2023年10月13日のブックマーク (10件)

  • 「本格的すぎる音楽制作」が特徴のゲーム音楽開発者シム『Music Power Up』がめちゃくちゃ凝ってる。シンセサイザーやトラックを実際に使う脅威のゲーム内容がSteamストアページで紹介

    格的すぎる音楽制作」が特徴のゲーム音楽開発者シム『Music Power Up』がめちゃくちゃ凝ってる。シンセサイザーやトラックを実際に使う脅威のゲーム内容がSteamストアページで紹介 音楽制作アプリケーションとシミュレーションゲームをかけ合わせた新ジャンルゲームMusic Power Up』のSteamストアページが公開された。 プレイヤーはミュージシャンとして1980年代を舞台に、0からゲーム音楽とサウンドエフェクトを制作しなければならない。パブ、コンピューターフェア、電気店を訪れると、他のミュージシャンやゲームプログラマーの人と出会うことができ、当時のコンピューターに対しての興奮を分かち合うことが出来る。ゲームをプレイし、寝室で音楽を作っていると、すぐにゲーム音楽の制作に雇われるだろう。 (画像はSteamストアページより) 作の一番の見どころとして、実際に音楽を作れるの

    「本格的すぎる音楽制作」が特徴のゲーム音楽開発者シム『Music Power Up』がめちゃくちゃ凝ってる。シンセサイザーやトラックを実際に使う脅威のゲーム内容がSteamストアページで紹介
    atsushieno
    atsushieno 2023/10/13
    「DAW作ろう」→「無限に機能要求が出てきて無理」→「そうだゲームってことにすれば機能は限定的でも…」 / 全体的にCaustic 3っぽいふいんきがある / さすがに80年代にこんな柔軟なUIのDAWは無いよ
  • GPT-4Vができることをまとめてみた - 電通総研 テックブログ

    こんにちは。ISID 金融ソリューション事業部の若です。 先日、GPT-4から発展し、画像も扱うことができるGPT-4 with vision(GPT-4V)が発表されました。GPT-4Vは大規模マルチモーダルモデル(LMMs: Large multimodal models)と呼ばれるAIモデルの一種であり、GPT-4の入力として「画像」を拡張したものになります。 今日は Microsoft Researchの論文[1]を中心に、Open AIの発表したSystem Card[2]も踏まえ、GPT-4Vでできることや苦手とすること、そして実用上の制限について解説します。 GPT-4Vの特徴 ① 画像とテキストを入力にできる GPT-4Vでは、GPT-4のテキスト入力に加えて画像も入力することが可能になりました。 画像は複数枚入力することが可能であり、かつ、画像とテキストを任意に交互に組

    GPT-4Vができることをまとめてみた - 電通総研 テックブログ
    atsushieno
    atsushieno 2023/10/13
    Microsoftはhow-old.netで年齢とか推測させていたけど、OpenAIではあれはプライバシー情報として窃取させないようにしているんだな
  • Threads、ポストの修正機能と音声投稿機能を無料で提供開始

    米Metaは10月12日(現地時間)、テキストベースのSNS「Threads」に2つの新機能を追加したと発表した。投稿済みのポストを5分以内であれば編集できる機能と、録音した音声を投稿する機能だ。 ポストの編集機能は、競合する米X(旧Twitter)のXにもあるが、Xの編集機能は有料サービス「X Premium」(旧「Twitter Blue」)の加入者のみが使えるものだ。 それに対し、Threadsの編集機能は誰でも使える。編集済みポストの右上には編集済みマークが付き、これをタップすると「この投稿は編集済みです。」と表示される。なお、編集履歴は表示されない。 音声投稿は、稿執筆現在はモバイルアプリでのみ利用可能だ。新規スレッド画面に表示されるようになったマイクのアイコンをタップすると録音画面になるので、録音ボタンをタップしてメッセージを入力して投稿する。 音声投稿を聞くには音声の部分を

    Threads、ポストの修正機能と音声投稿機能を無料で提供開始
    atsushieno
    atsushieno 2023/10/13
    ActivityPub対応するためにまず実装する必要があったのかなあ(任意のActivityPubクライアントで「編集機能が効かない」となると問題視されそうな気もするし、そうでもない気もする)
  • ジャニーズ会見で「望月衣塑子記者の暴走」にヤクザまがいの怒声をあげていた“謎の男”は「産経新聞記者」だった | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    ジャニーズ会見で「望月衣塑子記者の暴走」にヤクザまがいの怒声をあげていた“謎の男”は「産経新聞記者」だった | デイリー新潮
    atsushieno
    atsushieno 2023/10/13
    なるほど、五大紙って「GAFA」って言ってるところに無理やりMicrosoftを突っ込むために「GAFAM」って言ってるようなもんか… / この件「左」は完全に無失点で「右も左も」って書いてる連中はやっぱり不正な右寄りなんだなと
  • 細田衆院議長、記者会見の制限撤廃要請に応じず 「体調を考慮」

    報道各社で構成する衆院記者クラブは12日、体調不良で辞任の意向を示している細田博之衆院議長が13日に議長公邸で開く記者会見を巡り、質問が続く限り応じるよう衆院に文書で要請した。衆院事務局は会見時間を30分間と制限したことに関し「体調を考慮した」として拒む一方、「議長の体調や判断で、多少延長される可能性は否定しない」と答えた。 衆院記者クラブは、国会を取材する記者クラブ加盟社から各社1人とした参加者の制限を設けないことや、映像や写真の撮影を冒頭発言以外も認めることを併せて申し入れた。衆院側は参加者の制限を会場の広さを理由に応じなかったが、会見全体の撮影を許可した。 共産党の小池晃書記局長は会見で「会見の名に値しない」と批判し、細田氏と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係やセクハラ疑惑についても説明責任があると指摘した。 細田議長が13日午後会見

    細田衆院議長、記者会見の制限撤廃要請に応じず 「体調を考慮」
    atsushieno
    atsushieno 2023/10/13
    国会議員の記者会見応招義務を法律で規定するしかない
  • 万博「超法規的措置」発言は自民・足立氏 「間に合わせる例示」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    万博「超法規的措置」発言は自民・足立氏 「間に合わせる例示」:朝日新聞デジタル
    atsushieno
    atsushieno 2023/10/13
    なるほど「自民党議員」では党全体が汚名をかぶることになるから足立という具体的な議員が特定されたというわけか
  • 美容師同士のドロドロをサッパリ解消…4年間で100店舗の美容室を作った経営者が設計した仰天ルール 「休みを取れない、給料が少ない、人間関係が気に入らない」を解決

    従業員からも必要とされるビジネスモデルを「置きに行く」 当たり前のことですが、経営者は「自分が作りたいと思っているもの」や「やりたいと思っていること」が、お客様だけでなく、従業員からも必要とされているかどうかを、まずは冷静に見極める必要があります。 よく「集客さえできれば、もっと売上が上がるはずだ」とか、「良い人材さえ採用できれば、うちの会社はもっと伸びるはずだ」と言う経営者がいますが、問題の質は、実はそこではありません。 当に問題なのは「自分がやりたいこと」と「お客様や従業員に求められていること」がズレてしまっている点です。 結果として、経営者は「お客様が集まらない……」「良い人材が全然集まらない……」といった苦しい戦いをせざるをえなくなってしまうのです。 お客様や従業員から「当に必要とされるもの」であれば、向こうの方から探してでも、人がやって来るようになります。 では、お客様だけ

    美容師同士のドロドロをサッパリ解消…4年間で100店舗の美容室を作った経営者が設計した仰天ルール 「休みを取れない、給料が少ない、人間関係が気に入らない」を解決
    atsushieno
    atsushieno 2023/10/13
    従業員は皆仲良くなるべしという「前提」をなくすのは美容師に限らずよいこと。「全員」じゃないんだから食事会は気に入らなければ蹴れるでしょ。
  • 藤井聡太八冠は「人間をやめている」 永瀬拓矢前王座が見た景色 - 日本経済新聞

    「大棋士の系譜にある」。11日、藤井聡太八冠(21)に最後のタイトルである王座を明け渡した永瀬拓矢前王座(31)は、対局終了後に応じたインタビューで勝者をそうたたえた。藤井八冠と長く練習将棋を指してきた間柄でもある永瀬前王座に、五番勝負を振り返りつつ盟友について語ってもらった。――今期の五番勝負を振り返って。「一局、一局ベストは尽くしたので出し切った感覚に近いものがある。結果は仕方がないこと

    藤井聡太八冠は「人間をやめている」 永瀬拓矢前王座が見た景色 - 日本経済新聞
    atsushieno
    atsushieno 2023/10/13
    やはり肉が思考するというのは合理的ではないからな
  • 独連邦機関、Xアカウント削除 差別的投稿「許容できず」 | 共同通信

    Published 2023/10/12 19:34 (JST) Updated 2023/10/12 19:35 (JST) 【ベルリン共同】人種や宗教、性別などに基づく差別の撤廃や救済に取り組むドイツ連邦反差別局が12日、米企業家のイーロン・マスク氏がXのオーナーとなって以降、差別的、反人権的な投稿が著しく増えたとして、同局のXアカウントを削除した。「もはや公的機関にとって許容できる環境ではない」と主張している。 Xを巡ってはイスラム組織ハマスのイスラエルへの攻撃後に偽情報が発信されているとして、EUが10日、マスク氏に対応を要求していた。連邦反差別局は11日の声明で「他の省庁や機関も、偽情報ネットワークと化したプラットフォームにとどまり続けるのかどうかを自問すべきだ」と訴えている。

    独連邦機関、Xアカウント削除 差別的投稿「許容できず」 | 共同通信
    atsushieno
    atsushieno 2023/10/13
    TruthSocialに政府の公式アカウントがあったらどう考えても異常なわけで
  • たぬかなさん「フェミに不美人が多い理由」 まんこ割チケットが使えない、まんこ二毛作の背景について語る NNJニュース

    政治社会 たぬかなさん「フェミに不美人が多い理由」 まんこ割チケットが使えない、まんこ二毛作の背景について語る 2023年10月12日 2023年10月13日 身長が170cmない男性は人権が無いーーー発言で大炎上した「たぬかな」さん(30)。プロゲーマーチームから契約解除されメディアから消えていくのでは、とされていたが、現在は「弱者男性の女王(または女神)」として大人気だ。 もともと固定ファンが多くいて、動画配信「Twitch」を約1年ぶりに今年1月20日に再開。人気に火が付き、雑誌のグラビア登場や7月には新たなゲーミングチーム「NOEZ FOXX」への所属が発表された。配信はいわゆる弱者男性に向けたものが多く、現在は女性フェミニストについて語った内容が話題になっている。 「穴モテ」モテた事は変わらない 「まんこ割チケット」、たぬかなさんがよく口にするワード。女に生まれたことで恩恵を受け

    たぬかなさん「フェミに不美人が多い理由」 まんこ割チケットが使えない、まんこ二毛作の背景について語る NNJニュース
    atsushieno
    atsushieno 2023/10/13
    この顔がフェミーな人たちと同レベルにしか見えないので、いまいち何が言いたいのかよくわかっていない / なるほど格ゲー界隈の杉田水脈みたいなもんか