タグ

2010年10月19日のブックマーク (9件)

  • 開発メモ: 「OSSライセンス例外」の考察

    Kyoto CabinetはGPLv3と商用ライセンスのデュアルライセンスにして、プロプラな製品に組み込む際にはお金をいただくという事業をやっていこうと思っている。 GPLv3を採用したことで、プロプラ製品によるフリーライドを抑止する力が働くのは好都合なのだが、一方でどんどんフリーライドしてほしい他のOSS製品に対しても同様の抑止力が働いてしまうことがあり、ちょっと勿体ないなと思っている。 他のOSS製品にもっと気軽にKCを採用してもらいたい。具体的には、ネットワーク越しにアクセスする「データベースサーバ」的な製品に、もっとKCを採用してもらいたい。もっと具体的に言えば、kumofsとかROMAとかflareとかその他何たらクラウドとかに採用してもらえるようにしたい。それにあたって、ライセンス上のハードルを取り除きたい。 そこで、「OSS製品とKCをリンクする場合において、その製品をGPL

    atsushifx
    atsushifx 2010/10/19
  • スタートアップ企業で8年間Webの開発をしてみての反省点いろいろ - Masatomo Nakano Blog

    2002年、当時設立したばかりの会社に入り、何もない状態から、コンテンツとシステムを作り続け8年が経った。日々、試行錯誤しながら、それなりに会社も大きくなり、まだ、大成功とは言えないけど、それなりにうまくやってきたつもりだ。 しかしながら、その8年という短くはない時間の中で、色々な課題や問題が発生し、その時々正しい選択をしてきたつもりだったけど、反省点も多い。もう一度スタートアップに参加するとしたら、やり直したいところや、もっと早くこうしていれば良かったというところがたくさんある。 そんなわけで、次の挑戦のときに忘れないように、また、もしかして誰かの参考くらいになればと思い、メモっておくことにした。1 まず、反省点の前に、何をやっているのかというのを簡単に。 ビジネスとしては、英語e-learningのWebサービス(ネットを使った英語のお勉強)をASPな形で、企業や大学などに提供している

    atsushifx
    atsushifx 2010/10/19
  • マルチプラットフォーム対応のAS3/Flex向けIDE·Moonshine MOONGIFT

    MoonshineはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。FlashやFlexといった技術を使った開発を行う場合にはFlash CS5のような環境が必要に思われるが、場合によってはFlashDevelopのようなオープンソース・ソフトウェアでも可能だ。 編集画面 コンパイラは無償で提供されているので開発するのに適したエディタがあれば実際にActionScript3などで開発ができるのだ。FlashDevelopは優秀だがWindows向けだ。Mac OSXユーザであれば(Windowsユーザも)Moonshineを使ってみるといいだろう。 Moonshineはまだシンプルなエディタだがコンパイル機能も備えている。ActionScriptファイルのハイライト表示にも対応し、プロジェクトファイルの階層表示も可能だ。実際にコンパイルをし、結果を確認することもできる。 プ

    atsushifx
    atsushifx 2010/10/19
  • 家の中の物を本気で減らしたい時に役立つ9つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    ほとんどの人にとって、自分の外側、つまり家の中や周辺が散らかっていると、自分の内面も落ち着かないのではないかと思います。いらない物や使わなくなった物を、誰かにあげたり捨てたりしてゴッソリ処分すると、家の中だけでなく心の中までスッキリします。 ですが、物を片付ける時に一番悩ましいのは「どれを取っておいて、どれを捨てるのか?」ということ。そんな時は、以下の9つの質問を自問自答してみてください。きっと、最後の決断の役に立つと思います。 1. これってまだ使えるの? 使えないような壊れた物を、後生大事に取っている訳ないじゃないか! と思うかもしれませんが、意外と、動かない物や修理できない物を、そのまま置いていることはあるものです。新しい目覚まし時計を買ったのに、なぜか壊れて動かなくなった古い目覚まし時計も未だに取ってある、なんてことはありませんか? 2. 壊れたり無くなったりしたら、他の物でも代用

    家の中の物を本気で減らしたい時に役立つ9つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
    atsushifx
    atsushifx 2010/10/19
  • A4・B5サイズで折る折り紙

    A4・B5サイズで折る折り紙を集めたページです。

    atsushifx
    atsushifx 2010/10/19
  • 役にたつ折り紙

    生活に役に立つ折り紙

    atsushifx
    atsushifx 2010/10/19
  • お金について心得えておくべき5つのこと :投資十八番 

    お金とどうやって付き合っていくか、というのは重要な問題です。多くの関連書籍が出回っていて参考になりますが、まず抑えておくべきは資産運用法といった小手先のテクニックではなく、もっと大きなプロットだと私は思っています。 Everything You Ever Really Needed to Know About Personal Finance on the Back of Five Business Cards(the simple dollar) にお金との付き合い方のプロットとしてわかりやすい絵図がありますので、引用しつつどういうことなのか紹介します。

    atsushifx
    atsushifx 2010/10/19
  • Freepository - Instant Development Infrastructure

    svn hosting and cvs hosting since 1999

    atsushifx
    atsushifx 2010/10/19
    無料でも使えるリポジトリサービス
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    atsushifx
    atsushifx 2010/10/19