2022年5月4日のブックマーク (1件)

  • 「脱マスク」が正解?欧米は誰もしてないは勘違い

    「withコロナの状態でマスクを外す時期は日において来ないと思っている」。日医師会の中川俊男会長は4月20日、海外での「脱マスク」の広がりを受け、そう牽制した。 これに対し、山際大志郎・新型コロナ対策担当大臣は同22日、将来的なマスク生活の必要性を「当然議論していかなくてはいけない」との考えを示した。 「withコロナの間は外せない」と言われても、そもそも今後もコロナは人間界からいなくならない。それでも海外では脱マスクが進んでいるのに、「日だけどうして?」と思うのも無理もない。 やっぱり「脱マスク」を急ぐべきなのだろうか? 「脱マスク」も「いつでもどこでもマスク」も間違い はっきりしているのは、全面的な「脱マスク」は正解じゃないということ。かといって「いつでもどこでもマスク」はもっと間違っている。では何をどうすればいいのか。 withコロナのマスク生活で、押さえておくべき基は3つだ

    「脱マスク」が正解?欧米は誰もしてないは勘違い
    atsushieno
    atsushieno 2022/05/04
    台湾で最初にデルタ株が流行した端緒が屋外のゴミ捨て待機中に1分ちょっとで感染したの、もう忘れてるんじゃないのこれ。日本なら信号待ちの間に感染する。2mは必須。アップデートが間違ってたら話にならんよ。