タグ

2013年10月21日のブックマーク (16件)

  • PHPのsetcookie関数で空文字列を設定しようとするとクッキーが削除される

    PHPでスクリプトを書いていて、setcookieの第2パラメータ(クッキーの値)の変数をタイプミスしたところ、以下のレスポンスヘッダが送信されていました。 setcookie('A', $misspelled_variable); ↓ 結果 Set-Cookie: A=deleted; expires=Thu, 01-Jan-1970 00:00:01 GMT 日付が大昔になっているし、クッキーの値に「deleted」は指定していません。これは、クッキーを削除する時の書き方ですが、PHPでクッキーの削除というと、expiresに過去日付を明示する方法をよく見かけますが、単に第2パラメータを空文字列にすればよかったのか…と思いマニュアルを見たら、一応書いてありました。 http://php.net/manual/ja/function.setcookie.php 陥りやすい失敗 クッキーは

    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
    PHPでのsetcookieによる脆弱性の問題。普通は課kの時間を設定することでcookieを削除するがクライアントのタイマー設定よっては削除されず脆弱性につながる。削除よりはランダムな値のほうがいい
  • ログアウト機能の目的と実現方法

    このエントリでは、Webアプリケーションにおけるログアウト機能に関連して、その目的と実現方法について説明します。 議論の前提 このエントリでは、認証方式として、いわゆるフォーム認証を前提としています。フォーム認証は俗な言い方かもしれませんが、HTMLフォームでIDとパスワードの入力フォームを作成し、その入力値をアプリケーション側で検証する認証方式のことです。IDとパスワードの入力は最初の1回ですませたいため、通常はCookieを用いて認証状態を保持します。ログアウト機能とは、保持された認証状態を破棄して、認証していない状態に戻すことです。 Cookieを用いた認証状態保持 前述のように、認証状態の保持にはCookieを用いることが一般的ですが、Cookieに auth=1 とか、userid=tokumaru などのように、ログイン状態を「そのまま」Cookieに保持すると脆弱性になります

    ログアウト機能の目的と実現方法
    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
    [Login/Logout][Security Design]
  • Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT

    平素よりQA@ITをご利用いただき、誠にありがとうございます。 QA@ITは「質問や回答を『共有』し『編集』していくことでベストなQAを蓄積できる、ITエンジニアのための問題解決コミュニティー」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、QA@ITのコンセプトに共感をいただき、適切な質問や回答をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、エンジニアの情報入手方法の多様化やQAサービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年2月28日(金)15:00をもちましてQA@ITのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理解をいただけますと幸いです。 QA@ITの7年間で皆さまの知識

    Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT
    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
  • Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT

    平素よりQA@ITをご利用いただき、誠にありがとうございます。 QA@ITは「質問や回答を『共有』し『編集』していくことでベストなQAを蓄積できる、ITエンジニアのための問題解決コミュニティー」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、QA@ITのコンセプトに共感をいただき、適切な質問や回答をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、エンジニアの情報入手方法の多様化やQAサービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年2月28日(金)15:00をもちましてQA@ITのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理解をいただけますと幸いです。 QA@ITの7年間で皆さまの知識

    Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT
    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
  • HDD/SSDのヘルスチェックソフト「CrystalDiskInfo」v6.0.0が正式公開

    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
    本来のCrystalDiskInfoはsourceforge.jpで公開しているオープンソースアプリ。ムダに豪華な萌えが日本らしい。ちなみに8Kの壁紙があるとは
  • ファイルアップローダを作ろう - 鳩舎

    How to じゃなくて、何かの言語を学ぶ、もしくはあるパラダイムにチャレンジするとき、に僕がよく使うサンプルアプリケーションとして、ファイルアップローダというのがあり、それの仕様をまとめておこうと思い至っただけです。 ちょっと研修資料っぽい感じになっちゃったけど、まぁいいか。 アプリケーションの概要 非ログイン型のファイルアップローダです。ファイルの保持先は S3 や Disk 、 DB への Blob などいくつかの選択肢が提供されます。 HTTP のフォームからファイルがアップロードされ、リストで表示されるだけの簡単なアプリケーションです。 ファイルには有効期限があり、それを過ぎるとダウンロードできなくなる、かつリストにも表示されなくなります(保存先の実ファイルも削除されていることが望ましいです)。 また、ファイルにはプライベートモードがあります。プライベートモードのファイルはリスト

    ファイルアップローダを作ろう - 鳩舎
    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
  • ティーパーティーは馬鹿だと考えるのは愚かだ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2013年10月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 「馬鹿なことをするやつが馬鹿なんだ」というのは、映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」によって人々の心に長く刻まれることになった言葉だ。今回の連邦政府の一部閉鎖を受けて、大部分の米国人は何のためらいもなく、このフレーズをティーパーティー運動に使うだろう。 自発的な国債デフォルト(債務不履行)を引き起こしかねない行動を取ること以上に馬鹿げたことなどあり得るだろうか? しかも、彼らが数カ月後に同じ愚を繰り返さないと誰が言い切れるだろうか? 軽んじたくなる衝動には抗いにくいが・・・ しかし、もしティーパーティーを倒すことが目標であれば、彼らを馬鹿だとけなすのは最も賢明なやり方とは言えない。 確かに彼らは、深夜番組に笑いのネタを尽きることなく提供している。だが、彼らを愚弄するのは、首都ワシントンに陣取るティーパーティー系議員たちが同じ手段に

    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
    冷静な記事。グローバル化という社会の流れのためにアメリカも現在の豊かさを失おうとしている。それを一番享受しており一番恐れているのがティーパーティ。その行動はバカなことだけど、それだけに力がある
  • Spikaを公開して起こった事 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ

    久しぶりにブログを書きます。 10月の最初に弊社のオープンソースプロジェクト Spika をリリースしました。最初の1週間は全く反応が無く、30個近くのブログにプレスリリースを出したのですが、最終的に掲載して頂いたのは、TechWaveさんとMoongiftさんでした。 この期間は全くユーザーの反応が無かったので、かなり落ち込みました。Spika自体は今年に入ってから着手してまして、社員の誰かの稼働が空いた時に、日頃お客さんの要望に答える事を優先して、自分の好きな様にアプリが書けないフラストレーションを解消するプロジェクトとして進めておりました。オープンソースでモバイルメッセンジャーを作ると言うアイデアは僕のアイデアでして、SNSが流行った後にビジネスSNSが流行した流れがあったので、モバイルメッセンジャーでもビジネス利用の流れがあっても良いのでは無いかと思ったのがきっかけでした。ただ、僕

    Spikaを公開して起こった事 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ
    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
    SpikaフレームワークがPHP Hackerの手で一気に品質が上がった話。小さい会社だからではなく、フットワークの軽さとトップの謙虚さだから。iBus 1.5とちがうのはここ。
  • ラベルライターで、違和感

    ラベルライターという道具がある。メーカーによって商品名は違うが、テプラやネームランドあたりがよく知られているだろうか。 シールのテープにきれいな文字を打ち出せる機械。資料や備品のわかりやすい管理のために、多くのオフィスに1台あるだろう。 そして、オフィスにありがちゆえに、下手に使うと妙な事務っぽさが出てくるとも思う。その違和感を確かめてみたい。

    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
    ネタのためにテプラを買うところが。これがマスキングテープに印刷するcoharuや手で打ちこむダイモだと文具ブログらしくなるんだが
  • シェアハウス:国交省の寄宿舎基準 天下り先UR、対象外 「知人でシェア」理由に- 毎日jp(毎日新聞)

    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
    コメントがすべて。シェアハウスを脱法ハウスを混同しているか、偏見で見ている。これが一般的な日本人の見解なんだろな
  • スイゼンジノリ:消滅の危機…将軍家献上の高級食材- 毎日jp(毎日新聞)

    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
    すでに大学とかでサンプルを採取していると思っていたのだが、ちがうのか。そもそも絶滅危惧種なら国がお金をかけて保護すべきもののはずだが
  • Make: Japan | 子どもの自尊心を持ち上げる99セントの名前ゲーム

    数年前、私の友人の娘さん、Kathyは、気分が落ち込んで自分に自信を失っているという話を聞いた。その当時、Kathyはまだ10歳だったのに、わけもわからず、自分自身に疑いを持つようになっていた。母親は、彼女に心を開かせることは難しいと感じていた。小さな子どもには重い問題だ。その辛さには私も共感できる。 私がティーンエイジャーだったころ、そしてティーンの間ずっと、いろいろな理由から、自尊心を失い、気分が落ち込み、生きる目的を見失っていた。しかしあるとき、私は青春の苦悩から、創造性によって抜け出すことができた。アーティスティックになって自分で漫画を描いたり、ボードゲームのプロトタイプを作ることで、目標が見えてきたのだ。それまで気がつかなかった自分の才能に気づき、学校や家族や、自分にはどうすることもできないと思い込んでいた人生の問題にもうまく対処できるようになった。ほんの少しのクリエイティブな

    Make: Japan | 子どもの自尊心を持ち上げる99セントの名前ゲーム
  • Make your own home made board game for 99 cents

    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
  • ブラウザ横断で JavaScript のテストを自動化する BrowserSwarm

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    ブラウザ横断で JavaScript のテストを自動化する BrowserSwarm
  • ソーシャルアイコンをまとめて収納しておくボタン·Share MOONGIFT

    ShareはJavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 今はソーシャルサービスが真っ盛りです。その使い方一つでサービスの盛り上がりが全く変わってきます。しかしサービスが増えてくるとボタンの配置に困ることになります。そこで使ってみたいのがShareです。 押す前。たった一つのShareボタンしかありません。 押すとにょきっと各ソーシャルサービスアイコンが表示されます。 Shareは今のところTwitter/Facebook/Google+に対応しています。押す前は一つのボタンとして統一しておいて、押すとそれぞれのサービスを表示するというのはスペース的にもデザイン的にもいい感じではないでしょうか。 MOONGIFTの姉妹サイトMobile Touchではボタンと同じ動作を自前で実装しています。ボタンのデザインがサイトの色合いと合

    ソーシャルアイコンをまとめて収納しておくボタン·Share MOONGIFT
    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
  • SF - マツドサイエンティスト・研究日誌

    先週(7〜12日)は怒涛の一週間だった。 月曜〜土曜の間に講演/講義が5回、それも筑波宇宙センター、東工大、米子、名古屋、京都と場所もバラバラ、ちょっと疲れた。 怒涛の最後が京都SFフェスティバル(京フェス)の夜の合宿だったんだが、今回は京フェスの感想や思ったことなど。 京フェスは、京大のSFクラブが主催し旅館「さわや」を借りきっての合宿形式で行われる。大学生が主体となるためか、SF大会よりも小規模だが、参加者の年齢層が若い。このためか、扱っているSFの題材が、ラノベやファンタジー寄りになっていて、ハードSFなどはほとんど無かった。この内、ハードSFが少ないのは、年齢層が若いせいじゃなくて、最近の傾向かもしれない。SF全般に渡って、ファンタジー色が強くなっているような気がする。 魔法や魔物の登場するファンタジーSFが多くなっているのは、「現実の科学・技術では、既に全て決まっていて、不思議な

    SF - マツドサイエンティスト・研究日誌
    atsushifx
    atsushifx 2013/10/21
    フォワード作品やノウンスペース、じゃ意スターシリーズが好みと見た。自分は基本スペオペなのでそこまで気にしないし、人間ドラマはいる派。彗星キャッチャーみたいな泥臭い仕事SFとかが読んでみたいかも