2007年8月21日のブックマーク (8件)

  • Portable GIMP | PortableApps.com

    The GIMP (GNU Image Manipulation Program) is a freely distributed program for such tasks as photo retouching, image composition and image authoring. It has many capabilities. It can be used as a simple paint program, an expert quality photo retouching program, an online batch processing system, a mass production image render-er, an image format converter, etc. Both the 32-bit and 64-bit versions o

    atopiccat
    atopiccat 2007/08/21
    USBメモリに入れて持ち運べるGIMP。
  • VLC Media Player Portable

    VLC media player is a highly portable multimedia player for various audio and video formats (MPEG-1, MPEG-2, MPEG-4, DivX, XviD, WMV, mp3, ogg, ...) as well as DVDs, VCDs, and various streaming protocols. It can also be used as a server to stream in unicast or multicast in IPv4 or IPv6 on a high-bandwidth network.

    atopiccat
    atopiccat 2007/08/21
    flashメモリなどに入れて持ち運べるvls.
  • ライブCDの部屋

    ライブCDといってもオーディオCDのことではなく、CDからブートするLinuxのことです. この部屋では数多くあるライブCDの中からこれというものを紹介しています. さまざまな用途に特化したライブCDの世界をお楽しみください. なお、ここで紹介しているライブCDは、日語が使えないものは日語化しましたが、 完璧を期したものではなく、ものによっては甚だ不完全なものもあります. それも技術力のなさとものぐさからくることなのでご了承ください. なお、ここはリンクフリーです. ダウンロードの制限事項(重要) 1人当たり最大5接続とします. →詳しくはこちら... ニュース 2008.10.2 サーバーが復旧 ルーターを交換してサーバーが使用できるようになりしました. 長い間不便をおかけしました.m(__)m ニュース 2008.9.28 Eee PC用ディストリビュ

    atopiccat
    atopiccat 2007/08/21
    LiveCDなLinuxのディストリビューション定点観測&日本語化。
  • Live CD - Wikipedia

    Live CD(ライブCD)あるいはLive DVD(ライブDVD)とは、ハードディスク(HDD)やSSDなどの内部補助記憶装置にインストール(導入)することなく、直接OSを起動させることができるCDやDVDである。 概要[編集] 通常、OSを利用可能な環境を構築するには、主にCDやDVDなどの光ディスクからOSのインストーラーを起動させ、そこでOSの起動に必要なデータをハードディスク(HDD)に転送させる工程が必要があるが、Live CD・DVDでは光ディスクを挿入するだけでそのまま利用可能な環境が構築された状態でOSが起動する。 HDDに導入されたOSではHDD上にファイルが保存されるが、Live CDではそれらのファイルをRAMと同様の一時記憶メモリ内に認識するため(RAMディスク)、HDDを全く必要としない。この方法は、いくらかの処理速度向上の代わりに、アプリケーションソフトに使用

    atopiccat
    atopiccat 2007/08/21
    HDD以外のメディアからブートできるタイプのOSのこと。Wikipedia。
  • Installing to a USB Flash Drive - DSL Wiki

    Introduction It's cool to carry your whole OS in your pocket, so the kids install DSL to a USB Flash Drive for booting from a USB port. A USB Flash Drive is not the same as a USB Hard Drive. Installing to an external USB Hard Drive does work, but some external enclosure hardware won't like being used as a boot source. Your mileage may vary. Requirements If you're going to install to a USB drive, y

    atopiccat
    atopiccat 2007/08/21
    DSLをUSBフラッシュドライブにインストールする方法。
  • Introduction to the DSL Desktop - DSL Wiki

    atopiccat
    atopiccat 2007/08/21
    Damn Small Linuxのデスクトップ早わかりページ。
  • Make Bootable USB drives ◁ Boot from USB ▷ Pendrive Linux

    Make bootable USB drives from ISO files. Easily boot from USB Windows or Linux. Multiboot ISO files from one pendrive, thumb drive, jump drive, or flash memory stick. Run Linux on Windows as a VirtualBox (VM) Virtual Machine. Installing Proxmox to create a portable virtual OS environment, and much more. On this site you'll find simplified tutorials, software, and media creation tools to help you e

    Make Bootable USB drives ◁ Boot from USB ▷ Pendrive Linux
    atopiccat
    atopiccat 2007/08/21
    ペンドライブ(USBメモリ)にlinuxをインストールするチュートリアルがあります。
  • DSL information

    What is DSL? Damn Small Linux is a very versatile 50MB mini desktop oriented Linux distribution. Damn Small is small enough and smart enough to do the following things: Boot from a business card CD as a live linux distribution (LiveCD) Boot from a USB pen drive Boot from within a host operating system (that's right, it can run *inside* Windows) Run very nicely from an IDE Compact Flash drive via a

    atopiccat
    atopiccat 2007/08/21
    50Mしかないlinuxのディストリビューション。USBメモリからも起動できる、小さなdesktop linux。