タグ

2018年1月26日のブックマーク (10件)

  • 日本で遺体動画の投稿者、自殺対策啓発動画でYouTubeに復帰 - BBCニュース

    で自殺したとみられる人の動画を昨年末にYouTubeに投稿し批判された、米国の人気ビデオ投稿者、ローガン・ポール氏(22)が24日、自殺防止の啓発動画を投稿し、YouTubeに復帰した。

    日本で遺体動画の投稿者、自殺対策啓発動画でYouTubeに復帰 - BBCニュース
  • 『山中所長が給与全額寄付 京大iPS研、論文不正 - 共同通信 | This Kiji』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/355565887/comment/xr0038" data-user-id="xr0038" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/329123813377803361" data-original-href="https://this.kiji.is/329123813377803361" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fthis.kiji.is%2F32912381337780

    『山中所長が給与全額寄付 京大iPS研、論文不正 - 共同通信 | This Kiji』へのコメント
  • 私の舌レベルは最下層らしいが、とっても幸せだ。(1/24追記)

    私の舌は受け入れ範囲が広い。 きっと、足りない物質は舌が補っているのではないだろうか。 すき屋の味噌汁美味い。 松屋の味噌汁美味い。 吉野家の味噌汁美味い。 思い返せば、「くっそまずい」っていうご飯を余りべたことが無い。 焦がしすぎて苦いものとかならマズイと思うし 味が薄すぎる場合は「うーん?」とは思う。 でも「メチャクチャマズイ!」「不味くてべれない!」ってのは特にない。 私の舌が良い子でよかった。幸せだ。 人が「不味い」と言ったものも美味しく感じられることがあるし 人が「美味しい」って言ったものも美味しく感じられる。 世界一の幸せ者かもしれない。 ---- 同意してくれる人が多くてビックリした。仲間だ! ざっくり追記してく。 ●「鼻大丈夫?耳鼻科」 ⇒鼻や舌、耳 すべて正常だよ。 鼻つまってないし、耳鼻科いっても問題なしだね。 ただ、去年から花粉症になったかもしれない。 ●「分かり

    私の舌レベルは最下層らしいが、とっても幸せだ。(1/24追記)
    atoh
    atoh 2018/01/26
    そうだね、味の違いが判るのと美味いマズイを評価するのはちょっと違う話だな。
  • 私はコートは着ない!断固拒否する!

    だって、あいつら重いんだもん。 重いし、かさ張るし、邪魔なんだもん。 周りの人が「見ていて寒い!」って言うけど 見てて寒いってなんだよ……私は大丈夫なんだ。 ここ5年くらいずーっとスーツの上にコート着てないけど ヒートテックがあれば大丈夫なんだ。大雪だって減っちゃラ!

    私はコートは着ない!断固拒否する!
    atoh
    atoh 2018/01/26
    オッサンはどうでもいいけど、女性は厚着の方が電車の中で過剰に気を遣わなくていいので助かる。
  • NEDO検査、ニセ半導体見せすり抜け スパコン詐欺:朝日新聞デジタル

    スーパーコンピューター開発を巡る国の助成金詐欺事件で、助成金を出した国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)が、助成した開発会社の外注先に検査に入っていたにもかかわらず、不正を見逃していたことが25日、分かった。社員から偽の半導体を見せられ、物と信じ込んでいたという。 NEDOを所管する経済産業省が25日、助成の経緯について立憲民主党に説明。助成金額を確定させるための検査でNEDO職員が外注先に立ち入った際、社員から開発の成果として偽の半導体を見せられたケースがあった。性能は外観だけでは分からないが、電子顕微鏡を使って構造を調べたり、動作テストをしたりするなどの確認をしなかったという。 経産省の担当者は「もっとできることがあったと言われればまさにその通りだ」と話した。 この事件では、東京地検特捜部がスパコン開発会社「PEZY Computing」の前社長ら2人に

    NEDO検査、ニセ半導体見せすり抜け スパコン詐欺:朝日新聞デジタル
    atoh
    atoh 2018/01/26
    NEDOに限らずこの類の物に助成金出す時の検査ってどうやってんだろな。偽物で騙されるのもいかんが、だからって検査に手間暇ばっかりかかって肝心の開発の足引っ張るのはもっといかんし。
  • 出版、最後の砦マンガ沈む 海賊版横行で販売2ケタ減: 日本経済新聞

    出版科学研究所は25日、2017年の出版市場が前年比7%減の1兆3701億円だったと発表した。前年割れは13年連続で市場はピークの半分に縮んだが、関係者を驚かせたのはその内訳だ。最後の砦(とりで)の漫画単行(コミックス)販売が13%減と初めて2ケタの減少に沈んだのだ。苦境の背後には急速にはびこり始めた海賊版サイトの拡大がある。25日に公表された漫画販売の市場データをみながら、大手出版社の販

    出版、最後の砦マンガ沈む 海賊版横行で販売2ケタ減: 日本経済新聞
  • みんなどんな声してんのん?

    良い声してんの?

    みんなどんな声してんのん?
    atoh
    atoh 2018/01/26
    ワイングラス割れるよ。
  • WebMoneyがつらい

    電子マネーWebMoney(ウェブマネー)がつらい. 私はWebMoneyを個人顧客として使ったことはありません. 決済手段として導入しようとしていてとにかく仕様が地獄. 怒りのあまり文章が整ってないですし順序も支離滅裂です. 私の怒りを整理するために書いているのであまり参考にはならないかもしれません. 仕様書が簡単にアクセスできる場所にない 「問い合わせ」をしないと仕様書が見れません. 普通にweb上にパブリックに公開していません. 我々の場合, 詳細な仕様書が来たのは契約後でした. なので私は契約する前にWebMoneyの仕様書を確認することが出来なかったので, 契約することを止められませんでした. 仕様書がPDF WebなんだからHTMLで提供してほしい. コピーも難しいしコード例もとても見づらい. 動作確認環境が古すぎる Linux glibc2 (kernel 2.4/2.6)に

    WebMoneyがつらい
  • 山中所長が給与全額寄付 京大iPS研、論文不正 - 共同通信 | This Kiji

    京都大iPS細胞研究所の論文不正問題を受け、山中伸弥所長が、給与を当面の間、研究所に全額寄付するとの考えを示していることが25日、分かった。今月の給与から寄付するとしている。 論文の研究費約310万円のうち、一般の人から募った寄付金「iPS細胞研究基金」の二百数十万円が使われていたための措置という。 山中所長は不正を発表した22日の記者会見で「多くの方から頂いた支援が使われてしまった」と謝罪。発表後に対応を検討し、寄付する考えを担当者らに伝えた。 24日に京都市内で行われた講演では、寄付金が使われていたことや今後の寄付活動について、「どうしたら皆さまに納得していただき、自分自身が納得できるのか。最良の方法を探したい」と発言していた。 問題の論文を掲載した米科学誌ステム・セル・リポーツは、山中氏が国際幹細胞学会の理事長を務めていた2012年に、学会と出版社が提携する形で創刊を発表。 科学誌の

    山中所長が給与全額寄付 京大iPS研、論文不正 - 共同通信 | This Kiji
    atoh
    atoh 2018/01/26
    ありとあらゆる意味でクソだな。
  • なぜ日本のメディアは取り上げない? 全米で話題騒然の小説『パチンコ』 | クーリエ・ジャポン

    米国で話題を集めている小説がある。タイトルは『pachinko』、そう、日でお馴染みのあのパチンコである。 著者は米国在住の韓国アメリカ人、イ・ミンジン氏。第二次世界大戦の前から1980年代にかけての日を舞台に四世代の韓国系の家族を描いている。なぜか日では取り上げられないこの小説の著者イ氏に米国「ニューヨーク・タイムズ」紙が日の新大久保でインタビューした。 日のなかでも雑多な雰囲気で、多言語の飛び交う街として知られる東京・新大久保。 韓国系の人々が多く住むこの街には、近年さまざまな国から移住者がやってくる。韓国系の肉料理店だけでなく、ハラール・フード(イスラム法で許された材)を扱う料理店など、アジア諸外国の店舗が軒を連ねる新大久保は、民族・文化的に均質とされる日では異質の街なみを形成している。 そんな新大久保は、小説家Min Jin Lee(イ・ミンジン)氏と会うのにぴった

    なぜ日本のメディアは取り上げない? 全米で話題騒然の小説『パチンコ』 | クーリエ・ジャポン