タグ

2015年10月24日のブックマーク (4件)

  • 意識の高い息苦しい世界

    世の中の表に立って引っ張っていくような人はみんな意識が高いから、世の中はどんどん意識が高い人にとって居心地が良い方向に進んでいく。 それはそれで人類にとっては素晴らしい進歩なのかも知れないけど、のんびりと平穏に暮らしたい人にとってはどうなんだろう。 「こう生きるべき」「こう考えるべき」とか、こんな自分でもそりゃその通りかもな、とは思うけど、正直そんな事より自分の大切な人達とのんびり笑いながら日々過ごしていけたらそれが一番いい。 常に今より、誰かより上に行こうって考え続けるのは正直しんどい。 それが良い事とされ推奨されるような世の中は息苦しい。 会社とかでよくある「意識高さ比べ」みたいな知識自慢とか超つらい。 それに世の中的に言われている「向上心」ってものは結局、「いかに稼げるか」が基準な気がする。 日みたいな平和で生活レベルも平均的に高い国に暮らしてるからそんな風に「このままでいい」なん

    意識の高い息苦しい世界
    atoh
    atoh 2015/10/24
    そういう意識高い人ってネットでしかみたことないんだけど、増田は周りにいるのか。
  • ゴロゴロしながら肩凝り、腰痛を解消! 寝転んでできる簡単ストレッチ - はてなニュース

    休日に家でゴロゴロしているときや寝る前のリラックスタイムに、寝転んだままできるストレッチを試してみませんか? 気になる肩凝りの解消、腰痛予防、快眠など、さまざまな効果が期待できるストレッチを紹介します。 ■ 首や肩の凝り、シェイプアップに! 5つのストレッチ ▽ 寝室で寝ながらストレッチ:シーン別 凝りとりストレッチ:日経Gooday(グッデイ) こちらのエントリーでは、寝ながらできる5つのストレッチを紹介しています。首や肩を伸ばす「ネコ伸びストレッチ」、“小尻とくびれ”を作るという「脚振り子ストレッチ」、むくみ防止のための「脚上げストレッチ」など、目的に合ったものを選んでみましょう。 ■ ゴロゴロしながら、腰痛予防ストレッチ ▽ 【運動】寝たままラクラク!腰痛予防ストレッチング健康作りを楽しむ|健康づくりを目指す方へ|日健康開発財団 寝たままの楽な姿勢でできる、腰痛予防のストレッチもあ

    ゴロゴロしながら肩凝り、腰痛を解消! 寝転んでできる簡単ストレッチ - はてなニュース
  • 普通の日記ブログも続けていれば面白いことが起こる?〜はてな東京オフィスに行ってきたよ - I AM A DOG

    はてなダイアリー、はてなアンテナ時代から数えると、かれこれ10年以上はてなのサービスを利用している私。 ダイアリーから移行して、はてなブログで日記を書き始めて3年。ここ1年ほどはPVも伸びて以前より多くの方に見て貰えるようになりましたが、はてな内だけを見回しても、有名ブログ、人気ブログに比べたらまだまだ平凡なアクセスの、ごく普通の個人の日記です。 そんな私が何を間違ったか、はてなさんの東京オフィスにお呼ばれされて、先日遊びに行ってまいりました。このような日記ブログでも続けていると、面白い経験ができるものです(実際は近所で用事があったので、押しかけた感もややありつつ…)。 id:OKP、はてなに丸裸にされる… はてなさんに伺った用件は、別件もありつつちょっとしたユーザーヒアリング的な感じ? はてなブログ利用者としての使い心地などを尋ねられたり、こちらからもてなのサービスへ意見を述べさせて貰っ

    普通の日記ブログも続けていれば面白いことが起こる?〜はてな東京オフィスに行ってきたよ - I AM A DOG
    atoh
    atoh 2015/10/24
    “はてなのオフィスに行ったらお茶”あれ以来はてなオフィスでエポックメイキングな事がおこってないからなぁ。何年も前の優勝の時の話をする野球ファンがいるから周りも覚えちゃうわな。
  • feitaとwhkrの区別がつかない

    あざなわとズイショの区別もつかないKanoseと青二才の区別はつくツイートする

    atoh
    atoh 2015/10/24
    アイコン、ユーザー名、コメントの並びなのに区別つかんのか。