2024年4月2日のブックマーク (8件)

  • ドイツで娯楽目的の大麻使用解禁、歓迎の市民熱狂

    ドイツで娯楽目的の大麻使用が1日から合法化され、首都ベルリンのブランデンブルク門には大勢の市民らが集まり歓迎した/Michele Tantussi/Getty Images (CNN) ドイツで娯楽目的の大麻使用が4月1日から合法化され、大勢の市民らがお祭り騒ぎで歓迎した。首都ベルリン中心部のブランデンブルク門に集まった人たちは、音楽やダンスを楽しみながら宙に向かって煙を吐き出した。 巨大な大麻草をかたどったアート作品をトレーラーに乗せて自転車で走り回る人や、テレビカメラの前で大麻たばこを作って見せる人もいた。 娯楽目的の大麻の限定的な使用を認める法案は、合法化の是非をめぐる激しい論議を経て、2月にドイツ下院で可決・成立した。 ラウターバッハ保健相は1日、「真の依存症を助け、子どもや若者の使用を防ぎ、闇市場と闘う方がいい」とX(旧ツイッター)に投稿した。 新法では、成人が私的に利用する目的

    ドイツで娯楽目的の大麻使用解禁、歓迎の市民熱狂
    atsushieno
    atsushieno 2024/04/02
    われわれ日本人にも自由主義に基づいて自由化されてしかるべきだが(理想)、自由主義が浸透していない日本畜に理解できないのもまたわかる(現実)
  • 「反吐が出る」「認識が甘い」超人気VTuberがエイプリルフールに“同性婚発表”で批判噴出 | 女性自身

    有名人による4月1日のエイプリルフールの“嘘”がネットで注目を集めるなか、人気VTuber事務所「ホロライブ」に所属するVTuber2人のXでの投稿が物議を醸している。 投稿を行ったのは、風真いろはとラプラス・ダークネス。風間は87万人、ラプラスは112万人のフォロワーを持つ超人気VTuberだ。 2人は4月1日未明に《ご報告》と題し、それぞれ《この度、同じくホロライブ6期生の風真いろは(ラプラス・ダークネス)と入籍いたしました。未熟な2人ですが今後ともよろしくお願いいたします》と綴った。あわせて、ウェディングドレス風の白いドレスを着た2人のイラストも添えられていた。 この2人は互いの配信に頻繁に登場しており、ファンからは“仲良し”としてお馴染みの存在。「いろはス」の愛称でも親しまれており、注目度が高い2人だ。 実は、ラプラスは3月26日に投稿した動画内で今回の投稿への“匂わせ”とも取れる

    「反吐が出る」「認識が甘い」超人気VTuberがエイプリルフールに“同性婚発表”で批判噴出 | 女性自身
    atsushieno
    atsushieno 2024/04/02
    Vなんだから結婚に性別なんて関係ない、っていう教育がLGBTQ当事者*に対して*十分になされていないところにひとつの問題があるな(多層的な問題だが「問題だ」と主張する側にまずこの観点がなさそう)
  • サラダスピナーを今まで3回買っている話:これがないと困る、バリバリサラダ - I AM A DOG

    サラダスピナー(野菜の回転水切り器)をかれこれ3回買っている人。 夕飯では何かしらの生野菜をべたいので、ほぼ毎回簡単なサラダ(ちぎったレタス類にトマト、ハム程度)を作ります。主菜によっては千切りキャベツの日もありますが8〜9割はサラダ。 そんな卓なのでサラダスピナーは料理をするようになって、すぐに買いました。水がしっかり切れていた方が生野菜が美味しく感じますが(ドレッシング等を使うにしても味が薄まらない)、水洗いしてシンク内で振ったりしただけでは水がしっかり切れませんし、ペーパータオルで拭くのも勿体ない。 サニーレタスは内側でも根あたりに土などが付いていることが多いので、よく洗ってからちぎってサラダスピナーに放り込んで行きます。サラダスピナーに溜めた水で洗ったり、しばらくさらすこともります。 蓋をしてハンドルを回すと内カゴが回転して(ハンドルではなくボタンの製品なども)、遠心力により

    サラダスピナーを今まで3回買っている話:これがないと困る、バリバリサラダ - I AM A DOG
    atsushieno
    atsushieno 2024/04/02
    ほしいけど邪魔だから勝ってない勢なんだけど折り畳めるやつがあるなら調達してみるかな
  • MicrosoftがOfficeの値下げを全世界で展開&Teamsの抱き合わせ販売を中止

    MicrosoftがOfficeの一部プランからTeamsを除外し、値下げすることを発表しました。独占禁止法違反の指摘に対するヨーロッパでの対応が全世界に適用された形です。 Realigning global licensing for Microsoft 365 https://www.microsoft.com/en-us/licensing/news/Microsoft365-Teams-WW MicrosoftはOfficeの一部プランにTeamsを含めています。しかし、SlackなどのTeamsと競合するオンライン会議ツールの開発者からは「OfficeとTeamsの抱き合わせ販売は独占禁止法に違反しているのではないか」と指摘されており、2023年7月には欧州委員会がMicrosoftに対する独占禁止法に関する調査を開始。その後、Microsoft2023年8月に欧州経済領域(E

    MicrosoftがOfficeの値下げを全世界で展開&Teamsの抱き合わせ販売を中止
    atsushieno
    atsushieno 2024/04/02
    MSやAppleの違法なビジネスに歯止めをかけるのは必ずしもEUだけの役割ではないので日本の公取もプロアクティブに仕事すべき
  • 【特集】 USB規格の限界127デバイスに挑む!でも実際に認識されたのは○○台だった

    【特集】 USB規格の限界127デバイスに挑む!でも実際に認識されたのは○○台だった
    atsushieno
    atsushieno 2024/04/02
    英語圏だと110デバイスまでいけたっていう記事があるな。8か月前 https://www.pcgamer.com/how-to-connect-127-usb-devices-to-your-pc-kinda/
  • ブラウザからDBに行き着くまでただまとめる

    はじめに あなたはブラウザからデータベース(DB)に情報が行き着くまでにどんな技術が使われているか説明できますでしょうか? どのようなプロトコルが用いられ、どの技術を駆使してサーバと通信しているのか、Webサーバでは何が行われ、どのようにして負荷が分散されているのか、トランザクションはどのように管理されているのか、そしてデータベースではシャーディングや負荷対策のためにどのような対策が取られているのか… なんとなくは理解しているものの、私は自信を持って「こうなっている!!」とは説明ができません。 そこで今回は「大規模サービス」を題材としてブラウザからデータベースに至るまでの、情報の流れとその背後にある技術について、明確かつ分かりやすく解説していきたいと思います。 対象としてはこれからエンジニアとして働き出す、WEB、バックエンド、サーバーサイド、インフラ、SREを対象としております。 1.

    ブラウザからDBに行き着くまでただまとめる
    atsushieno
    atsushieno 2024/04/02
    「ネットワーク技術者なら全部覚えておくべき」や「網羅的に徹底解説!」みたいに脅迫的でも誇大広告でもない穏当な表題でこれだけカバーできていれば十分に良い内容では。
  • 吉村府知事の『モーニングショー、玉川徹は出禁』発言に維新代表「イッツ・ア大阪ジョーク」の謎フォローが火に油:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    吉村府知事の『モーニングショー、玉川徹は出禁』発言に維新代表「イッツ・ア大阪ジョーク」の謎フォローが火に油 2024年4月1日 20時05分 2025年に開催される「大阪・関西万博」のシンボルとして建設が進む木造の大屋根(リング)をめぐり、大阪府の吉村洋文知事が「モーニングショー、玉川徹は禁止」と発言した問題で、日維新の会の馬場伸幸代表による謎のフォローが、さらに火に油を注いでいる。 吉村知事は3月23日に大阪府茨木市で開催された「維新タウンミーティングin茨木」で、約350億円の建設費用がかかるとされる万博のリングを絶賛。「今、批判している、名前言えませんけどもモーニングショーの玉川徹。今、批判するのはいいけど、入れさせんとこと思って。『入れさせてくれ』『見たい』といっても、もうモーニングショーは禁止。玉川徹禁止と言うたろうかなと思う」と述べ、会場から笑いと拍手が起きた。

    吉村府知事の『モーニングショー、玉川徹は出禁』発言に維新代表「イッツ・ア大阪ジョーク」の謎フォローが火に油:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    atsushieno
    atsushieno 2024/04/02
    Osakaの前置詞はaではなくanでなければならない。小学校英語からやり直し。
  • 静岡・川勝知事、県庁職員は「知性の高い方たち」…採用職員に訓示「野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」

    【読売新聞】 静岡県庁で1日、新規採用職員向けの訓示が行われ、川勝知事は「県庁はシンクタンク(政策研究機関)だ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨

    静岡・川勝知事、県庁職員は「知性の高い方たち」…採用職員に訓示「野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」
    atsushieno
    atsushieno 2024/04/02
    リニア賛成っていうのはこれだけNGを重ねる首長ですら「こっちのほうがマシ」っていう政策なんだなあ。リニアに反対するまともな政治家に世代交代すれば理想的な状態になるということか。