タグ

2015年3月25日のブックマーク (8件)

  • Goでchannelがcloseしてるかどうか知りたい というアンチパターン

    そういえば金沢に行って来た話の2〜4日目をかいてる途中で2ヶ月くらい経ったことに気付きましたが、まぁその話はおいておいて今日はGoの話です。 さて、このタイトルを見てGoに詳しく賢明な読者の方々は「あぁまたこの話題だよ、Goでchannelがcloseしてるかどうか知りたいようなパターンはだいたい書いてるアプリの設計とかchannelの使い方が間違ってるんだからやめとけ」と眉をひそめるかもしれません。まぁちょっとまって! オレもそうなんじゃないかなぁという気はしているし、ハマリどころがありそうということはうすうす分かってるけど一応調べて考えてみてもいいじゃないか。 結局の所調べて「こうすればいいね!」ってことは分かったんですが、それも破綻する場合があるので、アンチパターンだなぁと思いつつこの記事を書くことにしました。 まずGoのchannelのナイーブさを再確認する そもそもGoのchan

    Goでchannelがcloseしてるかどうか知りたい というアンチパターン
    atsushifx
    atsushifx 2015/03/25
    [I/O][Concurrent Programming][並列並行プログラミン]channelってなにかと思ったら、Goでのデータ入出力のための仕組みなのね。ならcloseを外すのは納得。並列・並行プログラミングだから、そういったリソースはOSかコンパイラで吸収するってこと
  • なぜ「最貧困少年」は救いにくいのか

    鈴木大介氏は最貧困女子で話題になったが、その前に貧困少年に関するルポを書いている。 そこで描かれたのは、泥棒・詐欺に向かう貧困少年の姿である。 資主義は、貧困女子を「性風俗産業に搾取される被害者」の立場に導き、 貧困男子を「組織的なオレオレ詐欺・集団窃盗の加害者」の立場に導く傾向にある。 貧困男子にも性風俗における需要があれば、おそらく「ババアに弄ばれる被害者」になっていたのであろうが、 需要がないため(女性向け風俗は客が入らずすぐ潰れる)、裏社会は少年たちを「下っ端の加害者」として活用するのだ。 貧困下で育っていない「一般市民」にとって、貧困女子は「可哀想」だ。 売買春の経験は無くても、多くの女性が痴漢・セクハラ等の被害経験を持っているので、 実家が貧乏だから…を理由にキモオヤジにサービスさせられる運命を課せられたJKは、 シンパシーを覚えやすく、助けてあげたい存在かもしれない。 しか

    なぜ「最貧困少年」は救いにくいのか
    atsushifx
    atsushifx 2015/03/25
    視野が狭い。本来、そういう少年たちの受け皿として土方などのブルーカラーの職業があって、経験を積んで独立という道があった。本来の受け皿は夜間大学や職業訓練校なんだが、会社が雇ってくれないことにはね
  • Etsyからつくり手たちが姿を消している理由

    atsushifx
    atsushifx 2015/03/25
    http://togetter.com/li/21156 を思い出した。マーケットプレイスを目指すと大量販売や転売などの問題が起きるし、販売側に力を入れすぎるとビジネスが続かない。ここらへんは日本のBASEが参考になりそう
  • SQLのUPDATE文と履歴系テーブル - mike-neckのブログ

    大したことは書いてありません。 気付いたことのメモ程度です。 『理論から学ぶデータベース実践入門 ~リレーショナルモデルによる効率的なSQL (WEB+DB PRESS plus) 』を少し屋で立ち読みしました。(ノットワーキングプアにあえいでいるので立ち読みしかできない(´・ω・`)) このの中で履歴系テーブルの扱い方というのに丸々一章が割り当てられていました。 だいたいこんなことが書かれてたと思う。 「時間軸と直交していない」という点は、履歴テーブルは過去の事実の集合で、データを取得する条件が変われば結果が異なるのは当たり前だと思うんだけども。— enum (@enum) 2015, 3月 16 たしかに、RDBMSでは履歴データというのは相性が悪い。 僕は陸上競技を見るのが好きなので、これのデータモデルをたまに考えたりしています。で、選手の氏名が変わることあるよなーと考えると、こ

    SQLのUPDATE文と履歴系テーブル - mike-neckのブログ
    atsushifx
    atsushifx 2015/03/25
  • 論理削除が云々について - mike-neckのブログ

    今日朝イチで見たエントリーがこれでした。 qiita.com 論理削除の弊害は色々なところで言われているけど、僕の足りない頭で理解している所によると、二つの値しか持たない削除フラグ的なものはカーディナリティが云々で検索条件につけても性能上的にもよくないし、意味がないということです。 論理削除を完全に悪だとは言いませんが、論理削除を極力排したい人たちは、基的にデータそのものを削除する、もしくは論理削除というのはまだ要件的に未確定な要素が隠されていることを示すフラグであると考えているようです。 僕がITの業界でキャリアをスタートしてから2年目くらいに配置されたプロジェクトではT字型ER手法というのをベースにしたテーブル設計をしていて、そこでかなり鍛えられたわけですが、その時にはだいたいこのような原則を叩きこまれました。 テーブルに状態を持たせない 究極には機械が認識するキーと、人間にとって意

    論理削除が云々について - mike-neckのブログ
    atsushifx
    atsushifx 2015/03/25
  • Introducing StealJS · Bitovi.com

    StealJS, The dependency loader of industrial-grade applications. posted in stealjs, in Development, in architecture on March 24, 2015 by Matthew Phillips StealJS is a dependency loader and build tool that solves the most difficult parts of building large JavaScript applications. With it’s focus on simplified workflows and highly efficient production builds, we hope that StealJS is the last module

    atsushifx
    atsushifx 2015/03/25
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The keynote will be focused on Apple’s software offerings and the developers that power them, including the latest versions of iOS, iPadOS, macOS, tvOS, visionOS and watchOS.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    atsushifx
    atsushifx 2015/03/25
  • Bazel

    BazelCon 2024 registration and CFP are open now! For stable release documentation, please use the "Versioned docs" drop-down. The default view reflects the latest version at HEAD.

    Bazel
    atsushifx
    atsushifx 2015/03/25