ブックマーク / car-moby.jp (3)

  • 「テスラの車は静かでもオーナーがうるさい」日本でEVが普及しないのは“信者”のせい? | MOBY [モビー]

    魅力を感じながらも「“信者”だと思われたくない」からEVに乗らない人がいる? ©NOBU/stock.adobe.com 中国やヨーロッパなどを中心として世界的に電気自動車(EV)の販売台数が伸びている中、日ではまだまだEVが十分に普及したとは言える状況ではありません。そのため、環境保護等に熱心な他国の団体などからは、メーカーを含めた日人のEVに対する関心の低さが指摘され、「日はEVに遅れている」と言われるようになりました。 ところが、SNS等では「EVやテスラは好きだけど一部のEVやテスラオーナーのせいで乗るのは恥ずかしいと感じる」といった旨の投稿も見られ、テスラをはじめとしたEVメーカーの各モデルには好意的であるとか興味があるにも関わらず、その製品のユーザーにはなりたくないという意見を持つ人がいるということがわかります。 テスラをはじめとしたEVのほとんどが一般的な乗用車と比べる

    「テスラの車は静かでもオーナーがうるさい」日本でEVが普及しないのは“信者”のせい? | MOBY [モビー]
    augsUK
    augsUK 2023/05/20
    EVsmartのブログとかが怪しい数字を発信して、それを「信者」が根拠として喧伝しまくるという構図はきつい。
  • SNSで「10万いいね」レクサスとテスラの衝突安全テストの結果が衝撃すぎた | MOBY [モビー]

    It’s 2022, and Teslas still aren’t stopping for children. pic.twitter.com/GGBh6sAYZS — Taylor Ogan (@TaylorOgan) August 9, 2022 今年実施されたテスラの走行テストの様子がTwitterに投稿され、10万いいねを超えるほどの話題になっています。 動画内ではテスラ Model3が走行中に、車両前方に配置された子どもに見立てた人形を検知して停止することができるかというテストの模様が撮影されています。 映像右側で同時にテスト走行しているレクサス RXがしっかり停止しているのに対し、Model3は人形を豪快に吹き飛ばしてしまいました。 「LiDAR」を搭載していないのが原因? 明るく見通しも良い状況にもかかわらず、Model3が人形の前で停止できなかったのは「子ども人形のクオ

    SNSで「10万いいね」レクサスとテスラの衝突安全テストの結果が衝撃すぎた | MOBY [モビー]
    augsUK
    augsUK 2022/08/11
    テスラがLiDAR非搭載を決定して偏った自動運転システムを頑張っている間に、大手他社はLiDARを含むシステム構築や特許網構築を進めたのでいまさらテスラが方針変換しても辛いのではとも言われてたな。
  • 188,080,000,000円の賠償金?オーストラリアでトヨタが天文学的な保証金支払か | MOBY [モビー]

    集団訴訟の一審判決でDPFの欠陥が認められる ©toa555/stock.adobe.com オーストラリアで販売されたトヨタの一部車種に欠陥があったとして購入者が損害賠償を求めた集団訴訟で、オーストラリア連邦裁判所は、現地時間2022年4月7日にトヨタのディーゼルエンジンに装備されているDPF(ディーゼル微粒子捕集フィルター)の欠陥を認める一審判決を出しました。 これにより、2015年10月1日から2020年4月23日までにオーストラリア国内で販売された『ハイラックス』『ランドクルーザー プラド』『フォーチュナー』計264,000台の所有者に、計20億豪ドル以上(日円で約1,800億円以上)をトヨタが支払う可能性があります。 韓国製EVが事故直後に炎上…なぜそうなった? 「品質が劣る欠陥品で消費者欺いた」とトヨタを批判 ©yavdat/stock.adobe.com 現地メディアでは、

    188,080,000,000円の賠償金?オーストラリアでトヨタが天文学的な保証金支払か | MOBY [モビー]
    augsUK
    augsUK 2022/07/03
  • 1