記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nean
    nean こういう痛々しいことやってる暇あるなら、少しでも質の高い曲作るべきではないのか

    2010/03/15 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r CDにしか出来ない表現…とか無いのかな?とか思う。

    2010/03/15 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 書籍にも装丁があるように,CDの意匠も文化の一部であるという意味においては賛同しないでもないけどねぇ。

    2010/03/15 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno s:/若手/老害/

    2010/03/15 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 早くCDが無くても問題ない状況になって欲しい。今は過渡期で面倒くさい。

    2010/03/15 リンク

    その他
    Cai0407
    Cai0407 「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」いや、 もともと音楽って形ないじゃん。曲順や曲間の無音なんか含めたアルバムの構成は尊重するけど、メディアはいらなくね?

    2010/03/15 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE これはあべこべ。レコードやCDって、もともとは形のない音楽を流通に乗せるために便宜上使われていたに過ぎないメディアでしょ?

    2010/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ2010年3月14日 「BUYCDs」と書かれた幕の...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2010/03/16 andsoatlast
    • monochrome_K22010/03/16 monochrome_K2
    • ozric2010/03/16 ozric
    • nean2010/03/15 nean
    • taro-r2010/03/15 taro-r
    • zyugem2010/03/15 zyugem
    • atsushieno2010/03/15 atsushieno
    • otsune2010/03/15 otsune
    • TOM20052010/03/15 TOM2005
    • Cai04072010/03/15 Cai0407
    • angelus-09232010/03/15 angelus-0923
    • HDPE2010/03/14 HDPE
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事