タグ

2014年1月27日のブックマーク (2件)

  • 2014年のSIビジネスとかそのあたり - 急がば回れ、選ぶなら近道

    というわけで2014年に突入ですが・・・ 景気が回復しつつある現状で、SIの受注も好調なようです。ユーザー企業でも多少の予算の余裕も出てくるところもあり、システム投資には多少前向きになっているところも感じます。多少のでこぼこや、業界・業種によって色合いは異なるでしょうが、今後数年は景気の回復基調はコンセンサスになりつつあるようです。IT業界も例外ではないでしょう。もたもたしているビッグデータ案件を尻目に、システムリプレースや既存改修、新規でのシステム開発もスタートしつつあり、SI業界の件数ベースは今年は昨年を確実に上回るでしょう。 とはいえ一方で不採算案件も相当増えるように見えます。結果、SIビジネスはトレンド的には案件増・売上増ですが、利益減(または横ばい)というのが実態になるかと。要するに単金はそうそう簡単にはあがりませんが、案件は増えて、人繰りが追いつかず、結果限りなく失敗に近い「よ

    2014年のSIビジネスとかそのあたり - 急がば回れ、選ぶなら近道
    atsuizo
    atsuizo 2014/01/27
    すげーよくまとまってる。転職エージェントは、介さないと見つからない案件もあるからうまいこと利用すると良いよ。はっきりいって技術者気質の人はこのテの活動ヘタなので、うまく使えばいいところ探せるはず。
  • 曖昧なプロマネ権限と責任がプロジェクトを炎上に導く - プロマネブログ

    炎上プロジェクトの責任はプロマネが9割 - プロマネブログ はてなブックマークのコメントを沢山いただきありがとうございます。ちょっと気になったコメントが有りましたので、考えてみたく。 カネと期限の権限のないプロマネ = プロジェクト推進の専門家プロジェクトリーダ 気になったコメントというのは 与えられた時点で予算や期限が限界を超えていて炎上必至 最初から赤字プロジェクトだった みたいな感じです。 で、ちょっと考えたのですが、オッサンの話の中で呼んでるプロマネとは微妙に役割が違うんですよね。。。 これって炎上プロジェクトの責任はプロマネが9割 - プロマネブログにある通り、PMBOK管理観点のスコープ管理、タイム管理、コスト管理に該当する話で、PMBOK的にはプロマネの管理の範疇の内容です。 にも関わらず、プロマネがそれを制御できない、そういう声が多く現れているわけです。 実は、これら予算や

    曖昧なプロマネ権限と責任がプロジェクトを炎上に導く - プロマネブログ
    atsuizo
    atsuizo 2014/01/27
    炎上案件の大半は権限なしでマネジメント業務だけ押し付けられたPMだと思う。PMBOKどんなに勉強しても、それを活かせないのよ。