タグ

2015年5月10日のブックマーク (7件)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    atoh
    atoh 2015/05/10
    神戸は全然意識してなかったな。
  • 映画 THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 感想 島国大和のド畜生

    見てきたので感想を書く。 レイトショーで俺を含め観客5人。足投げ出し放題。 ネタバレ全開で書くので、未視聴の方は回れ右してください。 えらそうな書き方になっていて、われながら上から目線だなと思いますが、これ下から目線で書くと読むほうもウザイと思うので、所詮ファンの一感想として読み飛ばしてもらえれば幸いです。 ■あらすじ 劇場アニメパトレイバー2(1993)の世界観と物語を引き継ぐ実写長編。 かつて日で武装蜂起し首都圏を戦争状態にした、柘植行人のシンパがまた武装蜂起を引き起こし、特車2課がこれにあたる。 同じことの繰り返しである為、プロセスなどはざっくりと削られている。 今回は、光学ステルスヘリを用いた小規模テロとなる。 ■3行感想 『雑な映画だなぁ』 『絵はいいし、面白いトコロは面白いんだけど』 『さすがに焼き直しとアラが目立つなぁ』 ■俺が求めたものと得られたもの ・1映画として成

    atoh
    atoh 2015/05/10
    最後の作品に対する願望を除けば、こういう感じの人いっぱいいると思うわ。でも、誰得の映画かといえば高島礼子だと思う。
  • まとめサイトの「実写映画『パトレイバー 首都決戦』が興行収入大爆死?!」というわかりきった煽りに呆れる - あざなえるなわのごとし

    どこぞの有名悪質まとめサイトに「パトレイバー首都決戦が大爆死www」みたいなクズまとめ記事が出来上がってて、さすが「恣意的に煽るまとめ好きだよねー」と。 いやー、そんなもんわかってたと思うんだが。 だって押井守作品が当たるわけない。 企画段階でわかってたことなのに何を今さら……アホか。 個人的には動くレイバーが見れただけで充分満足なわけですが。 興行収入ガー、という人のために過去を振り返ってみる。 ※当たり前のことしか書いてない 【スポンサーリンク】 まず過去の押井作品を振り返るとどんな感じか 公開年 タイトル 興行収入(推定) 2001 アヴァロン 6億 2004 イノセンス 12億 2008 スカイクロラ 7億 ……まぁ、どれもこれも大概が興行収入は爆死してる。 パトレイバー2だって今は評価されてるけど公開当時は「ほへ?何これ?」って言われてた。 イノセンスにしろ20億かかってる。 こ

    まとめサイトの「実写映画『パトレイバー 首都決戦』が興行収入大爆死?!」というわかりきった煽りに呆れる - あざなえるなわのごとし
    atoh
    atoh 2015/05/10
    今日劇場行ったらスタッフまだ特車二課Tシャツ着てて、がんばってんなぁと思ったけど、あの内容じゃ押井ファンしかこないよな。
  • 2020年、国会図書館が満杯に 納本は年50万点超:朝日新聞デジタル

    国内最多の蔵書を誇る国立国会図書館(東京都千代田区)に、「2020年問題」が浮上している。の収蔵スペースが不足し、現状のままだと20年春に書庫が満杯になる見込み。増築計画はあるが、実現してもスペース不足の抜的な解決策にはなりそうにない。 京都府精華町の国会図書館関西館。サッカー場三つ分のスペースに置かれた書庫に、や雑誌が整然と並ぶ。を傷めないよう室温は22度、湿度は55%前後に保たれている。 関西館は、書庫の拡大などを目的に02年に開設された。厚さ3センチのに換算して約1200万冊を収蔵可能な東京館(新館書庫を含む)に、余裕がなくなったためだ。約600万冊を収蔵でき、新たな納の一部や、東京の蔵書の一部を受け入れて「分散化」に一役買ってきた。 13年度には、の上の空間を… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。

    2020年、国会図書館が満杯に 納本は年50万点超:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2015/05/10
    関西館が既にあるんだから東京以外でこだましか止まらない駅の近くにでももひとつ図書館建てたらいいじゃん。
  • 『とうらぶ』をネトウヨと結びつけるのは妄想…でも『艦これ』アニメは明らかに歴史修正主義だ! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    先日、サイトに『刀剣乱舞(とうらぶ)』が牽引する日刀ブームに関する記事が掲載された。強引な論理展開で日刀とネトウヨ思想を結びつけ若者の右傾化を憂うというありがちな文章だ。 記事を読んでみると、刀剣ブームは浅薄な歴史認識がベースになっているから危険、ネトウヨと根っこが同じということらしいが、そもそも歴史認識が浅薄な人間がすべて歴史修正主義やネトウヨ思想に走るわけではない。日歴史をまったく知らないまま素朴に戦争反対を口にする人間もいるし、逆に歴史の真実に目を背けたまま「反日死ね」「在日は出て行け」と差別的言辞を叫ぶ人間もいる。それだけのことだ。 だいたい、知識が浅いのはこのライターの方だろう。刀剣の歴史をきちんと検証もせず、たんに靖国神社や右翼が引き起こした事件に登場するというだけで、右翼思想の象徴と決めつけるのは妄想としか思えない。 「日刀」というアイコンがネトウヨの薄っぺらい自

    『とうらぶ』をネトウヨと結びつけるのは妄想…でも『艦これ』アニメは明らかに歴史修正主義だ! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    atoh
    atoh 2015/05/10
    “織田信長が本能寺で死んでなかったら”とか?
  • 初心者向け『はてな』での平和な暮らし方 - 斗比主閲子の姑日記

    自分が利用している、このはてなブログというブログサービスは、関連サービスであるはてなブックマークと組み合わさって、過去数多くの被害者を生み出してきたわけですが、なぜか魅力があるようで、新たに利用開始をする人が絶えません。 今日たまたま新たにはてなブログを利用し始めた方を見つけたので、 「外資系OLのぐだぐだ」は はてなブログへ引っ越しました - 外資系OLのぐだぐだ FC2ブログからはてなブログへ引っ越しました。草木も眠る丑三つ時、残業明けのOLがクソ日誌をあげる外資系OLのぐだぐだ。まれにはてなブックマークという恐ろしいシステムで拡散されているのは存じておりましたが、古くから私の村に伝わる「はてなに関わるではないぞ」という言葉を深く信じ、はてなブログは手を出すまい。と思っていました。 せっかくなので、はてなで揉め事に巻き込まれない、はてなブログの運用方法というのを書いてみることにしました

    初心者向け『はてな』での平和な暮らし方 - 斗比主閲子の姑日記
    atoh
    atoh 2015/05/10
    うふふきゃははする間柄のはてなユーザーはいないので誰からのidコールでも平気。しかし、初心者といいながらここまではてなに悪態つけるとは、やっぱりあれ、なんとかは出世が早いのたぐい?
  • 「いろはす」に騙された話

    「いろはす」ってミネラルウォーターがあると思うんだけど あれに騙された話をするよ。 正確な商品名は「い・ろ・は・す」らしいけど、 読みにくいからここでは「いろはす」で書くよ。 あれっていくつかバリエーションがあって、 「りんごエキス入り」とか「みかんエキス入り」とか「とまとエキス入り」とかあるんだけど、 無印いろはす以外って実は全然ミネラルウォーターじゃないんだね。 ラベルに「天然水」って書いてるから、ミネラルウォーターに果実の香りを入れただけの水かと思ってたんだけど、 実はきっちり砂糖が入ってるジュースで、急激に血糖値を上げてくる系だったんだね。 あれを長距離バスに乗り込む前に買っちゃって、水分それしかなくて飲むしかなかったんだけど、 俺、自称糖尿病予備軍でさ、砂糖水は割とNGなわけなの。 で、あんなミネラルウォーターにしか見えない清涼飲料水を置かれると、当困るのよ。 血糖値が急上昇す

    「いろはす」に騙された話
    atoh
    atoh 2015/05/10
    パッケージ見ると『天然水使用』って書いてあってしかも『使用』が小さい。小賢しくてたまらんな。http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/326/326709/