タグ

C++に関するaufhebenのブックマーク (13)

  • Google C++スタイルガイド 日本語訳

    Text Drop 翻訳、プログラミング、写真、カメラなどについて書いてます。スタイルガイド/コーディング規約やチートシートなど、ちょっと便利なものを翻訳しています。 TEXTdropでは、C++プログラマーも利用できるパワフルな機能を搭載。C++のコードを書く際に行う手順や避けておきたい工程などを詳しく説明しています。コードスタイルラインの日語版では、日語訳やJ P Yへの換金もサポート。話題性があるオンラインカジノ 日円変換や入金の際のバグにも対応しています。統一性のあるコードを書くためのポイントや規約の種類を参考にする事ができます。

    aufheben
    aufheben 2012/01/11
  • Google Mock — Google Mock ドキュメント日本語訳

    はじめに¶ このページは,Google Mock のドキュメント類を日語訳したものです.翻訳に関しては,誤りのないように配慮しておりますが,至らない点も多々あるかと思います. 誤訳・誤字・脱字や不適切な表現を発見されましたら, ご連絡頂ければ幸いです( http://opencv.jp/forum ). 原文は英語であり,この訳文はオフィシャルなものではありません.なお,免責事項として,訳を利用者が利用するにあたり,いかなる損害に対しても訳者はその責を負いません. Google Mock プロジェクトページ: http://code.google.com/p/googlemock/ ドキュメント¶ Google Mock のドキュメント(SVN trunk 版) このページには,Google Mock の SVN trunk 版 に対するすべてのドキュメントページが挙げられています.

    aufheben
    aufheben 2012/01/06
    C++ で使えるモックライブラリ。
  • 株式会社ロングゲート - 製品案内

    Information 2013/12/25 書籍『プログラミングの魔導書 Vol.3』の発売 (書籍版の予約受付は終了しました) 2013/12/03 書籍『プログラミングの魔導書 Vol.3』の予約受付開始 2011/12/01 ブログを開始 2011/11/30 著者からの指摘を受け、書籍 『プログラミングの魔導書 Vol.2』PDF版を改訂 2011/11/02 書籍 『プログラミングの魔導書 Vol.2』の壁紙公開 2011/10/05 書籍 『プログラミングの魔導書 Vol.2』を発売 (書籍版の予約受付は終了しました) 2011/9/15 書籍 『プログラミングの魔導書 Vol.2』の予約受付開始 技術トレーニングサービスを開始 2010/8/07 書籍 『プログラミングの魔導書 Vol.1』を販売開始 2010/6/01 書籍情報を公開しました 2010/2/28 今年5月

    aufheben
    aufheben 2012/01/06
    プログラミングの魔導書
  • 島ぶくろ コードカバレッジ測定ツール TestCocoon の使い方 その1

    組込みソフトウェアを考える。状態マシン図、プロダクトラインも考える。HaskellとElixir大好き、Rubyも好き。島敏博のブログ。 コードカバレッジ測定ツール TestCocoonの使い方 TestCocoon - Code Coverage Tool for C/C++ and C# コードカバレッジ測定ツールとは、プログラムがソースコードの中のどこを通っているかを明らかにするツールである。普通はユニットテストといっしょに使い、対象とするコードのできるだけ多くのところを実行するように、テストを工夫する目的で用いられる。 コードカバレッジ測定ツールは、オープンソースのもの、商用ツールのもの、非常に多く存在していて、できることは似ている。違いはいかに簡単に使えるか、その使い勝手にある。 インストール方法 (Windowsの場合) (1) C/C++コンパイラは、別途いれておく。Test

    aufheben
    aufheben 2012/01/02
    OSS の C++ カバレッジ測定ツールだとこのあたりか。メジャーな複数のコンパイラに対応。Jenkins と連携できるとうれしいんだけど…。
  • GitHub - google/googlemock: Google Mock

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - google/googlemock: Google Mock
  • Software Patent Mine Field: Danger! Using this website is risky!

    We are protesting against software patents in Europe. The Commission and the Council of Ministers are covertly pushing for unlimited patentability of software, heavily lobbied by multinationals and patent lawyers. This can only be stopped if the new parliament is also aware of this issue. Find more information about the issue here and also see the help on chosing the right party by the FFII Join t

  • Google Test — Google Test ドキュメント日本語訳

    はじめに¶ このページは,Google Test のドキュメント類を日語訳したものです.翻訳に関しては,誤りのないように配慮しておりますが,至らない点も多々あるかと思います. 誤訳・誤字・脱字や不適切な表現を発見されましたら, ご連絡頂ければ幸いです( http://opencv.jp/forum ). 原文は英語であり,この訳文はオフィシャルなものではありません.なお,免責事項として,訳を利用者が利用するにあたり,いかなる損害に対しても訳者はその責を負いません. Google Test プロジェクトページ: http://code.google.com/p/googletest/ ドキュメント¶ Google Test 1.6 のドキュメント このページには,Google Test 1.6 に対するすべてのドキュメントページが挙げられています. Google Test のリリース版を

    aufheben
    aufheben 2011/12/27
    C++ の単体テストフレームワーク。JUnit 互換の XML を出力できるので、Jenkins などとの連携がしやすい。
  • GoogleTest + Hudson (Jenkins) な環境作り | ASR's hive

    この週末は、splintpmccabeとは別に、C++環境の調査もしていました。 ユニットテストフレームワークとして、5年前にはCppUnitを使っていましたが、今なら何が良いのでしょうね。 1. GoogleTest導入 使ってみないとわかりませんので、試しにGoogleTestを入れてみました。 v1.5.0です。 インストール時に困るところは特にありませんでした。 解凍 → ./configure → make → make check → sudo make install 1.1. お試し まずはmainを用意します。 testmain.cpp [cpp]#include int main(int argc, char** argv) { testing::InitGoogleTest(&argc, argv); return RUN_ALL_TESTS()

  • Jenkins with VS2008 + α for C++

    Jenkins with VS2008 + α for C++ Posted by hikaruworld : 2011 9月 6 ちょっとVS2008でC++の開発をすることになったんですが、 リポジトリの最新をとってもしばしばビルドエラーになるので、 C++弱者の自分の為にJenkinsでビルド環境を構築してみました。 どうせなので、ドキュメント自動生成も設定してみようと思います。 ちなみにOSはVS2008のMSBuild.exeがいるのでWindows上です。 それと自分はgtestを利用しているのでユニットテスト環境もあわせて構築します。 事前準備 まずは必要な環境をインストールします。インストールの詳細は省きます。 VisualStudio2008 Professional (多分Expressでもいけるかと) Jenkins Doxygen(インストーラーから) Graphv

    Jenkins with VS2008 + α for C++
  • C++11のコーディング変更点まとめ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    C++ is one of the most popular programming languages. 次世代のC++規格「C++11」が国際標準として発行された。多くのC++デベロッパは、この新しいC++規格で提供される新機能に関心があると思うが、仕様書を読むのは骨が折れるとためらっている方も少なくないだろう。 そんなデベロッパの皆さんに朗報だ。C++11の登場で通常のC++コーディングとライブラリデザインなどに強く影響を与えるとみられる変更がBjarne Stroustrup氏の記事「Elements of Modern C++ Style」にまとめられている。C++98と比べて特に見た目の変更が大きく、かつ、今後広く使われ新しいコーディングスタイルになりそうなものが紹介されており、C++11新機能を知るための導入ドキュメントとして役に立つ。 紹介されているC++11の新機能を簡単

    aufheben
    aufheben 2011/11/05
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • C/C++ 迷信集 | 株式会社きじねこ

    C/C++ を使うプログラマは大勢います。しかし、その多くは OJT を通して言語を学んだのではないでしょうか? 実はそこに大きな落とし穴があります。 コンピュータや工学のことをよく知らない人たちは、時代の先端を歩むプログラマには「迷信」など無関係だと信じて疑わないかも知れません。しかし、迷信や誤解はどんな世界にも常に存在しています。 というわけで、ここでは C/C++ にまつわる迷信、誤解、よくある間違いを採り上げていきます。非常に後ろ向きな企画ですが、暇つぶし気分転換に読んでみてください。もしかすると、ご自身が迷信にとらわれていたことに気付くかもしれません。 追記(2009/03/15) このコーナーでは、C/C++ にまつわる迷信、誤解、よくある間違いを扱っています。決して「迷信」だけではないのですが、タイトルにはすべて[迷信]を付けています。 これは、主に検索エンジンでタイトルを見

    aufheben
    aufheben 2009/11/05
  • C++ で SICP - memologue

    計算機プログラムの構造と解釈 の問題を、Schemeで一問一問解いてゆくのが流行りな2006年でした(師走気分)。このSICPをHaskellやCleanで解いている方はいますが、意外にもC++で解いている人が見当たらないので(注: あたりまえ)、C++のテンプレートはさっぱりよくわからんなぁと思いつつ適当にやってみます。ネタです。 [ネタ1] exercise 1.45, 1.46 まずは、問題1.45-1.46を。これらは1章の最終問題で、1章で学んだ手続き抽象のテクニック全てを使う感じがして楽しいです。xのn乗根を反復改良法で求める関数 nth-root を作るという設問です。 まずはSchemeで解く 私の拙いスキーム力を用いて書いてみるとこんな感じ*1? (define (compose f g) (lambda (x) (f (g x)))) (define (repeated

    C++ で SICP - memologue
  • 1