タグ

2018年1月31日のブックマーク (13件)

  • ポプテピピック、どこが面白いの?

    お祭りみたいになってるから一話だけ試しに見てみたけど、どうなってんの? これ当に面白い? わかる人にはわかるってやつ? 面白いって言ってるそこの君、けものフレンズのときも騒いでなかったか?

    ポプテピピック、どこが面白いの?
    atoh
    atoh 2018/01/31
    たぶん「けものフレンズ」見てないんだろうけど、自分がわからないもので騒いでる奴らは、ただただお祭り騒ぎに乗っかりたいだけの奴だって考えるのは止めた方がいいよ。
  • 就活、卒論の“敵”はPC スマホ世代「ローマ字変換に頭使う」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    大学などで卒業論文や就職活動の準備が格化する中、ワードやエクセルを使えなかったり、キーボードが苦手だったり、パソコン操作に苦戦する学生が増えている。小学時代からパソコン教育を受けた“ネーティブ世代”だが、スマートフォンの普及でパソコンとは疎遠になっている学生も多いという。各大学はキャリア支援の一環で、パソコンの課外講座を開くなど習得を支援。大学生向けの「学割」を設ける民間のパソコン教室や、入社後に研修を実施する企業も増えている。(広畑千春) 【写真】車離れの影響、整備士にも 目指す若者激減 神戸市内の大学の研究室。男子大学生(22)が、指導教官のアドバイスを受けながら、たどたどしい手つきでパソコンを操作する。高校1年のとき、初めて持った携帯電話はスマホ。以来、インターネット検索から動画、メールの利用までほぼスマホに頼ってきた。「スマホの文字入力の方が楽。パソコンはキーの場所も覚えていない

    就活、卒論の“敵”はPC スマホ世代「ローマ字変換に頭使う」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 日本郵便がハード保守契約を全面見直し、ITベンダーの反発は必至

    郵便が情報システムで使うハードウエアに関する保守契約の方針を刷新する意向を固めた。日経コンピュータの取材で分かった。 24時間保守を原則として採用せず、故障機器の修理を1週間分まとめて実施するなど過剰サービスを減らして、ハード保守費を従来の2割程度に減らす。2018年夏以降の新規入札案件から新方針を適用する。既存の保守契約は既に条件を見直す交渉に入った。 鈴木義伯専務執行役員CIO(最高情報責任者)は「現行の保守契約はIT技術変化を反映していない。サービス過剰でコストが高止まりしている」と話す。NTTデータ出身の鈴木CIOは日取引所グループのCIOを経て2017年4月に日郵便のCIOに就任して以来、見直しを模索してきた。 新方針ではITベンダーと契約する保守のパターンを品質が低いほうから「スポット保守」「日中週1保守」「日中保守」「24時間保守」の4つに分ける。そのうえで、ハード

    日本郵便がハード保守契約を全面見直し、ITベンダーの反発は必至
  • 『「ガン食事療法本」が「がん患者」を殺す』記事に対するプレジデント社の抗議への回答(全文) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。 「週刊新潮」2017年8月31日号が掲載した『「ガン事療法」が「がん患者」を殺す』記事に対し、プレジデント社から抗議を受けました。下記は週刊新潮編集部による回答の全文です(一部個人名は伏せさせて頂きました)。該当記事文と経緯についてはこちらをご参照ください。 *** 速報「彼に利用された」「当にひどい人」 サントリー新浪社長の封印された「女性秘書とのトラブル」 速報佳子さまのお召し物、胸元のブローチ、ご発言にみる「眞子さ

    『「ガン食事療法本」が「がん患者」を殺す』記事に対するプレジデント社の抗議への回答(全文) | デイリー新潮
  • 24までに結婚と出産を義務化するだけで少子化は解消する

    自由恋愛が諸悪の根源じゃないのか 結婚と出産を義務化して責務を果たした人間にのみ恋愛する権利を認めるべき 30までに結婚しない国民は安楽死施設行きな

    24までに結婚と出産を義務化するだけで少子化は解消する
    atoh
    atoh 2018/01/31
    えっ、えっ、24~30はどういう扱いなん?結局、30までに結婚・出産したらいいの?結婚しないとダメなの?出産だけならは(男は種馬として貢献)?えっ、えっ、今もう30超えてて独身だったら、猶予期間ないの??
  • ライバルってこと忘れてない?平昌五輪へ向け新潟で合宿するメドベージェワに日本人が大熱狂―中国メディア - レコードチャイナ

    atoh
    atoh 2018/01/31
    自国の選手と好きな選手のどっちったら、好きな選手なんじゃない。
  • 頼朝の嫁がブス

    そりゃこのブスが嫁なら鎌倉行くわ

    頼朝の嫁がブス
    atoh
    atoh 2018/01/31
    ついてこられてるやん。
  • 女優・のん「あまちゃん」からの4年半(前編) | 文春オンライン

    小さな襟の付いたブラウスと足首にまで届くふわりとしたスカートを着て静かに佇むその人は、凜として背が高く、少し背で、黒目勝ちな瞳を持っていた。 私は一枚のポスターを思い出し、胸を高鳴らせていた。海中からウニを手に現れ、水しぶきとともに髪を靡かせて口を大きな半円に開けた絣(かすり)の袢纏(はんてん)をはおった少女のでっかい笑顔。 それと同じ顔が、目の前にある。私は思わず、心の中でこう呟いた。ドラマで彼女の母親役を演じた小泉今日子さんの声に似せて。 お帰りなさい、アキ。 頭の中では午前8時ちょうどに鳴り響いたビッグバンドが演奏するドラマのオープニング曲が聴こえていた。スカ調の軽快な音楽を聴けば見える。黄色いTシャツに白いシャツとジーンズ姿で、紅いリボンの制服姿で、北の海女と書かれた鉢巻きと海女姿で、大きくジャンプするアキが跳ねては消えるあのシーンが。 2016年12月。私の前に現れたNHKの連

    女優・のん「あまちゃん」からの4年半(前編) | 文春オンライン
  • 財布を盗まれたけど盗難防止タグ『MAMORIO』で現在位置を特定→まさかの場所で見つかった話

    Airwire🌿 @AirwireLifeArts 先週金曜日の夜にJR山手線の新大久保近くで盗まれた財布が、現在日曜日、なぜかディズニーランドにあるようです 盗んだお金ディズニーですか 免許証やカード類全て入っているので、財布だけでも警察に届けて返して欲しいです #MAMORIO #IoT #物忘れ防止タグ #拡散希望 #拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/T9BNEMlbhv 2018-01-28 16:13:38

    財布を盗まれたけど盗難防止タグ『MAMORIO』で現在位置を特定→まさかの場所で見つかった話
    atoh
    atoh 2018/01/31
    活用事例
  • 好物を聞いて

    一番好感度が高いい物って何だと思う? 俺はかつ丼じゃないかと思う 「好きなべ物なに?」 「かつ丼」 こう答える奴に悪いやつがいるパターンがまず想像つかない。 清水亮みたいに「どこそこのかつ丼」とかこだわって言うやつはこの場合らち外だとしよう。(別にそれが悪いというわけじゃない) かつ丼が好きとか言っちゃうやつは、常識の範疇でかつ丼っぽければまあ良しとしちゃうだろう。 三つ葉だノリだグリンピースがなんだとか言わないだろう。 そんなことを言うやつはスパッとかつ丼と答えられまい。 かつ丼。 こんなことを書く俺はもちろんそんな答えはできない。 かつ丼。

    好物を聞いて
    atoh
    atoh 2018/01/31
    それ答えた奴がだらしないデブだったら、『だから太るんだよ』って思われるだけだぞ。
  • はあちゅう on Twitter: "はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx"

    はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx

    はあちゅう on Twitter: "はてな村の人たち全員訴えたいな。 https://t.co/F1Zk6SmIQx"
    atoh
    atoh 2018/01/31
    おおっ、(株)はてなに個人情報開示請求のラッシュが!! こないだプロ野球の選手さんが単独の書き込みで本人特定するのに80万だかかかったらしいから、結構な金額になるよなぁ。
  • アマゾンなど、サザエさん提供へ 東芝降板後の新スポンサー - 共同通信

    東芝が経営合理化を理由に3月末で降板する国民的アニメ「サザエさん」の新スポンサーに、インターネット通販大手アマゾンジャパンやベビー用品専門店の西松屋チェーン、大和ハウス工業が決まったことが30日、分かった。日曜日の夜に家族がそろって楽しめる人気番組で、いずれも提供企業に加わることでイメージアップなどの宣伝効果を期待している。 入札が行われ、10社近くの参加企業から選定された。真っ先に名乗りを上げた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長は短文投稿サイトのツイッターを更新し、「奮闘努力のかいもなく大企業の皆さんに力負けした」と悔しがった。

    アマゾンなど、サザエさん提供へ 東芝降板後の新スポンサー - 共同通信
    atoh
    atoh 2018/01/31
    大和ハウスが意外な気がしたが、ジジババ向けに相続対策向け土地活用CM流すのかな。
  • インターネットで言いたいことを言えなくなる

    先日、どこかの掲示板にプロ野球選手の嫁をブスだと書きこんだOLが名誉毀損で訴えられてニュースになった これはもうインターネットに気軽に書き込むことが許されなくなるってことだろうなと思った 僕はインターネットを弱音とか愚痴とか、たまには悪態をついたりする場所として依存してきた面があって 辛い時にけっこう救われてきたと思う こんな使い方が出来たのは掲示板が小さなコミュニティだと思っていたからだが、今はそうではないらしい トイレの落書きでは使えないようだ また、ネットは道徳に縛られない考えを書き込むことで発想に広がりが出る場所だとも思っていた ディベート的な議論において道徳ってほんと邪魔なんだけど、現実の日だとそれは難しい ネットならそれが出来たけど、もう無理だろうな インターネットが開かれた空間になり、テレビと同じ空間になり、相互監視になり、モラルの押し付けと言葉狩りが強化された 増田と言え

    インターネットで言いたいことを言えなくなる
    atoh
    atoh 2018/01/31
    「弱音とか愚痴」と「悪態」は全然違うものだがな。わざと一緒にしてるだろ。悪態だけをtwitterとかの鍵アカに吐き出しとけよ。こういう公開されているところをクローズだと勘違いするのってなぜなんだろな。