タグ

2018年12月16日のブックマーク (2件)

  • CentOS dig,nslookup,hostコマンドのインストール(bind-utils) - Qiita

    はじめに CentOS 6をminimalインストールすると、デフォルトではDNS名前解決テスト用のdig,nslookup,hostコマンドがインストールされていません。 [root@example-CentOS-6 ~]# which host /usr/bin/which: no host in (/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/root/bin) [root@example-CentOS-6 ~]# which dig /usr/bin/which: no dig in (/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/root/bin) [root@example-CentOS-6 ~]# which nslook

    CentOS dig,nslookup,hostコマンドのインストール(bind-utils) - Qiita
  • CentOS 7をCUIで起動する方法 | クロの思考ノート

    こんにちは。今回のテーマは『CentOS 7をCUIで起動する方法』です。最近はグラフィックボードの性能が向上したのでGUIもあまり重く感じなくなりましたが、デスクトップ環境を起動するほどでもなくコンソールモードで起動してしまった方がサクサク動いて気持ちが良いと思うことはありますよね。CUI起動に設定してしまって必要な時だけデスクトップ環境を起動するという手もありますよ。 [adsense02] CentOSをCUI(コンソール)モードで起動するとは? Xorgサーバーを起動せずにコンソールベースで起動するということです。インストール時にデスクトップ環境を導入した方はOS起動時に自動でGUI起動すると思います。 今回は下の図のようなコンソール画面で起動するための設定をします。 CentOS 5、6とCentOS 7では設定方法が異なる まずはCentOS 5,6について CentOSを以前

    CentOS 7をCUIで起動する方法 | クロの思考ノート