タグ

ブックマーク / cpuexp.blogspot.com (2)

  • CPU 実験日記

    今回は RS232C、つまりシリアル ポートによる通信の解説です。とはいっても、今回解説するのは RS232C の仕様だけで、具体的な通信仕様とモジュールの書き方については次回に回したいと思います。ソフトウェア的なことは cserver を参照してください。 RS232C のピンについて RS232C ポートにはピンがいっぱい伸びているけど、通信に使うのはたった 2 の線、送信線と受信線です。この 2 は全く無関係に動くので、送受信が同時にできます。他のピンは制御線ですが、仕様が曖昧なところもあり、使用はお勧めできません。むしろたった 2 の線で通信できるのが RS232C のすごいところなので、これだけで通信しましょう。 ストレート ケーブルとクロス ケーブル もともと RS232C は PC とモデムの間をつなぐのに使われていた物でした。そのときは、普通に PC から送信する線を

    atpons
    atpons 2018/02/07
    面白い
  • CPU 実験以前

    atpons
    atpons 2018/02/07
    “先輩たちによる理情内定者の歓迎会があったのですが、そこで先輩に「好きなシェルは?」と聞かれて答えに窮したのを覚えています。(”
  • 1