件)

  • 【コレって、どうなの?】 Vol.97 酷評されまくる映画『ガッチャマン』が兼ね備える、テレビ局が製作する映画の“嫌われ要素” | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    「今、私の心は怒りと戸惑いと後悔に包まれています」 ツイッターではこのようにつぶやかれ、togetterには“映画ガッチャマンを見たことを激しく後悔する人” というまとめができるなど、今、あらゆるところで酷評されまくっている映画『ガッチャマン』。 公開前には、映画ライターの前田有一さんが自身の映画批評サイト『超映画批評』で、100点満点中4点をつけたことも話題となりました。 ***** 内容の4割くらいは彼らヒーローが語る青臭い中二病的理屈を聞かされ、のこり6割は剛力彩芽演じるジュンの、ケン(松坂桃李)に対する横恋慕で構成される。 (中略) 私がこの映画にいいたいことは、仲間内のゴタゴタは後回しにしてさっさと困っている人を助けにいってくれ、地球を救いにいってくれ、という一点につきる。 脚はいちいちつじつまのあわない事だらけで、つっこみ始めたらきりがない。見る人たちは、なぜ、なぜ、なぜそう

    【コレって、どうなの?】 Vol.97 酷評されまくる映画『ガッチャマン』が兼ね備える、テレビ局が製作する映画の“嫌われ要素” | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz
    atoh
    atoh 2013/10/26
    この理屈で言うと「ガッチャマン」も大ヒットしてるはずだが、実際はそうじゃないことについては言及がない。だいたい、映画オタクの評判なんて世間に通用するかよ。
  • 俺と仕事すると部下が萎縮するって遠回しに言われた

    別に威圧してるつもりはないが、俺は生来のせっかち屋さんで家族からは電光せっかちとか言われるぐらいせっかちなんだけど、部下がノロノロ仕事してるように思えてそれが無性にイライラしちゃう。だからそのストレス緩和するために「パワポの資料集めたか?」とか「例の案件あと2時間だからな」とか「もっと早く打てよ(キーボード)」とか何か声かけられずに居られない。そんでそれ見ていたマネージャーが「そう急かすなって。もっと余裕持ったほうがいい仕事できんぞ」と背中をポンと叩いてきた。俺としては別に急いでるつもりはない。ノロマな奴が嫌いでそいつのせいで残業とか問題発生が嫌なだけでなんだけど。なかなか気持ちが分かってもらえない。どうすればいいもんだかツイートする

    atoh
    atoh 2013/10/26
    「もっと早く打てよ」すごいなぁ。手持ちのコマでちゃんと仕事できない奴はどうしようもないよね。
  • 新卒のメンターってワケじゃないんでしょ? 上司も部下も、それぞれプロな..

    新卒のメンターってワケじゃないんでしょ? 上司も部下も、それぞれプロなんだから、過程に文句つけるんじゃなくて、結果に言いなよ。 「部下がノロノロ仕事してるように思えて」って、部下はお前が気付いてないところまで思案して、手を止めてるかもしれないだろ? いつまでに成果が出せるのか、どの程度の水準を予定しているのか、はっきりさせて、過程には口出さずに、結果に対して言いたいことを言うってのが、プロの仕事だろ。

    新卒のメンターってワケじゃないんでしょ? 上司も部下も、それぞれプロな..
    atoh
    atoh 2013/10/26
    そだね。
  • 【必読】IRORIOに明らかなデマ記事が多いとの調査結果!!

    August 19, 2013今日も今日とてIRORIOの吉住とさえきはソースへのリンクを貼らずにタイトル釣りを繰り返しているのであった。いまだにはてブで上がってくるのはなんでやねん。もっとダメさ加減が周知されてて然るべき案件なのに。 August 6, 2013ご興味がある方はお二人のはてなブックマークのページで、IRORIOと検索いただけるとどのような批判を繰り広げられたか分かるかと思います。 また、個別の記事としては以下の様な検証が行われたことがありました。 もっとも影響があったのは家庭と書いてあるのだけど - 発声練習 IRORIOのめちゃくちゃな記事の件 - aggren0xの日記 追加:自宅出産より病院出産の方が失血死のリスクが高い? - NATROMの日記 追加:口紅と鉛の話。「化粧で知能が低下する」!? - うさうさメモ 追加:専門家は危険なモノを知っている? - とらねこ

    【必読】IRORIOに明らかなデマ記事が多いとの調査結果!!
    atoh
    atoh 2013/10/26
    ありがとうございました。
  • 40代独身の会社員です

    さっき久しぶりに泣いた。 悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。 両親は10年前に交通事故で他界。 妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。 親戚付き合いは無い。 はっきり言って天涯孤独。 今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。 見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。 小腹が空いたのでコンビニにおでんと日酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。 なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。 正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。 でもやっぱり無理かも。 こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。 結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが、やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。 そうしないと人類が滅びる。 そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない

    40代独身の会社員です
    atoh
    atoh 2013/10/26
    “正社員で親の面倒見る必要なし”という条件なら、婚活サービスで相手見つけられるんじゃないかなぁ。
  • なぜ、Amazonで本を買わないの? - 琥珀色の戯言

    参考リンク:消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も− 毎日jp(毎日新聞) この記事を読んで、ずっと考えていたんですよね、「リアル書店は、どうすれば生き残れるんだろうか?」って。 なんのかんの言っても、僕は「屋さん」が大好きなので。 でも、「値段も同じで、配達してくれて、品揃えもよければ、Amazonで買うよね」と言われると「まあそうですよね」としか言いようがないのも事実ではあります。 都会には巨大な新刊書店がたくさんあるけれど、人口数万人レベルの地方都市では、TSUTAYAが最大の新刊書店、なんていうことも少なくありません。 リアル書店も時代とともに変遷しつづけているのです。 村上春樹の『ノルウェイの森』は1970年くらいの話なのですが、その時代、僕が生まれたくらいの時点で、すでに「商店街の小規模家族経営書店」の経営が厳しくなっていることが描かれています(ミドリの実家のこと)

    なぜ、Amazonで本を買わないの? - 琥珀色の戯言
    atoh
    atoh 2013/10/26
    よく使う本屋を守りたければ、雑誌はコンビニで買わずそこで買うとかしないとなぁ。海文堂書店の件はそこまで経営状態悪いとは思ってなかったので意外だった。