タグ

2013年8月18日のブックマーク (6件)

  • 原爆投下の理由

    このページは、某政治家の「原爆はしょうがない」発言等の影響で、原爆投下についての議論が起こっているのを見て、その歴史や背後関係を多くの人に知ってもらいたいと思い作成したものです。 (あくまで歴史解説に留めています。原爆投下の是非について記載しているものではありません) 「近代史」という名の歴史を知るための、参考にして頂ければ幸いです。 「原子爆弾」。 世界で唯一使用された核兵器。それが使われた時、爆心地は地獄と化し、数万人の人々がこの世界から消滅しました。 この最強の破壊兵器がなぜ使用されたのか、それは今でも議論の対象となっています。 加害者のアメリカは「日との戦争を早く終わらせるためだった」と言います。 被害者の日は「アメリカがソ連との関係を優位にするためだった」と言います。 では、実際のところはどうだったのでしょうか? 原爆が投下された理由には、当時の複雑な世界情勢と外交が絡んでい

  • あきまん氏が漫画家・村田雄介氏に語った「天才ジャンプ作家がデジタル絵に移行する場合の問題点」

    あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 @akiman7 イラストレーターのあきまんです。スト2、∀ガンダムのキャラ、Gセルフやコードギアスのロボデザイン、スターオーシャンアナムネシス、最近ではマックスファクトリーさんと「GODZ ORDER」という美少女プラモデルの企画を立ち上げました!akiman@big.or.jp  良いお仕事は常に募集中です〜☺️ fantia.jp/fanclubs/19791

    あきまん氏が漫画家・村田雄介氏に語った「天才ジャンプ作家がデジタル絵に移行する場合の問題点」
  • フリーランスからの会社設立!法人化した時の注意点まとめ

    FirstStepで法人を設立する方には、これまでフリーランスで個人事業主をされていて、「よし法人化するぞ!」という方も多くいらっしゃいます。 今回は、その様なフリーランスの個人事業主の方が法人化する時、知らなかったら損するポイントをご紹介させていただきます。棚卸資産や備品(PCやソフト)の引き継ぎから翌年の事業税のことなど、知っているだけで得する内容です。是非チェックして下さい! ・事業に関するものは会社に引継できる ・棚卸資産や固定資産の引継には注意! ・事業税の未払計上を忘れずに ・年末近くの法人化は、早めに給与を決定しよう ・忘れたころにやってくる予定納税 事業に関するものは会社に引継できる 例えば、事業用に個人名義で使用していた銀行口座。会社を設立しても、すぐに法人名義の口座を開設できるわけではありません。手続きに必須の登記簿謄は、法人の登記後すぐに取れるようになるわけではあり

    フリーランスからの会社設立!法人化した時の注意点まとめ
  • 起業する前に知っておきたい会社設立のメリット9つとデメリット5つ | 経営支援ガイド

    細かいと思われるかもしれませんが、実際に取引先や仕入先とやり取りをすると、法人と個人の違いを痛感する方が多いです。 2.節税面でメリットが大きい 節税という観点から言えば、年間所得が継続的に500万円を超える水準になってくれば法人化した方が有利です。(但し、所得が上昇していく予想がたつ場合)事務的な負担やランニングコストも発生してきますので、所得が増えてくれば税理士と一度面談して税額を計算してもらうのがいいでしょう。 最近は初回の面談・相談を無料でやってくれる税理士も増えています。それでは、税務上のメリットを簡潔にお伝えすると例えば以下のようなものがあります。 所得税と法人税の税率の差:個人事業の所得税は累進課税であるため、所得が増えれば増える程、税率が高くなっていきます。そのため、法人にした方が有利になるラインがあります。詳細な計算は重要ではないので省きますが、年間の所得が500万円を超

    起業する前に知っておきたい会社設立のメリット9つとデメリット5つ | 経営支援ガイド
  • 論文は何からできているのか?それは何故か?から論文の書き方を説明する

    どのようにすればよいか?(how to do)は、どんな場合に何をすべきか(what to do)に還元される。 論文の書き方を説明するのに、〈論文には何が書いてあるべきなのか(構成要素は何か?〉〈なぜそれらの構成要素は必要なのか?〉を解説して、答えにかえよう。 論文構成の標準的な型式(Style)を、その構成要素Introduction(序論), Methods(方法), Results(結果) And Discussion(考察)の頭文字を構成順に並べてIMRAD(いむらっど/ˈɪmræd/)と呼ぶ。 頭文字は構成を記憶するには便利だが、なぜそれらの構成要素が必要なのか理由を納得した方が身につくだろう。 以下に、論文の構成要素について、その論理構造を説明し、それぞれで何を書くのか簡単な例をいくつか挙げる。 Introduction(序論) 背景と必要性Backgroud and Nec

    論文は何からできているのか?それは何故か?から論文の書き方を説明する
  • はてなブログでのGoogleアドセンスの効率的な貼り方 - 無意味の意味

    2013-08-16 はてなブログでのAdsenseの効率的な貼り方 報告 さて金儲けの話をしましょう。金があれば色々便利です。そんな守銭奴ヤマネのこのサイトですが、以下の4つのGoogleのアドセンスで最もクリックされている位置はどれでしょう。 ①:サイドバー最上部(PCのみ表示) ②:記事下表示(PCとスマホ両方表示) ③:スマホタイトル下(スマホのみ表示) ④:タイトル右部(PCのみ表示) 結論から申し上げますと、③>②>①>④です。Googleのアドセンスは1ページに付き3個しかバナーを貼れない規約となっているため、④は現在削除していますがほぼクリックされませんでした。 売上内訳 詳しい金額はGoogleの規約上言えないのですが、直近1週間の比率で言うと以下のようになります。 ①:サイドバー最上部(PCのみ表示)→売上の約13% ②:記事下表示(PCとスマホ両方表示)→売上の約37