タグ

2019年2月24日のブックマーク (8件)

  • お金がいくらあっても「足りない」と思うワケ

    お金には「限界効用逓減の法則」が当てはまりません。具体的にいうと、例えばどんなに好きなべ物でも、ある程度べてお腹が膨らんだらもういらないと思うでしょう。どんなにお酒が好きな人だって、ウォッカを3も空けたらもうお酒を見るのも嫌になるはず。 これが「限界効用の逓減」で、ある程度手に入れたら「満たされた」という感覚や「もうたくさん」という感覚になる。つまり充足することで欲望が減少するわけです。 ところがお金だけは違う。100万円を手に入れたら次は1000万円がほしいと思う。1000万円手に入れたら、今度は1億円がほしいと思う。欲望に際限がない、つまり「限界効用が逓減しない」のです。 これがお金の怖いところで、一種麻薬に似ています。どんどんエスカレートして、それがないと不安になり、けっして満ち足りるということがありません。 お金の欲求は際限なくエスカレートするもの 外交の世界では「情報を金で

    お金がいくらあっても「足りない」と思うワケ
    attyan7639
    attyan7639 2019/02/24
    お金に囚われてはいけない!
  • モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargedUp」が英ロンドンで誕生 | Techable(テッカブル)

    一定のエリア内に設置された貸出スポットで自転車を借りたり、返却したりするバイクシェアリングが世界各地で広がっているが、この仕組みをスマートフォン用モバイルバッテリーに応用したのが、英ロンドンで2017年に創設された「ChargedUp(チャージド・アップ)」だ。・モバイルバッテリーのシェアリングサービス外出先で友人・知人と連絡を取り合ったり、目的地までのルートを検索したりと、いまや外出時にもスマートフォンやモバイル端末の利用は欠かせない。 そこで、「ChargedUp」は、シェアリングエコノミー(共有経済)のコンセプトを応用したモバイルバッテリーのシェアリングサービスだ。 カフェやレストラン、ホテル、小売店などに設置された貸出スポットでモバイルバッテリーを借り出し、スマートフォンやモバイル端末の充電に利用した後、いずれかの貸出スポットで返却する仕組み。 専用アプリをインストールすると現在地

    モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargedUp」が英ロンドンで誕生 | Techable(テッカブル)
    attyan7639
    attyan7639 2019/02/24
    ファミマかどっかがやってたような
  • キャンピングカーがスマートホームになる!老舗トレーラーブランドAirstreamが車内のすべての設備をアプリで動かすキットを販売 | Techable(テッカブル)

    Enterprise キャンピングカーがスマートホームになる!老舗トレーラーブランドAirstreamが車内のすべての設備をアプリで動かすキットを販売 キャンピングカーの老舗ブランドAirstreamが発表した新しい試みが、アメリカ国内で話題になっている。これまで同社が提供していて「Airstream Connected」と呼ばれるWi-Fiシステムの機能を拡張。 車体をスマートホームに変換する1000ドル(約11万円)キットの注文を開始した。・キャンピングカーをスマートホームに変える夢のシステム元々このシステムはAirstreamで販売する車両専用に構築されたもので、アメリカ最大の通信企業AT&Tとの提携によって開発された。 現在提供されているのは年間360ドル(約4万円)で無制限に利用できるプランだ。しかし、あくまでキャンプ場周辺でのwi-fi接続を潤滑にするための仕組みで、いわゆるI

    キャンピングカーがスマートホームになる!老舗トレーラーブランドAirstreamが車内のすべての設備をアプリで動かすキットを販売 | Techable(テッカブル)
    attyan7639
    attyan7639 2019/02/24
    ヴァン生活だと、住所はどうするんだろ?
  • 教育の場で格差社会に挑む。元いじめられっ子がハーバード大で出会った教育改革とは | ライフハッカー・ジャパン

    先進国で進んでいるといわれる、格差社会。経済的な面がフォーカスされがちですが、社会や子どもたちにとって重要な教育の機会でも格差は広がっています。 IBMのWebメディアMugendai(無限大)では、教育改革に情熱を捧げるNPO法人が取り上げられていました。現在の日に広がる教育格差、それを解消するための道のりとは、どのようなものなのでしょうか。 環境で未来が左右される子どもを救いたい。恩師との出会いで変わった人生ロングインタビューに登場していたのは、認定NPO法人Teach For Japanの創設者である松田悠介さん。国内に存在する教育格差を顕在化し、改革しようと日々活動しています。 松田さんがこの活動を始めたきっかけは、中学生時代にいじめられた経験からでした。 苦しい日々を過ごしていた松田さんを救ってくれた恩師との出会いを通じ、「真剣に向き合ってくれる先生がいれば子どもの人生は変わる

    教育の場で格差社会に挑む。元いじめられっ子がハーバード大で出会った教育改革とは | ライフハッカー・ジャパン
    attyan7639
    attyan7639 2019/02/24
    『情熱』『学び続ける力』『コミュニケーション力』が大切!
  • 子どもの好奇心を育てる親の特徴:見守り、失敗を許す | ライフハッカー・ジャパン

    当時7歳の息子に、母親である私はこう言いました。 あなたならできる。今日はこれができるまで終わりにしないよ。あなたならできるって、私は知ってるから。 あの言葉、後悔しています正直、息子を勇気づけられる言葉ではなかった。その日は30分以上バイオリンの練習を続けていたところでした。小さな子にとって適切な練習時間を、15分から20分は超えていたでしょう。息子は、練習をしたくなかったのです。 以前は学びの意欲にあふれていた時期がありました。でも、(そのときはまだ気がついていませんでしたが)私が彼の情熱をつぶしてしまっていたのです。今思えば、つい口を出し過ぎたことと、「あなたを信じてる」の言い過ぎが原因です。 これは、Alison Gopnik教授が言うところの「大工型」の親の典型です。 カリフォルニア州立大学バークレー校で心理学と哲学を教えるGopnik教授は、著書『The Gardener an

    子どもの好奇心を育てる親の特徴:見守り、失敗を許す | ライフハッカー・ジャパン
    attyan7639
    attyan7639 2019/02/24
    寛容な親になろう!
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    おにぎりを買うならコンビニではなく成城石井に行くべし【ROOMIEのおにぎり日記】 初めて成城石井のおにぎりをべたのですが、予想以上においしくて「さすが!」って感じでした。成城石井だから高いのかな?と思いきや、わかめ野沢菜おにぎりは118円(税込)、野沢菜明太子おにぎりは140円(税込)と意外にリーズナブル。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
    attyan7639
    attyan7639 2019/02/24
    自分、ダメだな
  • 2020年の東京オリンピック競技大会の追加種目“スケボー”の魅力とは?|ニオイや菌のお悩み、スッキリ解決 ShuShu(シュシュ)

    attyan7639
    attyan7639 2019/02/24
    公道で走れるようにして、移動手段を増やしてほしい!
  • TICAD「主役は援助ではなく民間投資」 河野外相:朝日新聞デジタル

    河野太郎外相は23日、金沢市で講演し、今年8月に横浜で開かれる「第7回アフリカ開発会議」(TICAD7)について「主役は援助ではなく、日の民間企業の投資アフリカでどれだけできるかだ」と述べ、会議に向けてアフリカへの民間投資を促す考えを示した。 河野氏は、国際青年会議所などが主催する国連のSDGs(持続可能な開発目標)に関するイベントに出席。昨年10月のTICAD閣僚会合の場で、アフリカ各国の外相から「今我々が求めているのは民間企業の投資だ」と伝えられた、と明らかにした。 河野氏はまた、日の財政赤字を挙げ「残念ながらODA(途上国援助)がこの先増える保証はない」と指摘。SDGsの達成に向け、「中小企業にも積極的に関与してもらいたい」と求めた。

    TICAD「主役は援助ではなく民間投資」 河野外相:朝日新聞デジタル