2023年7月30日のブックマーク (8件)

  • 息子がひとつ習い事を辞めた。息子がやりたいというから無理して始めた。残ったのは親の虚しさだけだった。子育てって難しいね→次行こう次

    正霧丸 @kirimaru_purple 谷までもてばいい🌬️ 発達凸凹息子とマッチョ娘との日々。ほうぼうのオタク。古のツイッタラーなのでXは嫌い。 正霧丸 @kirimaru_purple 息子がひとつ習い事を辞めた。 息子がやりたいというから無理して始めた。 誰にも秘密にしてて、目標を達成したら打ち明けようと決めていた。 達成できずに辞めることになった。 残ったのは親の虚しさだけだった。 子は何の未練もなくなっていた。 子育てって難しいね 2023-07-29 21:39:55

    息子がひとつ習い事を辞めた。息子がやりたいというから無理して始めた。残ったのは親の虚しさだけだった。子育てって難しいね→次行こう次
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2023/07/30
    それをネタにして親が子にぐちぐち言ってなければいいけど。
  • 【混乱】隅田川花火に過去最多103万人殺到!破壊行為、柵越え、救急搬送も

    【混乱】隅田川花火に過去最多103万人殺到!破壊行為、柵越え、救急搬送も[2023/07/29 23:30] 29日、4年ぶりに開催された「隅田川花火大会」。過去最多の103万人が訪れました。これは秋田県や香川県の人口を上回る数です。 花火会場最寄りの「浅草駅」の構内は、人でごった返し、出口を出られない状態になっていました。 打ち上げ開始の2時間半前。地上では… (菅野富美リポート) 「午後5時の浅草駅前なのですが、すでに多くの人で歩くのが困難ですね。なかなか前に進まない状況です」 俯瞰で見るとこの大混雑。 (仁科健吾リポート) 「歩道が人でごった返しています。全く動けていません。警察官が誘導していますが、ほとんど前へ進みません」 日全国のみならず世界から観覧客が駆けつけました。 ■熾烈な“場所取り”争い 打ち上げ開始1時間前。歩道にはレジャーシートを持った大勢の人が何かを待っています。

    【混乱】隅田川花火に過去最多103万人殺到!破壊行為、柵越え、救急搬送も
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2023/07/30
    わざわざ何十万も払ってW杯へ行く人(ゴミを拾う日本人)と、無料で楽しむだけの有象無象を並べて、わかったような口で語るな。立場がまるで違うだろ
  • 【「移民」と日本人】病院でクルド人「100人」騒ぎ、救急受け入れ5時間半停止 埼玉・川口

    埼玉県川口市で今月初め、トルコの少数民族クルド人ら約100人が病院周辺に殺到、県警機動隊が出動する騒ぎとなり、救急の受け入れが約5時間半にわたってストップしていたことが30日分かった。同市は全国で最も外国人住民の多い自治体で、クルド人の国内最大の集住地。現在国内には約314万の外国人が住んでおり、うち約7万人は不法滞在とされる。同市では近年、クルド人と地域住民との軋轢(あつれき)が表面化している。 関係者によると、今月4日午後9時ごろから、同市内の総合病院「川口市立医療センター」周辺に約100人とみられる外国人が集まり始めた。いずれもトルコ国籍のクルド人とみられ、翌5日午前1時ごろまで騒ぎが続いたという。 きっかけは、女性をめぐるトラブルとみられ、4日午後8時半ごろ、トルコ国籍の20代男性が市内の路上で複数のトルコ国籍の男らに襲われ刃物で切りつけられた。その後、男性の救急搬送を聞きつけた双

    【「移民」と日本人】病院でクルド人「100人」騒ぎ、救急受け入れ5時間半停止 埼玉・川口
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2023/07/30
    この移民たちと日本人との間にたって、調整してくれる人はいないものか?日本には日本のやり方があり、そうやって感情的に煽り立てても受け入れられないと、誰か教えてあげてほしい
  • 【?匿】東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。

    𝓜𝓪𝓱𝓸💎 @5__7_57__7 10/31のチェコフィル✖️藤田真央@サントリーホールのチケットを買うか迷う…平日19時の東京…どうにか調整すれば行けへんかな…夫誘いたい… 2023-07-27 12:42:30 𝓜𝓪𝓱𝓸💎 @5__7_57__7 関西に住む最大のデメリットが「芸術鑑賞の機会が激減する」なのよね…😔東京にいたときはサクッとコンサートに行けたり美術館の企画展に寄れたりしたのよ…そりゃあ関西だって地元に比べたらかなり充実してるけど、それでも東京住みだったときと比べると「行けないな〜」と諦めちゃうことが増えてる… 2023-07-27 12:46:33 𝓜𝓪𝓱𝓸💎 @5__7_57__7 わたしとまったく同じタイミングで同じことを言っている人間がいたw 「東京以外に住んでどうやって文化を享受するのか」の答えとしては「移動コストを無視して定期的

    【?匿】東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2023/07/30
    学術的に認められ、カタログ化されてものだけが文化って?貧相な感性に笑わせられるわ。
  • 若くて可愛くて無愛想な彼女

    バイト先の安い居酒屋に若くて可愛くて無愛想な娘がいる。 彼女が客に向かって微笑むところを一度も見たことがない。席へ案内する時も、オーダーを取る時も、べ物を提供する時も。彼女は淡々としていてほとんどロボットのようだ。 そんな接客をしていると客からクレームが入る。「若い女の店員の接客態度が悪い」と。それはお客様相談室への電話だったりべログやGoogleの口コミだったり様々で、もう何十件と届く。しかし彼女も店長も気にしない。 彼女は「愛想を振り撒くのは自分の仕事ではない。私の仕事はオーダーを取ること、料理を運ぶこと、テーブルや器の片付け、それにレジ。笑顔で対応して欲しいなら然るべき料金を払ってそういう店に行くべき」と言う。 店長は「彼女は遅刻も無断欠勤もしないし、オーダーミスもしないし違算も出さない。シフトにたくさん入ってくれる。深夜勤務もしてくれる。バイト仲間とのトラブルもない。彼女の愛

    若くて可愛くて無愛想な彼女
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2023/07/30
    堀北真希が頭に浮かんだ。
  • 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか

    これはいま、おれの中にひとつわりと明確な答えがあって、それは "スーパーセンタートライアルに向かう途中の田んぼ道"です おれの住んでる田舎は、市の人口5万人とかなんで、かなりザコいんだけど、24時間営業のスーパーセンタートライアルを抱えている そんで俺はそっからチャリで5分程度のとこに住んでいる そうすっと、夜10時からでも、思い立ったらチャリに乗って、でけえスーパーで買い物ができるわけですよ まずこれはひとつの文化と言って良い スーパー って博物館だからさあ! そんで、そこまで行く途中の道、これもまたいいわけ 中規模の川が近くにあるから、いまの季節、サワガニが地面を這い回っているんですよ まず、玄関からチャリまで歩く過程で、スマホのライトに照らされて、聞き取れるくらいデカい足音を立ててカニが逃げる、おれはウオっと思ってちょっとのけぞる、こういう体験が、よくわかんねえけど、ひとつの原体

    東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2023/07/30
    いい話。世界は美しいよね
  • 「東京には文化がある」という言説に触れるたびに「東京の人たちは文化を重視した生活を送ってるのか?」と思ってしまう

    窓際三等兵 @nekogal21 「東京には文化がある」という言説に触れるたびに不思議に思うんだけど、東京に暮らしてる人たち、そんなに文化を重視した生活を送ってるの?仕事と子育てに追われてるうちに1日が終わるし、週末の美術館なんて激込みで文化どころじゃなくない? 2023-07-28 21:29:50

    「東京には文化がある」という言説に触れるたびに「東京の人たちは文化を重視した生活を送ってるのか?」と思ってしまう
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2023/07/30
    文化というのが美術館や映画館や劇場の数だと思って人が多くて、貧相な感性だなと思うことがある。花の名前や生息環境をよく知ってる、地元に伝わる昔話や音楽を知っているのも、従分素晴らしい文化。
  • なんかオタクの「考察」ってバカバカしいな

    考察って「そういう読み方もあったのか〜」っていうのが楽しいのに、最近は「これが正解、これは間違い」みたいなものに収斂していくからバカバカしくなってきた それってもうただのクイズじゃん 正解が知りたいんだったら、制作者インタビューだけ読んでればいいじゃん なんだったらアニメすら見なくてもいい アニメ見たいんじゃなくて、早押しクイズに正解したいだけなんでしょ? TBSでも見てればいいじゃん アニメの必要なし なんかハッタショっぽいんだよな、最近のオタク

    なんかオタクの「考察」ってバカバカしいな
    atoshimatsu
    atoshimatsu 2023/07/30
    写真もそう。バズった写真と同じ「正解」の構図で撮りたがる人が多すぎる