タグ

ブックマーク / www.hanmoto.com (3)

  • 公立図書館の思想・実践・歴史 相関図書館学方法論研究会(編著) - 松籟社

    紹介 公立図書館の今日の姿、またその提供するサービスの背後には、どのような実践の蓄積が、どのような歴史的経緯が、そしてどのような思想があったのか。国内外の事例を検討する。 シリーズ〈図書館文化・社会〉第6巻。 目次 1960年代半ばから70年代初頭の大阪市立図書館――地域館整備に向けての歴史的な転換の背景をたどる(塩見昇) ヘイトスピーチと公立図書館――3つの異なる見解とアメリカ図書館協会(川崎良孝) A Research of the “Window of Shanghai” Project of the Shanghai Library(Jin Jing(金晶)) 明治期から戦後占領期における日図書館員養成――講習・養成所・図書館学(三浦太郎) 図書館空間と交流――占領下沖縄の経験と琉米文化会館(杉山悦子) ウィスコンシン州の公立図書館における児童サービスとその空間(中山愛理)

    公立図書館の思想・実践・歴史 相関図書館学方法論研究会(編著) - 松籟社
  • 書影や書誌は自由にお使いください | 版元ドットコム

    ●書影を使いたい の紹介などのための利用はご自由にどうぞ。 個人・企業・図書館、問いません。 各出版社が自社のの宣伝やオンライン書店での利用に自由に使って良いという契約をして出版業界の共通のデータベースに登録したものを版元ドットコムも使っておりますので、必要最低限のルールを守っていただければ、書影を自由にダウンロードしてご利用いただけます。 利用可否の版元ドットコムへのお問い合わせは不要です。クレジットの表示義務もありません。 以下の例をご参考にどうぞ。 ・縦横の比率を変えないままのリサイズはかまいません ・書影を任意にトリミングするなどの改変をしないこと ・書影に含まれるイラスト・写真など一部のみを取り出しての利用をしないこと ・書影に任意の、他の文字や画像などを載せて元書影を改変する結果になるような画像編集をしないこと ・薄いグレー1色の仮画像になっているものは、版元ドットコムがそ

    atoh
    atoh 2018/09/03
  • 版元日誌 » 「将来出版社に就職したい」高校生へ

    会員社の17出版さんから(17出版のホームページ)、「高校生から以下のような質問を受けたんですが皆さんならどう回答されますか」というメールが版元ドットコムのメーリングリストに投稿されました。 ●将来、出版社に就職したいのだが、どのような進路を選ぶのが(どのような勉強をすれば)良いのか、という質問です。 大学には進まなければならないのか。何学部がよいのか? 専門学校でもよいのか? おすすめの学校があるのか? この質問に対して返信を送ったところ、版元ドットコムの会員社から「版元日誌でも公開したらどうだろう」とのご意見をいただきました。なるほど。ということで公開いたします。出版社に就職したいとお考えの方や、就職希望の学生さんがいらっしゃる先生方の一助となれば幸いです。 ———————————————————————— 語研の高島です。 あくまで個人的に高校生から聞かれたら、と考えたうえで正直(率

    atoh
    atoh 2010/08/30
    これだけ丁寧に答えていただいているのに、お礼が一つもないのはどういうことか。
  • 1