タグ

2010年11月25日のブックマーク (11件)

  • [O] 無料で読める2つのアルゴリズムの講義資料

    無料で読める2つのアルゴリズムの講義資料 Tweet [日記] 以下の記事を読んだら、一回も読んだ事のないアルゴリズムの講義資料が2つ紹介してあったのでメモ。 - Hacker News | Algorithms course material -- http://news.ycombinator.com/item?id=1073708 無料で全文をダウンロードして内容を確認できるので気楽。 1つ目:Algorithms course material イリノイ大学のコンピューター学部のJeff Erickson先生の講義資料。 - Jeff Erickson's Algorithms Course Materials -- http://compgeom.cs.uiuc.edu/~jeffe/teaching/algorithms/ ここにある「everytion.pdf」は今日の時点で

    atsushifx
    atsushifx 2010/11/25
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    atsushifx
    atsushifx 2010/11/25
  • GNUCashでのフリーランス青色申告用、勘定科目テンプレート | SawanoBlog 2G

    photo credit: HowardLake >> GNUCashで始めるフリーランス青色申告 >> 続・GNUCashで始めるフリーランス青色申告 =請求書からの掛取引編= に続くGNUCashシリーズ。 さて個人事業のフリーランスエンジニアという立場をやる中で、青色申告ついでに経理の事も知っておきたいとか、帳簿作成ソフトにお金使いたくないとかいう同志もいようと思います。 ということで... 所得税青色申告決算書(一般用) http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/02.htm コレに記入することを目指したGNUCash用の勘定科目テンプレートを作成しました。 国税庁さんが用意している決算書用の勘定科目とフリーランスエンジニア向けの科目をちょっと追加したものです。 仕入れなど

  • GNUCashで始めるフリーランス青色申告 | SawanoBlog 2G

    Tweetまあ誰が始めるって、私が始めるんだけど。 IT関連なんかは仕入れもないし、初期はこれで十分っていう手順を何度かに分けてやってみますね。 真似してやってみるもよし、ちゃんと投資して市販ソフト買うもよし。 まずはGNUCashを入手しましょう、そしたら早速スタート! 追記:GNUCash自体の紹介抜けていた↓ GNUCashというのはオープンソースの財務会計ソフトです。 http://twitter.com/hyogontech/status/26369216006 ウィザードは無視 GNUキャッシュを起動したらウィザードが上がってきて、さも必要かのように勘定科目がセットされた帳簿を作ろうとします。 まずこれが罠。。。やる気を無くさせるための。。。騙されるな! はっきり言って不要な科目ばっかりなのでキャンセルして真っ白な帳簿を作成しましょう。 作成には、 [ファイル]→[新

  • Androidアプリ開発に役立つサイト7つ | バシャログ。

    こんにちは、今週はモテキDVD-BOXの到着が待ち遠しいinoueです。 さて、携帯の冬モデル発表でちょっと活気づいているAndroid周辺ですが、 Xperiaもやっとバージョン2.1へのアップデートが可能となりアプリ開発 をそろそろ腰入れないと、という状況になっています。 そこで、Androidアプリ開発に役立つサイトを簡単にまとめてみました。 私も夜なべプログラミングしようっと。こたつ欲しいなあ… まずはここ!家サイト Android 総合情報はこちらから。 Androidマーケットの情報にもアクセスできて便利です。 (ただしchrome、Firefoxでは表示が崩れて見づらかったです。) Android Developers 開発者向け情報はこちらにまとまっています。 SDKのダウンロードもここから。 サイトを英語と日語で読むことができますが、切り替えると若干情報が異なること

    Androidアプリ開発に役立つサイト7つ | バシャログ。
    atsushifx
    atsushifx 2010/11/25
    Andriodでプログラムを開発するためのサイトまとめ
  • 本を送るとスキャンして電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」の裏側を見せてもらいました

    をそのまま送ると裁断機でバラバラにした後、スキャンしてPDFデータなどに変換してくれるという、電子書籍時代が始まっているにもかかわらず既存の出版社がノロノロしているその間隙を縫うかのようなタイミングで出現したサービス、それが「BOOKSCAN」です。その舞台裏がどうなっているのかを実際に行って取材してきました。 結論から言うと、2010年4月の設立から約7ヶ月が経過、その間に新規参入業者が山ほど出現しましたが、「BOOKSCAN」はさらなる劇的な進化を遂げて差別化に成功しており、最初の頃からは考えられないレベルに到達していました。正直、わずか7ヶ月でここまでできるのだという意味では、まるで海外のスタートアップ企業のようなスピード感と、アイディアを形にする確かな技術力を感じます。 戦慄すべきその恐るべき舞台裏の中身は以下から。BOOKSCAN(ブックスキャン) 低価格・書籍スキャンサービス

    本を送るとスキャンして電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」の裏側を見せてもらいました
    atsushifx
    atsushifx 2010/11/25
    いいね、このスピード感。起業としてうまくいくためにはこれが必要なのかも
  • Python製表計算ソフトウェア·Pyspread MOONGIFT

    PyspreadはPython製の表計算ソフトウェア。 [/s2If] PyspreadはPython製のオープンソース・ソフトウェア。ビジネスの場で最も多く利用されているのではないかと思われるのが表計算ソフトウェアだ。MS Excelのようなローカル型はもちろん、今ではGoogle SpreadsheetのようなWebアプリケーション型も存在する。 ツールバーもあり、意外としっかりしている そんな表計算ソフトウェアではあるが、単なる情報入力だけでなくマクロや計算式を埋め込んでこそ真の価値が表れてくるだろう。VBAで組むのは嫌だ、というPythonプログラマーはPyspreadを試してみても面白そうだ。 PyspreadはPythonで作られた表計算ソフトウェアだ。単なる文字入力もできるが、面白いのは各セルに入っているのはPythonオブジェクトという点だ。そのため計算式もPythonのコ

    Python製表計算ソフトウェア·Pyspread MOONGIFT
    atsushifx
    atsushifx 2010/11/25
  • 見習いプログラマが読んでも、ほとんど無意味な10冊 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://blog.usagee.co.jp/2010/11/23/level-up-programmer id:lizy javablackさんが来そうな内容だw http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.usagee.co.jp/2010/11/23/level-up-programmer いやまったく.毒と分かっていてもらうしかないのは不幸だ. http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20080401/p1 http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070522/p1 悪書 憂なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座 (DDJ Selection) 作者: Tucker出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 1998/05/31メディア: 大型購入: 10人 クリック: 508回この商品を含むブログ

    見習いプログラマが読んでも、ほとんど無意味な10冊 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    atsushifx
    atsushifx 2010/11/25
  • fallabs.com

    fallabs.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    atsushifx
    atsushifx 2010/11/25
  • ハンコな漢字のクリップ

    最近、文具系雑誌で気になっていたアイテムを入手しました。 ● キングジム ペーパークリップシリーズ ハンコ型クリップ(漢字)¥525 このシリーズ、「英語」「数字」は「まぁあるよねー」なんですけれども、ここにあえての「漢字」…個人的にかなりのヒットです。 ちなみに「顔文字」もあるのですが、こちらは売れ行きが好調なのか、未だにお目にかかったことがありません。(←遭遇即確保予定) 「吊るし」だと、台紙がつくようなのですが、私が購入したデザイン雑貨系のショップでは、この状態で販売されていました。 ちなみに漢字シリーズは、今回購入した「漢字」セットだけでなく、「漢字-2(怒・笑・喝・悩)」「漢字-3(決・要・認・返)」と、3パターンもあります。どれもこれも素敵すぎ。「喝」ってどんなときに使うんだ?(^-^;) こちらが「漢字」セットの中身。 未、秘、急、済の4種類の漢字クリップが、それぞれ3枚ずつ

    ハンコな漢字のクリップ
    atsushifx
    atsushifx 2010/11/25
  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    atsushifx
    atsushifx 2010/11/25
    Cloudに対応した(Cloudでパフォーマンスを出すための)開発の方法論