ブックマーク / www.asahi.com (199)

  • 朝日新聞デジタル:違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請 - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    音楽著作権協会(JASRAC)など音楽の著作権を扱う6団体2社が、インターネット上の違法音楽ファイルに対して新たな対策に乗り出した。権利者団体が設立した「著作権情報集中処理機構(CDC)」が開発した違法ファイルを検知するプログラムを、プロバイダー側に導入するよう働きかける。  これまで違法ファイルは、権利者団体が見つけ、プロバイダーに削除要請をしてきたが、削除までの間に、ネット上に拡散してしまうのが実情だった。  今回、CDCが技術開発したプログラムは、プロバイダーのサーバー上で起動し、違法ファイルを自動的に検知する仕組み。6団体2社は、プロバイダーにこのプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し、違法ファイルをアップロード(配信)した人に対して、警告やネットへの接続を拒否する対応を自主的に取ってもらうことを目指すという。(木村尚貴) 関連記事〈CNET Japan〉違法音楽配信に

    atsushieno
    atsushieno 2012/06/21
    どうやったら単なるアップロードではなく不特定多数に公開していると判断できるのか、その詳細な仕様を公開しない限り客観的に正当な商売をしているとは言えない。
  • asahi.com(朝日新聞社):「着うた」参入阻止、レコード会社側の敗訴確定 - 社会

    携帯電話に音楽を取り込んで着信音などに使える「着うた」をめぐり、レコード会社が新規参入を阻止したかが争われた訴訟で、最高裁第二小法廷(竹内行夫裁判長)は、大手3社の上告を退ける決定をした。18日付。独占禁止法違反(不公正な取引方法)と認めた東京高裁判決が確定した。  上告していたのは、ソニー・ミュージックエンタテインメント、エイベックス・マーケティング、ユニバーサルミュージック。この3社にビクターエンタテインメントを加えた4社が公正取引委員会の審決取り消しを求めて提訴したが、昨年1月の高裁判決で請求を棄却されていた。  高裁判決によると、4社などは2001年に共同出資して音楽配信会社「レーベルモバイル(現・レコチョク)」を設立。曲の一部を「着うた」向けに送信できるようにする権利を持つ立場を利用し、価格競争が起きないようにするため、歩調をそろえてほかの配信会社にはほとんど利用させなかった。ビ

    atsushieno
    atsushieno 2012/01/11
    今さら敗訴確定とか、きっちり責任当事者が制裁を受けるような形にならないのではないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):運転経歴証明、生涯有効に 免許証代わりの身分証明 - 社会

    印刷  運転免許証を返納した高齢者らが希望すればもらえる「運転経歴証明書」について、警察庁は10日、交付後6カ月に限られている有効期間を、住所変更を義務づけることで撤廃し、公的な身分証明書として生涯使えるようにする方針を決めた。国民の意見を聞いたうえで関係法令を改正し、来年4月の実施を目指す。  経歴証明書は、金融機関で口座を開いたり携帯電話を買ったりする際、旅券などと同様に人確認の書類として使える。だが、有効期間は発行から6カ月間に限られ、「いつまでも使える身分証明書にしてほしい」との要望が出ていた。  免許証の返納制度は、高齢運転者の死亡事故を減らそうと1998年に始まったが、「身分証明書がなくなる」などの理由で返納が進まなかった。このため2002年から、免許証に代わるものとして、都道府県の公安委員会が経歴証明書を渡しはじめた。  ところが、テロ資金の封じ込めや犯罪組織の資金洗浄対策

    atsushieno
    atsushieno 2011/11/10
    そもそも免許証がプライマリの身分証明書になるという現状がおかしい。IDの何たるかがもっと周知されるべき。
  • asahi.com(朝日新聞社):サッカーボール避け転倒死亡 蹴った少年の親に賠償命令 - 社会

    校庭から蹴り出されたサッカーボールを避けようとして転倒した男性(死亡当時87)のバイク事故をめぐり、ボールを蹴った当時小学5年の少年(19)に過失責任があるかが問われた訴訟の判決が大阪地裁であった。田中敦裁判長は「ボールが道路に出て事故が起こる危険性を予想できた」として過失を認定。少年の両親に対し、男性の遺族ら5人へ計約1500万円を支払うよう命じた。  判決によると、少年は2004年2月、愛媛県内の公立小学校の校庭でサッカーゴールに向けてフリーキックの練習中、蹴ったボールが門扉を越えて道路へ転がり出た。バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折。その後に認知症の症状が出るようになり、翌年7月にべ物が誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。  少年側は「ボールをゴールに向けて普通に蹴っただけで、違法性はない」と主張したが、27日付の判決は「蹴り方によっては

  • asahi.com(朝日新聞社):都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所の事故による影響で、東京都交通局のバス事業が今年度、赤字に転落する可能性が出ている。都は東電の大株主として毎年26億円近い配当を受けていたが、巨額の賠償を控えて2011年3月期の配当はゼロに。今後も無配が続けば、バス運賃の値上げに追い込まれかねない。  都交通局のルーツは、戦前に東京市電(後の都電)を手がけていた東京市電気局。電気供給も事業の柱だったが、戦時中の国家総動員法に基づく配電統制令で手放した。その事業などをまとめて1951年に発足したのが東電だ。  こうした経緯から、都は東電の設立当初から大量の株を取得している。東電の10年12月期の四半期報告書によると、都は発行済み株式の3.15%、4267万株を保有。信託銀行2社、大手生保2社に次ぐ第5位の大株主だ。「投資目的ではなく、重要なインフラ企業として70年代まで割当増資に応じてきた」(同局)という。  こ

    atsushieno
    atsushieno 2011/05/26
    都内のバス利用者という一部の国民のたなぼた的利益を守るために、国民全体が不正な不利益を被るわけにはいかないだろうな。
  • asahi.com(朝日新聞社):病院や被災地での無料演奏会、曲の著作権料免除 - 文化

    プロのオーケストラが病院や特別支援学校、災害の被災地などで主催、無償で出演する無料演奏会で、楽曲の著作権使用料が免除されることになった。こうしたボランティア公演での使用料の取り扱いについて、音楽の著作権を管理する日音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラとの間で問題となっていた。  著作権法38条は、非営利で聴衆から料金を受けず、実演家が無報酬ならば著作権者の許諾を得ずに上演・演奏ができる、としている。しかしJASRACは、オーケストラがノーギャラの無料演奏会で演奏する場合、自治体や学校の依頼に応じる形なら使用料は無償としていたが、オーケストラの自主事業は「団員に給料を支払っており、実演家(この場合は団員)は報酬を得ていると判断できる」として、使用料を請求。オーケストラ側が反発していた。  JASRACと日オーケストラ連盟の話し合いの結果、保健、医療、社会福祉の増進や被災者救

    atsushieno
    atsushieno 2010/12/24
    そもそも目的を問わず営利性が欠けるものであって、著作権料の徴収が正当化されるべきものではない。
  • asahi.com(朝日新聞社):10代、パソコン離れ…ネットは携帯で 東大教授ら調査 - 社会

    インターネット利用は携帯電話からが多いという高校生たち=東京都渋谷区のフリュー社    自宅でのパソコン(PC)を使ったインターネット利用時間(メールを含む)は20代以上の各年代で伸びている一方、10代では減っている――。5年ごとに実施されている橋元良明・東大情報学環教授(コミュニケーション論)らの「日人の情報行動」調査でこんな結果が出た。10代のネット利用は携帯電話が中心になっていることに加え、テレビゲームなど多様なメディアに時間を振り分けていることが背景にありそうだ。  調査は6月に無作為抽出による13〜69歳の全国2500人を対象として実施した。回答率は59%。メディア接触の実態についての数少ない定期的で大規模な調査と位置づけられている。  調査の結果、10代の自宅PCによるネット利用時間は1日に12.8分で、5年前に比べて5分あまり減少した。内容をみると、利用時間の多くはユーチ

    atsushieno
    atsushieno 2010/12/12
    パーソナルなコンピューターを持っている中高生をターゲットにして統計とらないと条件が他の世代と等しくないのでは。
  • asahi.com(朝日新聞社):特捜部の取り調べ、可視化対象に 最高検が検察改革案 - 社会

    最高検が、裁判員裁判の対象事件で実施している取り調べの一部の録音・録画(可視化)を、東京、大阪、名古屋の各地検にある特捜部が捜査する事件に拡大する方針を検察改革の原案に盛り込んだことが、検察関係者の話でわかった。大阪地検特捜部が捜査した郵便不正事件と、その後に発覚した証拠改ざん・犯人隠避事件の検証を進めており、年内に再発防止策として公表したい考えだ。  最高検の検証チームのアドバイザーである弁護士、元検察官、元裁判官の3人に意見を求めたうえで改革案を固める。24日にも公表し、法相の諮問機関である「検察の在り方検討会議」にも報告して、座長以下15人の外部有識者により議論される見通し。  裁判員裁判の対象事件では、自白の任意性や信用性を公判で立証するため、自白した内容を最終的に確認する場面など一部のやりとりを録音・録画している。特捜部の事件では「真相が究明できなくなる」という反対意見が現場に強

    atsushieno
    atsushieno 2010/12/07
    全面可視化とは言わないが原則可視化すらしないというか。
  • asahi.com(朝日新聞社):不利な証拠、指摘受け開示 大阪地検 地裁は無罪判決 - 社会

    大阪・ミナミで起きたとされる痴漢事件で、逮捕された男性(38)が事件に関与していない可能性を示す被害者の携帯電話メールを大阪地検が把握しながら男性を起訴し、弁護人が公判で指摘するまで開示していなかったことがわかった。大阪地裁は26日、このメールを判決の根拠の一つとして男性に無罪(求刑懲役6カ月)を言い渡した。弁護人は「不利な証拠が出されなければ冤罪につながることが浮き彫りになった。全証拠を弁護側が把握できる仕組みにすべきだ」と話している。  大阪地検をめぐっては、郵便不正事件の現場捜査を担当した特捜部の元検事(43)=証拠隠滅罪で起訴=が、捜査の見立てと異なるフロッピーディスクの文書データを改ざんしたことが発覚。検察の不利な証拠への対応のあり方が改めて問われそうだ。  男性は5月、ミナミの路上で40代女性の胸や尻を衣服の上から触ったとして大阪府迷惑防止条例違反の疑いで府警に逮捕された。男性

    atsushieno
    atsushieno 2010/11/29
    刑事訴訟で当事者主義なんてのは露骨に不正なのに前田雅英などの刑事訴訟法学者はそれを是正するどころか擁護するからなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「あいさつがない人、入店お断り」小田原の駄菓子屋さん - 社会

    レトロ感あふれる「懐かし横丁」の店内で、あいさつをして入店した子どもたちが駄菓子を選んでいた=小田原市板橋、水野義則撮影あいさつできない人の入店を断る張り紙=小田原市板橋、水野義則撮影    「ピュン、ピュン」と古めかしい電子音を出すテーブル型ゲーム機や、10円硬貨で遊べる「エレメカ」ゲーム機。流行した1970〜80年代、ゲームセンターだけでなく駄菓子屋にもあった。神奈川県小田原市に、その当時と同様のゲーム機を置く駄菓子屋がある。  神奈川県小田原市。箱根登山鉄道箱根板橋駅から徒歩数分、国道1号沿いの駄菓子屋「懐かし横丁」。子どもたちが「こんにちは」と言いながら次々に訪れ、遊んでいく。全国のゲーム好きが集う「オフ会」の場としても知られる。  入り口付近には「あいさつできない人は入店お断り」などと書かれた紙が何枚も張られている。店長の島野篤一さん(42)の発案だ。無言で店に入る人を見つけると

    atsushieno
    atsushieno 2010/11/29
    これってもちろん最初は店長から客に対して挨拶するんだよな? そうでないとしたら…
  • asahi.com(朝日新聞社):セグウェイ運転中に事故死 米セグウェイ社のオーナー - 国際

    セグウェイ運転中に事故で死亡したヘゼルデン氏=AP二輪でバランスをとって運転するセグウェイ  【ニューヨーク=山川一基】立ち乗り型の電動二輪車メーカー、米セグウェイは27日、同社オーナーの英国人富豪が同社製の電動二輪車「セグウェイ」を運転中に死亡したことを明らかにした。英国の自宅近くで乗車中、がけから転落したとみられている。  死亡したのは英ウェストヨークシャー州に住むジェームズ・ヘゼルデン氏(62)。欧米メディアによると、26日、自宅近くの約9メートルの高さのがけから川に転落して死亡しているのが見つかった。近くから同氏のオフロードタイプのセグウェイが見つかった。  セグウェイは、運転手が体を前に傾けるだけで最高時速20キロでスムーズに走るのが売り。ただ、バランスを失って事故になった例も報じられており、今回の死亡事故がイメージダウンになるのは必至だ。  ヘゼルデン氏は炭鉱労働者を経て、戦地

    atsushieno
    atsushieno 2010/09/28
    公道さえ走れれば川縁なんて危険なところを趣味で走ることもなかっただろうにねえ。
  • asahi.com(朝日新聞社):無料公演なのに「著作権料を」 JASRACにオケ当惑 - 文化

    名古屋フィルハーモニー交響楽団のサロンコンサート=名古屋市音楽プラザ  ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけないのか。音楽の著作権を管理する日音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラの間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、支払いを求められるようになったケースもある。著作権法38条で、著作物を自由に使えるとされる「営利を目的としない上演等」の解釈の違いが原因だ。  神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRACから使用料を払うようにという指摘を受けた。団員は交通費等の実費のみで、公演への報酬は受け取っていない。  JASRAC側の主張はこ

    atsushieno
    atsushieno 2010/08/02
    ミスユースを根拠とする違法な著作権料請求の類型化作業が今後の課題になろうか。立法技術論として、特に著作権管理事業者の場合は注意義務違反を要件としやすい。
  • asahi.com(朝日新聞社):侵略の罪、国際刑事裁判対象に 非加盟の米中など適用外 - 国際

    【ブリュッセル=井田香奈子】集団殺害(ジェノサイド)などに関与した個人の刑事責任を問う国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)の加盟国は、「侵略の罪」をICCが所管する犯罪に含めることに決めた。ウガンダで開いていたICCのあり方に関する検討会議で12日、合意した。  ICCがこれまで所管していたのはジェノサイド、人道に対する罪、戦争犯罪で、侵略の罪に関してはオブザーバーの米国などが反対し、推進派のドイツやベルギーとの間で意見が対立していた。  今回の合意では、侵略の罪にあたるかどうかの判断権限は一義的には国連安全保障理事会が持つとする一方、ICCにも独立した捜査権を認めることにした。  ただ、米国、中国ロシアなどの非加盟国は捜査対象にならないことから、日などは批判している。改正条約の発効は2017年以降になる見通し。

    atsushieno
    atsushieno 2010/06/22
    コメントの方向性が明後日を向いてるな。法の不遡及って言葉をしらんのかね。
  • asahi.com(朝日新聞社):福岡県警、暴力団雑誌の撤去要請 コンビニ6社応諾 - 社会

    福岡県内に店舗を展開するコンビニエンスストア6社が福岡県警の要請を受け、暴力団情勢を専門に扱う月刊誌などの販売中止を決めたことが分かった。「青少年が誤ったあこがれを抱く」というのが理由で、暴力追放運動に協力する立場から各社が足並みをそろえた。一方で、県警の要請は「表現の自由」を脅かすという見方も出ている。  福岡県警によると、要請は昨年12月下旬、同県コンビニエンスストア等防犯協議会に対し文書で行った。今年2月には書店団体にも要請した。  文書では、暴力団の組織や幹部などを詳細に紹介する月刊誌や暴力団の抗争を描くコミック誌など数社の数十種類の書籍を列挙した上で、「これらは暴力団を美化する風潮があり、青少年が誤ったあこがれを抱き、暴力団に加入してしまう恐れがあることから、売り場からの撤去を検討すべきだと考えている。ご理解の上、適切な措置をお願いしたい」と要請したという。対象には全国規模で発行

    atsushieno
    atsushieno 2010/03/29
    現職警察官による違法な発砲行為を美化した東京DOGSについて何で放送中止を要請しなかった? 自組織に都合の悪い要請は出せないということか? / ゾーニングしろとか言っている連中はバカなの? 死ぬの?
  • asahi.com(朝日新聞社):「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ2010年3月14日 「BUYCDs」と書かれた幕のかかったステージで、レゲエシンガーのリッキーGさん(中央)らが歌った=東京・恵比寿秦拓也さん 音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され、生産はこの10年でほぼ半減した。そんな中、若いミュージシャンらが「CDを買おう」と呼びかけ始めた。「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」と訴える。名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」。 運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。服飾メーカーで働きながら、プロのキーボード奏者としても活動している。 青春は、レコードやCDとともにあった。輸入レコード店の並ぶ東京・渋谷に通ってはジャズやソウルの名盤を買いあさった。20歳から独学でピアノを学び、仲間とバンドを始めた。大学卒業後は就職せずにプロ

    atsushieno
    atsushieno 2010/03/15
    s:/若手/老害/
  • asahi.com(朝日新聞社):「ツイッター、総理はやっちゃだめ」自民・加藤氏が苦言 - 政治

    「総理はツイッターをやるべきではない。そんな暇があったら普天間をどうするか、じっと悩んで考えて欲しい。日中でツイッターを一番やっちゃいけないのが総理だ」  鳩山由紀夫首相が年始から始めたツイッターについて、自民党の加藤紘一元幹事長が5日、記者団に苦言を呈した。ツイッターは140字以内の「つぶやき」を不特定多数向けに投稿できる無料ウェブサービス。加藤氏も利用を考えたが、「我々は国をどうするか深く考える立場。ツイッターは深く考えたら面白くない」と断念したという。  加藤氏と言えば、2000年秋、自らのホームページに寄せられた「励ましの声」を民意と理解し、当時の森喜朗首相に退陣要求を突きつけて、不発に終わった「加藤の乱」の張人。「ふらふらしている総理につぶやきをやられたら、国民は悲しい」。いさめる声にも実感がこもっていた。(岩尾真宏)

    atsushieno
    atsushieno 2010/01/06
    深く考えたら面白くないというのは思い込みで、その余の主張には理由がない。そもそも鳩山の場合は発言するより眺める方が主な用途だろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発、被害「3銭」 - 社会

    駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発、被害「3銭」2008年9月10日20時15分印刷ソーシャルブックマーク 携帯電話充電のために駅構内のコンセントから3銭分の電気を盗んだとして、神奈川県警相模原署が女子大生(20)を窃盗容疑で摘発した。 調べでは、8月19日未明、JR相模原駅構内でコンセントに充電器を差し込み電気0.015ワット時を盗んだ疑いがある。通行人が110番。女子大生は友人と待ち合わせをしていたという。 警察官に事情を聴かれ、「悪いことだと分かりました」と反省。厳重注意し、通常の書類送検もしない「微罪処分」として処理した。署幹部は「3銭分でも盗みは盗みです」。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    atsushieno
    atsushieno 2008/09/11
    一時犯で3銭であれば構成要件該当性に欠ける(ちり紙、はずれ馬券の窃盗と同様)ため、不起訴以外は理論的にあり得ない
  • http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY200805210324.html

    atsushieno
    atsushieno 2008/05/22
    単純所持をそもそも規制すべきかという根本的な問題を別にすれば、だいぶまともな案だと思うが、はてブコメントが妙に否定的だな。別件逮捕や冤罪ならわいせつ物の営利目的所持でも出来るのだが。
  • asahi.com:「読み聞かせ」に細かい注文 著作権めぐり作家ら?-?暮らし

    atsushieno
    atsushieno 2006/05/14
    どこのDQNが「グリムは作家としてはDQNだったから彼の童話は完成されていなかったけど、おれらの作品は完成している」って言ってるんですかね。