タグ

cygwinに関するatqのブックマーク (4)

  • Windows 7でx64レディなMinGW環境を構築する際の注意点 - builder by ZDNet Japan

    64bit版MinGWとMSYS最新版のインストールが完了すれば、あとは環境変数の設定を残すのみ……のはずだが、現在公開されているパッケージにはいくつか問題がある。 1つは、MSYSに収録されているターミナルエミュレータ「rxvt」の問題。64bitWindows 7でスタートメニューから起動(MSYSに同梱のバッチファイルを使用)すると、例外コード0xc0000142を発するというもので、MSYSだけでなくCygwinやCoLinuxでも同様の事例が報告されている。現在のところ回避策はなく、コマンドプロンプトを使用するしかないようだ。 もう1つは、64bit版MinGWに収録されたコマンドに、長い接頭辞が付いていること。たとえばgccは「x86_64-w64-mingw32-gcc.exe」といった具合になるため、リネームの作業が必要になる。シェルスクリプトを用意するほどの量でもないた

    Windows 7でx64レディなMinGW環境を構築する際の注意点 - builder by ZDNet Japan
  • Cygwinのインタフェースがどうも…と思う方は·MinTTY MOONGIFT

    最近ではあまり利用者は見かけないが、かつてWindows上でLinuxライクなコマンドを使おうと思ったら最大の選択肢だったのがCygwinだ。今でも現役であり、Windows上で様々なLinux向けの資産を使おうと思うと便利なソフトウェアだ。 標準ターミナルよりも使いやすい! だがそのターミナルと言えば…正直使いづらかった。通常使うターミナルとかけ離れた使い勝手のせいで、不便に感じてしまった人も多いのではないだろうか。そんな経験をお持ちの方はMinTTYを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMinTTY、Cygwin用のターミナルエミュレータだ。 MinTTYはPutty 0.60をベースに開発されたソフトウェアで、Windowsとの親和性が標準のターミナルよりも高い。オプションも数多く、フォントの入れ替えや画面の大きさの変更、色の設定なども行える。半透明表示も可能だ

    Cygwinのインタフェースがどうも…と思う方は·MinTTY MOONGIFT
    atq
    atq 2009/04/14
    Poderosaと比べてどうか。
  • たまにCygwinを立ち上げるみなさまへ:andLinuxとてもお勧め。 - 発声練習

    たまにCygwinを立ち上げてゴニョゴニョする方、普段はLinuxを使っていて、出張時はWindowsが入ったノートPCを持っていくんだけど、暇な時はLinuxで論文書いたり、プログラム組んだりしたいという方に朗報。andLinuxとてもお勧め。andLinuxはco-LinuxベースのLinuxで、Windowsアプリケーションとして動く。VMware PlayerやVMware Serverをいれても良いのだけど、VMwareは時計の問題早くなったり、遅くなったりする問題があり、たまにLinuxを立ち上げるという環境だと面倒(参考:Google「VMware 時刻」検索結果)。 インストールはこちらにしたがう Unix的なアレ:もっと簡単にcoLinuxを。andLinuxのインストール手順 MOONGIFT: » WindowsLinuxをシームレスに使う「andLinux」:オー

    たまにCygwinを立ち上げるみなさまへ:andLinuxとてもお勧め。 - 発声練習
    atq
    atq 2009/02/23
    AndLinux. coLinuxがベース
  • Cyginw セットアップまとめ 200901版 - hogehoge @teramako

    cygwin_jeからパッケージインストール出来なくなっていたりとか、シェルをzshに変えたとかで使い方が変わって昔の手順が使えなくなったのでもう一度 とりあえず、setup.exeを落として実行 インストール まずは何はともあれパッケージのインストールから。 パッケージのダウンロード先は 適当に日ドメインのリングサーバを選ぶ パッケージ選択 Devel asciidoc gcc make cvs git Doc man Editor vim Interpreters perl Net openssh Shells zsh Utils lv screen Web w3m wget http://cygwin-je.sourceforge.jp/cygwin_je/release/rxvt/ からrxvtのバイナリを取ってくる 環境設定 Windowsの環境変数 HOMEをC:\Docum

    Cyginw セットアップまとめ 200901版 - hogehoge @teramako
  • 1