タグ

Firechatに関するatsushifxのブックマーク (2)

  • 香港のデモで大活躍、「FireChat」のメッシュネットワークとは?

    香港のデモで大活躍、「FireChat」のメッシュネットワークとは?2014.09.30 22:005,163 福田ミホ 携帯ネットワークがダウンしても、端末同士はつながってる。 香港で中国政府への抗議運動に参加している人たちが一斉に使い始めているアプリがあります。それは、携帯電話ネットワークがダウンしてもメッセージを送りあえるアプリ「FireChat」。iOSでもAndroidでも使えます。 今香港の金融街には数万人の学生や市民が集まって、中国政府による香港の選挙制度変更に抗議を表明しています。最初の集会を主導したのは学生たちで、デモにもテクノロジーがうまく活用されています。参加者の多くはスマートフォンを使いこなし、デモ現場のライヴフィードは以下のようなものがあちこちから発信されています。 デモ参加者たちはFacebookやTwitterのようなメジャーなソーシャルメディアも使いつつ、F

    atsushifx
    atsushifx 2014/10/01
    これが本来のインターネット。今回はチャットアプリだからメッセージだけだけど、そのうちMeshNetworkがインフラになってその上でゲームや動画が配信される。今回は政治目的だけどMeshの良さは災害時に発揮されるし
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When the founders of Sagetap, Sahil Khanna and Kevin Hughes, started working at early-stage enterprise software startups, they were surprised to find that the companies they worked at were trying…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    atsushifx
    atsushifx 2014/06/26
    未来少年のCycroとぶつかるな。やはり、P2PによるMeshネットワークの波が来ている感じがする。RFCかISO標準のための動きがすでにありそうなんだけど
  • 1