KDDI(au)は16日、携帯電話向けの高速通信「LTE」サービスが、昨年末以降、2度にわたり一部の端末で使えなくなった通信障害の原因を発表した。データ通信量が想定を超え、装置の設定ミスや手順ミスが相次いだためで、今月中に総点検などの対策を講じる。 昨年12月31日の障害では、スマートフォンのデータ通信量が、直前の約7倍に増えた。1月2日の障害では、ソフトウエアの不具合への対応に不備があり、通信を切るミスにつながった。 障害の対象となったのは同社のLTEデータ通信対応の「iPhone(アイフォーン)5」などのスマートフォンやタブレット端末の一部。昨年12月31日に4時間23分、今月2日に1時間53分、ネット接続やメールができなくなった。全国で合わせて最大355万人に影響が出た。
「auからのお知らせ」ご覧のお客さま※ ※「auからのお知らせ」は次の内容を配信しています ・au端末発表会/端末発売日の情報 ・料金に関するお知らせ ・アップデート、メンテナンスなどの告知 ・クーポン情報配信やキャンペーン情報 等 このたび他携帯電話事業者のスマートフォンで、当社が提供している「ニュースEX」「auヘッドライン」の一部のコンテンツやauからのお知らせ情報がごくまれに受信される事象があることが確認されました。 本件に関しましては、他携帯電話事業者において対応されることが決まっております。 これを踏まえ、当社といたしましては本対応が完了するまで、下記の通り一部のコンテンツの配信を一旦停止することにいたしました。 記 配信を一旦停止するコンテンツ:「auからのお知らせ」 配信停止期間:他携帯電話事業者の対応が完了するまで ※ なお「ニュースEX」「auヘッドライン」の「超速報ニ
今回は先日東京・神保町で開催されたスマートフォン勉強会@関東#18での弊社佐々木の発表「IIJmio高速モバイル/Dサービスについて」をご紹介します。 2月末から受け付けを開始した「IIJmio高速モバイル/D」はおかげさまで予想以上のご好評を頂けています。この種の通信サービスには「利用者が増えれば通信環境が急速に悪化するのではないか」という疑念を抱かれる方がいらっしゃるようですが、サービス開始して丸々一月を過ぎても、大きなご迷惑をおかけするような事態には陥っていないようです。もちろん、通信事業者としてここで慢心をするわけではなく、今後もトラフィックの動向とにらめっこをしながらの運用が続いていくわけですが…… ところで、IIJのモバイル通信サービスは、IIJ自身が無線基地局などの設備を持つわけではない「MVNO」という方式での提供です。MVNOはちょっと聞いただけではわかりにくい事業形態で
台湾のスマートフォンメーカー・HTCは、防水仕様でワンセグ、おサイフ機能に対応した機種を日本市場に向けて順次投入する。2012年3月27日、HTCの小寺康司CPO(チーフ・プロダクト・オフィサー)が日経トレンディの取材に応じて明らかにした。世界のスマートフォン市場で約9%のシェア(2011年、米IDC調べ)を占めるHTCは、以前からグローバル向けと同等の端末を日本でも展開してきたが、国内でのシェアは伸び悩んでいる。日本市場を強く意識した端末でテコ入れを図るとともに、防水端末の開発で得られるノウハウを世界市場でも生かしていく考えだ。 日本仕様の端末は、早ければ5月以降に始まる夏商戦向けに投入される可能性もある。2012年末にはKDDIが高速通信「LTE」の導入を予定しており、国内外の端末メーカーはさらに熾烈な競争環境に身を置くことになる。HTCの日本仕様のスマートフォンは、海外メーカーの今後
台湾 HTC、日本通信キャリア KDDI と日本市場に特化したスマートフォンの開発に合意、HTC最新スマートフォンを提供へ HTC provides the latest smartphone for KDDI HTC、2012年2月28日に日本通信キャリア KDDI と、日本市場向けにカスタマイズした最先端のスマートフォン開発に関して合意を発表。これにより日本向けにカスタマイズされた最新HTCスマートフォンが au から発売されることとなります。 ■ HTC、KDDIと日本市場に特化したスマートフォンの開発に合意 2012年2月28日、スペイン・バルセロナで開催されている世界モバイル展示会「MOBILE WORLD CONGRESS 2012」(MWC)にて、HTC は、KDDI と、日本市場向けにカスタマイズした最先端のスマートフォン開発に関して合意した旨を、本日発表しました。 両社は
HTCはハイスペックスマートフォンとして新しい「HTC Oneシリーズ」3モデルをプレスカンファレンスで発表。Android OS 4を採用し、カメラやマルチメディア機能に優れた製品だ。 カンファレンスでは同社CEOのピーター・チョウ氏がHTC Oneについて「OneとはHTCのフラッグシップであり、さらにはこれ1台でユーザーの要求を全て満たすことのできる意味だ」と説明。ハードウェアスペックが高いだけではなく、ユーザーへの使いやすさを追求した製品に仕上げているとのこと。特にマルチメディア、エンターテイメント系の機能が強化されている。 特にこだわっているのがカメラ機能。「携帯電話のカメラ機能は音声通話の次に使われているもの」(同氏)とのことから、HTC Oneには革新的なカメラ機能が搭載されている。例えばオートフォーカスまでの時間は0.2秒と短く、撮影までの時間は0.7秒と「まばたきの瞬間よ
Wed Jun 26 08:16:50 UTC 2024 週も開催!6/25-6/29まで! 特典増額したので、11組様分までしかご用意できません! #UQ #SIM #MNP #XIG03 #機種変 #PIXEL8a 他社からUQへお乗換で特典その場♪+機種変一括特価も 目玉です! ・完全予約制、仮予約不可 ・予約時の内容のみ受付可 ・詳細OPあり 045-806-1883 後で見る Sat Jun 08 01:48:04 UTC 2024 ★緊急施策★ #乗り換えキャンペーン 実施中!! 現金キャッシュバック増額&一括機種も緊急追加!! 各種ご相談も承ります。 詳細はドコモショプ相模原店まで。 キャンペーン専用ダイヤル09046203669 #MNP #乗り換え #キャッシュバック #現金手渡し #現金プレゼント企画 #一括 #一括1円 #特価 #ドコモ 後で見る Sat May 11
■ spモードはなぜIPアドレスに頼らざるを得なかったか spモードの事故 NTT docomoのスマホ向け独自サービス「spモード」が、今月20日に大規模な事故を起こして、重大事態となっている。 スマホ向けネット接続が不具合 ドコモ 別人のアドレス表示, MSN産経ニュース, 2011年12月20日 ドコモのspモードで不具合、他人のメールアドレスが設定される恐れ, 日経IT Pro, 2011年12月21日 ドコモの「spモード」でトラブル、関連サービスが一時停止, ケータイ Watch, 2011年12月21日 ドコモ、spモード障害で「ネットワーク基盤高度化対策本部」設置, ケータイ Watch, 2011年12月26日 ドコモ 約1万9000人に影響, NHKニュース, 2011年12月27日 ドコモの“メアド置き換え”不具合、影響数や新事象が明らかに, ケータイ Watch,
お探しの情報が見つかりませんでした ご指定のアドレス(URL)が正しく入力されている場合は、ページが移動したか掲載期間が終了しています。 下記のリンク一覧をご利用ください。 ソリューション 標的型攻撃対策製品 DigitalArts@Cloud 「i-FILTER」Ver.10 ・「m-FILTER」Ver.5 Webセキュリティ対策製品 i-FILTER スマートデバイス対応Webフィルタリングサービス i-FILTER ブラウザー&クラウド 電子メールセキュリティ対策製品 m-FILTER m-FILTER MailAdviser セキュア・プロキシ・アプライアンス製品 D-SPA(DigitalArts Secure Proxy Appliance) ファイル暗号化・追跡ソリューション FinalCode 事業者向けフィルタリング提供サービス Active Rating System
2011年12月07日 デジタルアーツ株式会社 未成年の携帯電話・スマートフォン利用実態調査 ~携帯の購入・機種変更が進むクリスマスを前に、小、中、高校生1,236人の意識・実態を調査~ 未成年に迫る携帯トラブル? スマートフォン使用でインターネットトラブル経験が2倍に増加 非所有者の9.5%に対し、所有者の18.5%がインターネットトラブルを経験 未成年の携帯電話・スマートフォンの使用意識・実態 現状スマートフォン所有者は全体の14.4%も、今後スマートフォンの所有を希望する未成年者は64.2% 最も使用されているスマートフォンアプリは「ゲーム」で75.4%、次いで、「趣味」41.1%、「SNS」40.6%と続く インターネット上のトラブル経験は全体の10.8%に留まるものの、小学生2.7%、中学生6.6%、高校生23.3%と年齢の上昇に合わせてその割合も増加の傾向 インターネット上で知
利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言~スマートフォン時代の青少年保護を目指して~」 総務省において開催している「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」(座長:堀部 政男 一橋大学名誉教授)において、「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備に関する提言~スマートフォン時代の青少年保護を目指して~」が取りまとめられましたので公表します。 総務省では、新たなサービスの登場や新技術を活用した情報の流通などにより、通信の秘密、個人情報保護、知的財産保護等といった諸権利との関係を整理する必要が生じてきたことから、平成21年4月より、「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」を開催し、様々な課題に対する具体的な対応策の検討を行っています。 平成
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 携帯電話に搭載されている固有IDが波紋を呼んでいる。 問題の発端は、NTTドコモが開発者向けに開示した情報だった。公開されたのは、同社のスマートフォン向けコンテンツ開発に関する情報で、ドコモがスマートフォンにプリインストールする「メディアプレイヤー」アプリが、動画を再生する際にIMEIと呼ばれる端末一意の固有IDを送信する、というものだった。 この記述自体はその後、マイクロソフトの「PlayReady」と呼ばれるDRMを使った動画の再生時に「ライセンスが確認できない場合」のみ送信され、1回ごとにユーザーに送信の可否を問うダイアログが出る仕組みであると説明が追記(修正)され、問題自体は終息している。 しかし、これをきっかけに、スマートフォ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く