2024年1月4日のブックマーク (2件)

  • <AIと創造力 表現者編>(1)音楽プロデューサーtofubeats「感動の先に人間がいない」

    「人間の創造性は残ると思う。AIに指示するプロンプト(記号や文字)の文章力が問われる時代が来るかもしれない」と語るtofubeats=東京都内 ■楽曲生成、変わる芸術の価値観 「AIに初の敗北を喫しました」。昨年6月、音楽プロデューサー・DJのtofubeats(トーフビーツ)は、自身のX(当時twitter)にそう投稿した。音楽配信サービスでお薦めされた曲を気に入って調べたところ、人工知能(AI)が作った曲だと分かり、思わずつぶやいたのだという。「敗北」の真意を聞こうと、東京都内のスタジオを訪ねた。 都心にほど近いマンション。キーボードやスピーカー、ミキサーなどの機材が整然と置かれた一室で、tofubeatsはPCのモニター画面に見入っていた。AIが搭載されたソフトを使い、制作中のトラック(音声データ)を編集しているという。 画面上で2の線が波打っている。各トラックの周波数(音の高さ)

    <AIと創造力 表現者編>(1)音楽プロデューサーtofubeats「感動の先に人間がいない」
    atsushieno
    atsushieno 2024/01/04
    人類はとっくに数式から生成された幾何学模様に美を見出したり初音ミクと結婚したりしていたんだと思ってた
  • SNSでNHKのロゴ使った地震関連の“偽投稿”も 注意を | NHK

    石川県の能登地方で震度7の揺れを観測した地震を受けた北陸電力志賀原子力発電所の状況について、旧ツイッターのXではNHKのロゴを不正に使った偽の投稿が出ています。 報道機関を装った偽情報や誤った情報が出されるおそれがあり、注意が必要です。 1日に石川県の能登地方で最大で震度7の揺れを観測した地震の直後から、Xでは誤った情報や偽情報が広がっていて、中にはNHKのロゴを不正に使って志賀原発の状況を示した偽の投稿も出ています。 この投稿では、志賀原発で「放射性物質を含む水が約420リットル漏洩中」として、地図や写真を合わせて作った画像が貼り付けられていて、4日午後3時の時点で64万回以上、閲覧されていました。 この投稿には誤解を生む内容が含まれ、放射性物質を含む水が漏洩しているかのように示された写真は、実際には故障した変圧器で油が漏れている様子をとらえたものでした。 北陸電力によりますと、志賀原発

    SNSでNHKのロゴ使った地震関連の“偽投稿”も 注意を | NHK
    atsushieno
    atsushieno 2024/01/04
    こういう卑劣な偽情報の拡散、いつもそういうことばかりやっている集団に属する人間が行っているのだろう。必ず特定して厳罰に処すべきだな。