タグ

ブックマーク / escape.poo.tokyo (6)

  • シマノのロードバイク用コンポーネントの違いの基礎知識 - ESCAPE Airと自転車ライフ

    クロスバイクやロードバイクに興味を持つようになる前までは、自転車のコンポーネントなんて知りませんでした。 その名前どころか、存在さえ知らなかった「DURA ACE(デュラエース)」や「ULTEGRA(アルテグラ)」などの、Shimano製の自転車用コンポーネントでしたが、ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクに乗るようになると、否が応でも気になるようになります。 きっと僕に限らず、クロスバイクやロードバイクに興味を持つ人みんなが、同じように気になることだと思いますので、シマノのロード用コンポーネントのグレードのそれぞれの印象について偏見や誤解を含んだ私感をまとめてみようと思います。 完全なる私感によるものですから、ある程度スポーツバイクがなんたるかを理解している方にとっては多少なりにツッコミどころの多い記事になっているかもしれません。 しかし、クロスバイクを初めて買おうとしている超

    シマノのロードバイク用コンポーネントの違いの基礎知識 - ESCAPE Airと自転車ライフ
    atsushiindia
    atsushiindia 2015/06/17
    クロスバイクやロードバイクに興味を持つ前は、その名前どころか、存在さえ知らなかったDURA ACEやULTEGRAなどのShimano製の自転車用コンポーネント。 実際にクロスバイクのescape airに乗り始めると多少なりに知識が増えて、興
  • サイクルコンピューターの最新事情|ロードバイク・クロスバイク - ESCAPE Airと自転車ライフ

    atsushiindia
    atsushiindia 2015/06/13
    僕がクロスバイクのescape airを購入した際に、絶対に買いたいと思っていた備品の一つがサイクルコンピューター。いわゆるサイコン。 クロスバイクのescape airにサイクルコンピューターを装備しておけば、「速度」とか「走
  • クロスバイクやロードバイクの自転車用携帯ポンプの比較と購入のポイント - ESCAPE Airと自転車ライフ

    ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクに乗っていて、最も頻繁に起こると思われるトラブルはパンクではないでしょうか。 いつどこでパンクしても不思議ではないので、パンクしてしまった時に対処できるように、予備チューブやパッチ、タイヤレバーなどのパンク修理キットは、常に携行するようにしています。 ロードバイクやクロスバイクでサイクリングを安心して楽しむために必須とも言えるパンク修理キットではありますが、悩ましいのが自転車用携帯ポンプの持ち運びです。 ポンプが大きければ、空気もスピーディーに入れられ扱いも楽になりますが、重量が重くかさ張るなどの問題が出てきます。小さければ、携行しやすくなりますが一度のストロークで入れられる空気の量が減り、ポンピングする姿勢に制限が出たりで、空気を入れるのが大変になります。 それぞれ一長一短で、結局のところ、自転車の用途や乗り方などを考えて、自分にとってのベス

    クロスバイクやロードバイクの自転車用携帯ポンプの比較と購入のポイント - ESCAPE Airと自転車ライフ
    atsushiindia
    atsushiindia 2015/06/13
    ロードバイクやクロスバイクに乗っていてパンクした時の備えとして携帯しておきたい空気入れについてまとめてみました。携帯しやすく使いやすい携帯ポンプって何?
  • 自転車用品は何処で買う?おすすめショップまとめ - ESCAPE Airと自転車ライフ

    クロスバイクやロードバイクをカスタマイズするにはパーツを購入しなくてはいけません。 また、カスタマイズをしなくても、タイヤやチューブ、メンテナンス用品などの消耗品も意外と多いです。 どうせ買わなければいけないものなら、出来るだけ安く買いたいと誰もが思います。 僕もクロスバイクのカスタマイズを趣味にしているので、自転車パーツを購入する機会が多いので、パーツや道具を安く買うことをいつも考えています。 そんな僕が自転車用のパーツや工具を購入するお店やサービスについてをまとめてみました。 自転車用品(パーツや工具)を買うお店Amazon アマゾン買いたいパーツや欲しい工具は大体見つけられるのと、僕自身がプライム会員というわけで、Amazonの利用頻度は高く、かなりお世話になっています。 価格もWEBでは最安値に近い値段が多いですし、Amazonプライム対象であれば、送料無料で出荷も早くて便利です。

    自転車用品は何処で買う?おすすめショップまとめ - ESCAPE Airと自転車ライフ
    atsushiindia
    atsushiindia 2015/06/13
    GIANT社製クロスバイクのescape airの改造・カスタマイズ。クロスバイクのescape airの改造は全て自分でおこないます。自分で改造する最大のメリットは改造費用を安く抑えられる点。パーツも安いお店を見つけて、なるべく安
  • 【道路交通法】自転車は車道のどこを走れば良いのかを調べた結果 - ESCAPE Airと自転車ライフ

    自転車は原則として車道を走るというのは、世間一般的にも認識されてきているようで、車道を自転車で走っていると以前は感じることの多かった「自転車は歩道を走れ!」というような自動車からの嫌なプレッシャーを感じることも随分少なくなってきたように感じる今日この頃です。 僕が日頃クロスバイクに乗って車道を走っている際には、なるべく自転車の邪魔にならないように、車道の端に引かれた白い線(車道外側線)の外側を走るようにしています。 しかし、常々思っているのは「車道外側線の外側って非常に走りづらい」ということと、車道外側線の内側を走れれば快適だろうけど「クロスバイクやロードバイクなどの自転車で車道外側線の内側を走行しても良いものなのか?」という疑問があります。 他にも白線が引かれてなかったり、実線ではなく破線だったり、時には実線が二引かれいているなど、車道に引かれている線にはいろいろなパターンがあるわけで

    【道路交通法】自転車は車道のどこを走れば良いのかを調べた結果 - ESCAPE Airと自転車ライフ
    atsushiindia
    atsushiindia 2015/05/14
    自転車は原則車道を走るというのは、世間一般的にも認識されてきているようで、以前は感じていた「自転車は歩道を走れ!」というような嫌なプレッシャーを感じることも随分少なくなってきたように感じる今日この頃で
  • 【道路交通法】自転車は歩道と車道の信号のどちらに従うべきか? - ESCAPE Airと自転車ライフ

    自転車は原則として車道を走らなければいけないということが周知されたおかげで、車道を走る自転車も多く見られるようになってきました。 そのせいか「自転車は車道を走るなよオラ!」というような自動車からの嫌なプレッシャーを感じることも、以前と比べると随分少なくなったなぁと感じます。 さて、自転車で車道を走るようになることで、歩道を走行していた時にはなかった新しい問題も出てきます。 その一つが「自転車は歩道と車道のどっちの信号に従えば良いの?」です。 信号は歩道にも車道にもありますが、必ずしも同時に変わるわけではありません。 大抵の場合は、歩道の信号が先に青から赤に変わり、その後に車道の信号が青から赤に変わります。 つまりは、歩道の信号と車道の信号とで赤になるタイミングに時差があるわけです。 そんな時に自転車は歩道の信号と車道の信号のどちらの信号に従えば良いのか判断に迷うのです。 気分的には自分に有

    【道路交通法】自転車は歩道と車道の信号のどちらに従うべきか? - ESCAPE Airと自転車ライフ
    atsushiindia
    atsushiindia 2015/05/14
    少し前までは、自転車が車道を走ることが間違いというような風潮があったように思いますが、僕自身がクロスバイクのescape
  • 1