タグ

2022年8月24日のブックマーク (17件)

  • 「キャッシュレス法」11月施行。車検費用や交通反則金など

    「キャッシュレス法」11月施行。車検費用や交通反則金など
  • 凍結精子で授かった2児 女性への性別変更前は「親子」 東京高裁 | 毎日新聞

    男性から女性に性別変更した40代会社員が、自身の凍結精子でパートナーの30代女性が産んだ長女(4)と次女(2)を子として認知できるかが争われた訴訟で、東京高裁は19日、性別変更前に生まれた長女の認知を認める判決を言い渡した。木納敏和裁判長は「長女は会社員が法律上『男性』の時に生まれており、認知を請求できる」と判断した。一方、性別変更後に生まれた次女は会社員が「女性」の時に生まれたとして認知を認めなかった。 会社員は2018年11月に性同一性障害特例法に基づき性別変更。パートナー女性は、会社員が男性の頃に保存した凍結精子で、会社員が性別変更する前の18年に長女を、変更後の20年に次女を出産した。会社員と女性は婚姻していない。

    凍結精子で授かった2児 女性への性別変更前は「親子」 東京高裁 | 毎日新聞
  • コンパクトでパワフル、ジンバルカメラ搭載のASUS「Zenfone 9」クイックレビュー (2/2)

    強力なジンバル機能で 街ブラ動画撮影にも強いカメラ カメラ部分には誇らしげに「50MP WIDE CAMERA GIMBAL STABILIZATION」の表記が見える。Zenfone 9は小型サイズなので通勤通学の電車の中でも使いやすく、アウトドアに持ち出すときにも邪魔にならず、ポケットからも取り出しやすい。そしてZenfone 9 Smart Backpack Mountを使えば即座に体を使うこともできる。つまりZenfone 9はタウンユースだけではなく、意外にも登山などのアウトドアにも適したスマートフォンなのである。 カメラのUIは、標準のモードが「スローモーション」「タイムラプス」「動画」「写真」「ポートレート」「パノラマ」「ライトトレイル」「その他」と豊富。カメラを活用することを考えたモードが並んでいる。写真の倍率切替は0.6倍と1倍で、デジタルでは8倍まで利用可能だ。標準撮

    コンパクトでパワフル、ジンバルカメラ搭載のASUS「Zenfone 9」クイックレビュー (2/2)
  • コンパクトでパワフル、ジンバルカメラ搭載のASUS「Zenfone 9」クイックレビュー (1/2)

    7月28日に発表されたASUSのZenfoneシリーズ最新モデル「Zenfone 9」。すでにグローバル市場で販売中だ。今回は8月16日に行なわれた香港での発売イベントに参加し、Zenfone 9をざっくりと触ってみた。 ハイエンドでコンパクトな「Zenfone 9」 Zenfone 9は小型軽量ボディーのコンパクトなスマートフォンだ。ディスプレーは5.9型(2400×1080ドット)、120Hz駆動に対応し、表面はGorilla Glass Victusでカバーされている。フロントカメラはパンチホール型の1200万画素を搭載。ディスプレーとフロントカメラ性能は前モデルのZenfone 8と同等だ。体サイズはZenfone 9が約68.1×146.5×9.1mm、重さ169g。Zenfone 8が約68.5×148×8.9mm、重さ169g。厚みが若干増したが、縦横サイズは逆に小さくなっ

    コンパクトでパワフル、ジンバルカメラ搭載のASUS「Zenfone 9」クイックレビュー (1/2)
  • スポーティーで高級感のあるスマートウォッチ「HONOR Watch GS 3」レビュー (2/2)

    ヘルスケアアプリはiOS向けにも提供 スマートフォンアプリ「HONORヘルスケア」はiOSまたはAndroid OS向けが提供されている。メインメニューは「ヘルスケア」「運動」「デバイス」「自分」で、ホーム画面とも呼べるヘルスケアでは運動量や睡眠状態、心拍数などをグラフィカルに表示。それぞれの項目は「カード」と呼ばれ、カードの配置や項目の追加などもできる。「運動」では実際にワークアウト中の運動状態を表示。「デバイス」ではバッテリー残量確認やウォッチフェースの追加、そして「自分」からは個人データ設定を行う。なお、ウォッチフェースの変更はHONOR Watch GS 3体だけでも可能だ。

    スポーティーで高級感のあるスマートウォッチ「HONOR Watch GS 3」レビュー (2/2)
  • スポーティーで高級感のあるスマートウォッチ「HONOR Watch GS 3」レビュー (1/2)

    海外で高性能カメラフォンなどを次々と送り出すHonor(オナー)の最新スマートウォッチ「HONOR Watch GS 3」をHONORストアから入手したのでレビューしよう。Honorはファーウェイのサブブランドから2020年11月に分社化され独立したメーカーだ。同社のフラッグシップモデル「HONOR Magic」シリーズはどことなくファーウェイの「Mate」シリーズに似たデザインだが、もとファーウェイの開発者が多数移動しており同じDNAを持った製品と言える。HONOR Watch GS 3もファーウェイのスマートウォッチのテイストを所々に感じさせる。 高級感のあるデザインとカラバリ HONOR Watch GS 3は46mmの1サイズのみがラインナップされる。体カラーはオーシャンブルー、クラッシックゴールド、ミッドナイトブラックの3色展開となっている。サイズとカラーリングからターゲット層

    スポーティーで高級感のあるスマートウォッチ「HONOR Watch GS 3」レビュー (1/2)
  • 5.4mmの極薄折りたたみスマホ、シャオミ「Xiaomi MIX Fold 2」クイックレビュー (2/2)

    開くと8型というタブレットなみの大きさ メインディスプレーのサイズは8.02型(2160×1914ドット)。サムスンの「Galaxy Z Fold3 5G」の7.6型より一回り大きい。両者のサイズ比較写真はこの後で掲載する。メインディスプレーにはフロントカメラはなく全画面表示が可能だ。ディスプレーのヒンジ部分は若干筋が見えるものの、通常使っている分には気にならない。ただし筋に沿って指をあてるとディスプレーを通してヒンジとの接合部分があることが感じられる。表面は0.03mmのUTG(超薄型ガラス)で覆われているので、爪を当てた程度では傷はつかないようだ。ヒンジ部分は側面側から異物が入らないような処理がされているものの、防水性能はない。ちょっとした飛沫程度の水は防げるとしている。

    5.4mmの極薄折りたたみスマホ、シャオミ「Xiaomi MIX Fold 2」クイックレビュー (2/2)
  • 5.4mmの極薄折りたたみスマホ、シャオミ「Xiaomi MIX Fold 2」クイックレビュー (1/2)

    性能もデザインも折りたたみ機構も大幅向上! Xiaomi MiX Fold 2 折りたたみスマートフォンの新製品が相次いで登場している。8月12日、シャオミは中国で「Xiaomi MIX Fold 2」を発表した。シャオミにとって第2世代目となる折りたたみスマートフォンであり、性能だけではなく体デザインも大きく進化している。今回、筆者の居住する香港で中国から輸入された製品に触ることができたので、写真を中心に紹介しよう。 Xiaomi MiX Fold 2の基スペックはチップセットがSnapdragon 8+ Gen 1、メモリーは12GBでストレージは256GB、512GB、1TBの3モデル構成となる。最低価格は8999元(約18万円)。カメラは5000万画素広角と1300万画素超広角、800万画素の2倍望遠を搭載。バッテリーは4700mAhで67Wの急速充電に対応する。 カバーディス

    5.4mmの極薄折りたたみスマホ、シャオミ「Xiaomi MIX Fold 2」クイックレビュー (1/2)
  • 碇さん「人生、楽しくなった」 トランスジェンダー公表から1年 | 共同通信

  • 格安SIMの“音声定額”は実現するのか? 食い違う日本通信とドコモの主張

    格安SIMの“音声定額”は実現するのか? い違う日通信とドコモの主張:石野純也のMobile Eye(3/3 ページ) 原価の根拠はアクセスチャージ? ドコモは代替手段の利用を主張 では、30秒20円の料金がどの程度下がる可能性があるのか。福田氏は、「アクセスチャージ」をその根拠に挙げる。電話のサービスは、各事業者同士が接続することで成り立つ。ドコモから発信したとしても、au、ソフトバンクや固定電話網まで、着信先はさまざまだ。この例だと、他社に接続するときには、ドコモがau、ソフトバンクや固定電話のネットワークを利用していることになる。これを事業者間で清算するために設定された金額が、アクセスチャージだ。 2019年度のアクセスチャージは、ドコモが1秒あたり0.041272円。KDDIは1秒0.055947円、ソフトバンクは0.053303円に設定されている。ドコモのケータイからauに発

    格安SIMの“音声定額”は実現するのか? 食い違う日本通信とドコモの主張
  • 格安SIMの“音声定額”は実現するのか? 食い違う日本通信とドコモの主張

    通信はなぜ通話料にこだわるのか、鍵はイコールフッティング 中継電話サービスがあり、準定額プランも用意している日通信が、なぜ音声卸の料金の値下げをドコモに求めたのか。同社で代表取締役社長を務める福田尚久氏は、音声通話の料金が、MNOとの競争にとって「最大の阻害要因」だと語る。「詳しい方には『えっ』と思われるかもしれないが、お客さまに格安SIMをお勧めするとき、最初に聞くことが1カ月に何回電話するのかということ。データ通信は確かに3分の1や4分の1の価格になっているが、通話が多いと逆転してしまう」(同)とその背景を説明する。 プレフィックスを使った中継電話サービスも、「どのぐらいの比率で使われているのかを考えなければいけない」(同)という。アプリをインストールしてもらわなければならず、スマートフォンに詳しくないと、利用開始までのハードルが上がる。仮にアプリをインストールできたとしても、電

    格安SIMの“音声定額”は実現するのか? 食い違う日本通信とドコモの主張
  • 格安SIMの“音声定額”は実現するのか? 食い違う日本通信とドコモの主張

    格安SIMの“音声定額”は実現するのか? い違う日通信とドコモの主張:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) MVNOの日通信が、来週、音声定額サービスを投入する。同社の代表取締役会長である三田聖二氏が、Twitterで新サービスの投入を示唆しており、「合理SIM」や「音声定額SIM」などの名称になることがうかがえる。背景には、不調に終わっていた日通信とドコモの協議に、総務大臣裁定が下されたことがある。一方で、現時点ではまだ協議が完全に合意に達したわけではなく、日通信とドコモの間には、認識の相違も存在する。その中身を読み解いていきたい。 2019年11月から続いた日通信対ドコモの戦い、総務大臣裁定までを振り返る 日通信の申請した総務大臣裁定が確定したのは、6月30日のこと。もともと同社は、2019年11月15日に、ドコモとの協議が進まないことを受け、総務大臣の裁定を

    格安SIMの“音声定額”は実現するのか? 食い違う日本通信とドコモの主張
  • 日本通信が申請した「総務大臣裁定」が確定 「音声定額を含む携帯料金4割削減プラン」の提供を表明

    総務省は6月30日、日通信が2019年11月15日に申請した総務大臣裁定について、最終的な裁定を行った。これを受けて、同社は「音声定額を含む携帯料金4割削減プラン」の提供を速やかに提供するとしている。 裁定の概要 日通信は、NTTドコモから卸提供を受ける音声通話サービスについて、総務省に以下の2点の裁定を求めた。 音声通話サービスの卸提供にかかる料金の見直し 「かけ放題オプション」「5分通話無料オプション」に相当するプランの卸提供 →日通信が通話料を巡る「総務大臣裁定」を申請 ドコモとの協議が不調 これを受けて、総務省は2月4日付で裁定案を電気通信紛争処理委員会に諮問した。 この案では、ドコモに音声通話サービスの卸提供にかかる料金の見直しを求める一方で、通話の(準)定額サービスの卸提供については、原価割れのリスクをドコモが一方的に負う(≒日通信がリスクをほとんど負わない)ことになる

    日本通信が申請した「総務大臣裁定」が確定 「音声定額を含む携帯料金4割削減プラン」の提供を表明
  • 日本通信、ドコモに音声網の相互接続を申請

    通信は6月10日、NTTドコモの音声通信網と日通信の音声通信網との相互接続について、NTTドコモに申し入れたと発表した。 日通信は2007年の総務大臣裁定により、データ通信網との相互接続は実現しているが、携帯電話番号に関する規制の問題があり、音声通信網との接続は実現できていなかった。 これまで国内外全てのMVNOは携帯キャリアが技術的あるいは契約的に制約する範囲でしかサービスを提供できず、MVNOと携帯キャリアが同じ土俵で戦えないとしている。 しかし、2021年12月開催の総務省情報通信審議会で、MVNOに直接携帯電話番号を付与する旨の方針が示された。そのため、MVNOはこれまで実現できなかったさまざまなサービスを開発し提供できるという。 昨今、ローカル5Gをはじめとしたローカル局の誕生、携帯基地局の複数携帯キャリアによる共有化、eSIMの普及やさらなるSIM技術の進化、フルIP化

    日本通信、ドコモに音声網の相互接続を申請
  • 楽天モバイルの影響で日本通信も好調 「290円プラン」と「ドコモ音声相互接続」の狙いを聞く

    楽天モバイルの影響で日通信も好調 「290円プラン」と「ドコモ音声相互接続」の狙いを聞く:MVNOに聞く(3/3 ページ) ―― 290円のユーザーが増えても、あまりもうからないように思えてしまうのですが、採算はきちんと取れているのでしょうか。 福田氏 売り方の部分で損をして後から何とかするというような考え方はしていません。創業以来そういう形です。合理的にやっていかないと、どこかで損をした分、大きくもうけなければならなくなります。そうではなく、コストに基づいてプライシングをしていく。来、通信などの公共性があるサービスはそうでないといけないはずなのですが、そうなっていないのは問題です。その考えは、もっと徹底してやった方がいいと思っています。 例えば鉄道や水道、ガス、電気などの公共的なサービスは、みんなコストに基づいています。だから、今どんどん上がってしまっているということはありますが、そ

    楽天モバイルの影響で日本通信も好調 「290円プラン」と「ドコモ音声相互接続」の狙いを聞く
  • 楽天モバイルの影響で日本通信も好調 「290円プラン」と「ドコモ音声相互接続」の狙いを聞く

    楽天モバイルの影響で日通信も好調 「290円プラン」と「ドコモ音声相互接続」の狙いを聞く:MVNOに聞く(2/3 ページ) シンプル290プランをサブ回線として使いやすくするようeSIMを追加 ―― 先ほどeSIMのお話も出ましたが、4月にはドコモの設備を借りる形でサービスを開始しました。 福田氏 シンプル290プランをセカンドライン(2回線目)として使うニーズを、ずっと意識していました。音声通話に関連して言うと、総務大臣裁定が出たときから、1つなくしたいと思っているものがあります。「SMS+データ通信」のSIMです。ニーズがあって売っていましたが、あれは変なもので、来であればデータオンリーか音声通話とデータ通信の2つでいいはずです。何であれが出てきたのかというと、音声通話の基料が高かったから。基料が安くなった時点で、SMSだけがついたプランがあるのは変な話なのです。ものすごく特殊

    楽天モバイルの影響で日本通信も好調 「290円プラン」と「ドコモ音声相互接続」の狙いを聞く
  • 楽天モバイルの影響で日本通信も好調 「290円プラン」と「ドコモ音声相互接続」の狙いを聞く

    楽天モバイルの影響で日通信も好調 「290円プラン」と「ドコモ音声相互接続」の狙いを聞く:MVNOに聞く(1/3 ページ) 音声卸の料金値下げに成功して以降、日通信の業績が上向いている。2022年3月に終わった前期は、7年ぶりに黒字化を達成。安価なデータ通信料と音声通話定額を組み合わせた日通信SIMが伸びているのが、好調の理由だ。低容量から中容量のニーズをつかんだ後、2月には、月額290円(税込み、以下同)という超低価格の「合理的シンプル290プラン」を投入した。このシンプル290プランも、楽天モバイルの“0円プラン廃止”を受け、契約者が大幅に増加しているという。4月にはドコモの設備を借りる形でeSIMのサービスを開始した。 こうした中、同社は6月、ドコモに対して音声通話の相互接続の申し入れを開始した。IIJNTTコミュニケーションズなど、自前のHSS(加入者管理機能)を持ったいわ

    楽天モバイルの影響で日本通信も好調 「290円プラン」と「ドコモ音声相互接続」の狙いを聞く