2010年11月8日のブックマーク (11件)

  • Mac OSXでのvim環境整理。.vimrcやらオヌヌメPlug inやらまとめ。 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    「そんな.vimrcで大丈夫か?」 「一番いい設定をたのむ」 ってことで、新しくMacbook Pro 15inch買ってSSDで世界が変わったゆろよろですこんにちうぉー。 で、pathogen.vimというvimのplugin管理を導入して、.vimrcやら見直したりしてみたんで色々と紹介してみようと思ったんですわ。 まぁ、この記事見たのがきっかけです。 vimプラグインでよりよいコーディングを | tech.kayac.com - KAYAC engineers’ blog もっとVim戦闘力を上げたいので、誰かvim scriptのハンズオンとかやって俺にvim scriptの書き方を教えてください……! MacVim-KaoriYaのinstall まずは、vim体をMacVim-KaoriYaにします。 MacVimに対して、香り屋パッチの統合、ローカライズ、MacVim固有の

    Mac OSXでのvim環境整理。.vimrcやらオヌヌメPlug inやらまとめ。 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    atuos
    atuos 2010/11/08
  • vimプラグインでよりよいコーディングを - KAYAC Engineers' Blog

    こりなくvimプラグインの紹介をします。北原(@soh335)です。 たかが、エディタですがプログラムを書く際には一番触っている道具です。イチローも道具は大切にすることが重要と言ってますし、メンテナンスしながら良い状態にしておきたいですね。 今回はvimプラグインの管理、プログラム書く自体には関係ないけど便利なプラグイン、実際にエディタを使っている際に便利なプラグインの紹介をします。 vimプラグインの管理 vim-pathogen http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=2332 vimプラグインは、windows環境はで$HOME/vimfiles/、mac等では$HOME/.vimのディレクトリの下にインストールしていきますが様々なプラグインを一つのディレクトリにいれると のようになり例えばこのプラグインが更新されたのでアップデ

    vimプラグインでよりよいコーディングを - KAYAC Engineers' Blog
    atuos
    atuos 2010/11/08
  • Vimにプラグインをインストールする - devel-log.tar.gz

    Vimviエディタの機能拡張版とも言えるVimエディタ.最近では単にviというとVimのことを指すようになってきました. 今回は,そのVimの特徴の一つでもある「プラグイン」のインストールについて紹介します.プラグインを導入することにより,Vimの機能をさらに強化することができます. Vimの公式ページのトップページ左の「Scripts」からプラグインを検索&ダウンロードすることができます. 今回はmatrixというプラグインをインストールしてみます.matrixはここからスクリプトファイルをダウンロードすることができます.スクリプトファイルは拡張子がvimになっています. ダウンロードが完了したらホームディレクトリ内の.vim/pluginにファイルをコピーします. $ cp ~/Downloads/matrix.vim ~/.vim/plugin/ これでプラグインのインストールは完了

    atuos
    atuos 2010/11/08
  • vi

    ここでは、viの超基操作法を説明します。ちなみに、Windowsで使うviエディタのクローンはvimが良いです。こちらから貰ってきましょう。ちなみに、vimには練習モードがあります。:Tutorialで出来ますので、ここは無視してそれで練習するのも良いと思います。私の使っていたLemmyというのは、現在フリーじゃなくなりましたのでお勧めしません。 まずviとは何かと言うと、UNIXのシステムに標準で組み込まれているエディタだそうです。使い方を覚えれば、かなり使えます。 では、viを使うメリットはなんでしょうか? シェル(?DOS)と連動してる。 編集コマンドがたくさんあって、慣れると超便利。 UNIX系ならどんなマシンでも使える。 こんなところでしょうか。シェルと連動しているので、プログラミングをする時、プログラムの作成・編集およびコンパイル、そして実行まで全ての行程を

    atuos
    atuos 2010/11/08
  • vimに欠かせない3つのプラグイン - KAYAC Engineers' Blog

    Ark Advent Calendar で、今回こそPerlデビューをもくろんでいるアルバイトの北原です。 僕は普段エディタにvimを利用しています。巷では高まるvim熱のはずなのですが、社内ではEmacs派の方々が大半で、さらにvimを使っているともてないという話まで出てきています。この悲しい現実を打破すべく普段vimを使っている方にも、使ってない方にも、これから使おうと思っている方にもオススメできる3つのプラグインを紹介したいと思います。 1. quickrun.vim quickrun は編集中のファイルの全体もしくは一部を実行する Vim プラグインです。 実行するためのコマンド |:QuickRun| が提供されます。 quickrun.vim help 概要より引用 quickrun.vimはthinca氏によるプラグインです。同名のプラグインをujihisa氏が以前から公開さ

    atuos
    atuos 2010/11/08
  • vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note

    vimは使いこなしている人は超人のように使いこなしているのですが、「たまにconfファイルいじる時だけ使うよ。まあ、普段はemacsだけどね」という人は、vi時代の機能のみ使っているのをたまに見かけます。 そこで、通ぶって恐縮なのですが、僕が普段vimを使っていてとっても便利で効率が上がると思う操作を紹介したいと思います。また、僕自身が Mac OS X な環境なので、「外部コマンドとの連携」などでWindowsだと再現できないものがあるかもしれません。ごめんなさい。 用語の使い方や理解が間違っている部分があるかもしれませんがその場合はご指摘いただければと思います。あと、「これ抜かしちゃ駄目でしょ!」みたいなのがあればアドバイスお願いします〜。 それでは、 [あとで読む] vimの基操作 (知っていると思うので省略) 超概略 挿入モードと編集モード キー操作 内容 i 挿入モード突入(文

    vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note
    atuos
    atuos 2010/11/08
  • Vimで開発するならこれだけはやっとけ - 何気に大変

    開発効率を上げるためのプラグインや機能のご紹介。 ■neocomplcache http://github.com/Shougo/neocomplcache 自動で補完候補をポップアップしてくれるプラグインで、Vimで効率的な開発をしようと思うのであれば必須のプラグインです。vimrcに以下の1行を加えればプラグインが有効になります。 let g:neocomplcache_enable_at_startup = 1有効にした上で適当にファイルを編集すれば自動で補完候補が出てきます。候補を選ぶ時はCtrl+Nで次の候補、Ctrl+Pで前の候補が選択できます。 設定項目もたくさんあります。:help neocomplcache@ja とすれば日語ヘルプが見れるので、参照しながら設定してください。 もしこのプラグインを使ったことがないのであれば、人生の半分は損をしています。 ■テキストオブジ

    Vimで開発するならこれだけはやっとけ - 何気に大変
    atuos
    atuos 2010/11/08
  • Peace Pipe: 効率的なテキスト編集の7つの習慣 [vim]

    去年から Google にジョインしている vim の作者,Bram Moolenaar が,先日 Google 社にて "Seven habits of effective text editing 2.0 (効率的なテキスト編集の7つの習慣)" と題してプレゼンを行った模様. プレゼンは約45分,質疑応答含めて80分. 7 Habits For Effective Text Editing 2.0 - Google Video プレゼンビデオをファイルとしてダウンロードしたい方はこちら (DivX 507MB). ftp://ftp.vim.org/pub/vim/stuff/7Habits20.avi プレゼン資料はこちら (PDF 640KB). http://www.moolenaar.net/habits_2007.pdf Vimmer にとってはヨダレもの.また,Emacs

    atuos
    atuos 2010/11/08
  • ページが見つかりません | 日本HP

    ページが見つかりません。 目的のページは、移動または削除によって無効になっている可能性があります。申し訳ありませんが、検索またはリンク先よりお探しください。

    atuos
    atuos 2010/11/08
  • UNIX的なアレ:gihyo.jp出張所 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    UNIX的なアレ:gihyo.jp出張所 記事一覧 | gihyo.jp
  • dmsolutions blog » Leopard の emacs で option(Alt) キーを Meta キーとして使う

    Leopard で、ターミナルから emacs を使うときに option(Alt) を Meta として使う方法です。当然すぎるのか、ググっても見つからなかったので書きます。関係あるかわからないけどキーボードはHHK。 →「環境設定 > 設定 > メタキーとして option キーを使用」のチェックを入れれば OK。 ふだん Mac, Windows, GNU/Linux を入り乱れて使いわける必要があって、環境によって微妙に違うエディタを使うのが面倒という理由と、『The Art of UNIX Programming』(エリック・レイモンド)、『フリーソフトウェアと自由な社会 ―Richard M. Stallmanエッセイ集』(リチャード・ストールマン)にいたく感動したので最近は Emacs をまじめに使うようにしてます。 あとは昨日『ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り