タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (43)

  • 「初めてのシャンパンはお前に」その言葉の裏で…|NHK

    「80万円なんて支払えない。でも、うれしかったんです。この人の一番になれているんだって」 軽い気持ちで訪れたホストクラブ。その店のホストを好きになった19歳の女性の言葉です。 ホストを「応援したい」と店に通いつめ、とても支払えないような高額な酒をツケ払いで注文させられたうえ、性風俗の仕事で稼ぐよう促されるようになったといいます。 東京・新宿で去年までの5年間に新たに開業したホストクラブは200店余りと急増。 空前の活況の影で、恋愛感情を利用し、若い女性たちの心を巧みに操る悪質なホストクラブの営業の実態が、取材で見えてきました。 (社会部記者 田中開/社会番組部ディレクター 二階堂はるか)

    「初めてのシャンパンはお前に」その言葉の裏で…|NHK
    aukusoe
    aukusoe 2024/02/08
  • 聴覚障害の女児死亡事故訴訟 “逸失利益で差別”と父親が訴え|NHK 関西のニュース

    大阪・生野区で聴覚に障害のある女の子が交通事故に巻き込まれて亡くなり遺族が賠償を求めている民事裁判で、事故の当事者側が、女の子が将来働いて得られた収入について労働者全体の平均賃金のおよそ6割にとどまる聴覚障害者の平均賃金で算出すべきだと主張していることに対して、女の子の父親が法廷で、「差別だ。公平な判断をお願いしたい」と訴えました。 4年前の平成30年2月、大阪・生野区でショベルカーが歩道に突っ込み、近くの聴覚支援学校に通う井出安優香さん(当時11)が亡くなった事故で、遺族は運転手と勤務先の会社に対して損害賠償を求める民事裁判を大阪地方裁判所に起こしています。 これまでの裁判で運転手側は、井出さんが将来働いて得られると見込まれる収入の損失分「逸失利益」について、労働者全体の平均賃金のおよそ6割にとどまる「聴覚障害者の平均賃金で算出すべきだ」と主張し、遺族は聴覚障害を前提にせず、労働者全体の

    聴覚障害の女児死亡事故訴訟 “逸失利益で差別”と父親が訴え|NHK 関西のニュース
    aukusoe
    aukusoe 2022/09/08
  • 「ゆっくり茶番劇」から考える 商標登録って何なの? | NHK | News Up

    「ゆっくり茶番劇」の商標登録問題、ネットを中心に大きな議論となりました。 そもそも「商標」って何?私たちが注意しなきゃいけないこともあるの? 「“ゆっくり茶番劇”も“商標登録”もあまり知りませんでした…」という方にもわかるように、あれこれまとめて解説します。それでは… 「ゆっくりしていってね!!!」 (おはよう日 河野公平 ネットワーク報道部 廣岡千宇 國仲真一郎 今井桃代)

    「ゆっくり茶番劇」から考える 商標登録って何なの? | NHK | News Up
    aukusoe
    aukusoe 2022/05/26
    某!? じゃあ某夢の国に行ってった話を某四谷のラジオ局で某人間が口で音声を発声するコミュニケーションしても某声の役者さんたちは某ブースの中で笑い声を出す世界一羨ましい職業の人たちと某日本国が認める婚
  • 知床 観光船遭難 “危険な運航やめるよう忠告も聞かず” 証言 | NHK

    北海道の知床半島の沖合で観光船が遭難した事故で、同じ小型の観光船を知床で運航する会社の社長がNHKの取材に応じ、事故を起こした運航会社についてふだんから危険な運航をやめるよう忠告しても聞かないときがあったとして、運航の安全管理に疑問を投げかけました。 取材に応じたのは、遭難した「KAZU 1」(19トン)と同じ小型の観光船を知床で2003年から運航している会社の菅原浩也社長です。 みずからも知床の海で5、6年ほど運航経験があるという菅原さんは、2005年に知床が世界自然遺産に登録された前後から、より接近してヒグマなどを観察できる小型観光船の人気が高まったとしています。 小型船は、遭難した「KAZU 1」を運航する「知床遊覧船」を含めて、知床の斜里町側では4社が同じ航路、料金で運航しているということです。 知床の小型観光船の航路について「サケやマスの定置網と岩場を避けながら陸地に近づいて運航

    知床 観光船遭難 “危険な運航やめるよう忠告も聞かず” 証言 | NHK
  • 横領事件で無罪確定の前社長 捜査にあたった検事を刑事告発へ | NHK

    大阪地検特捜部が捜査した横領事件で逮捕・起訴され、裁判で無罪が確定した東証1部上場の不動産会社の前社長が、捜査にあたった検事2人について取り調べで関係者を脅すなどして検察の描いたストーリーに沿う供述を引き出した疑いがあるとして、近く最高検察庁に刑事告発することを決めました。 検事2人を刑事告発するのは、東証1部上場で大阪社がある不動産会社「プレサンスコーポレーション」の創業者で前社長の山岸忍さん(59)です。 3年前、大阪地検特捜部が捜査していた大阪の学校法人の当時の理事長や会社の部下らが土地取引をめぐって21億円を横領した事件に、社長の山岸さんも関与していたとみなされ逮捕・起訴されました。 山岸さんは一貫して不正への関与を否定し、大阪地方裁判所は去年、検察が立証の柱とした部下の供述は「信用できない」と判断して無罪を言い渡し、その後、確定しました。 特捜部の捜査について弁護団が取り調べ

    横領事件で無罪確定の前社長 捜査にあたった検事を刑事告発へ | NHK
  • 9歳の男の子が乗用車運転 追突し2人けが パトカー追跡中 盛岡 | NHKニュース

    5日夕方、盛岡市の国道で9歳の男の子が運転する乗用車が、信号待ちをしていた車に追突する事故があり、2人がけがをしました。男の子は1人で車に乗っていたということで、警察は車を運転した経緯を詳しく調べています。 5日午後5時半ごろ、盛岡市北山にある国道4号線の交差点で乗用車が信号待ちをしていた軽乗用車に追突しました。 警察によりますと乗用車は盛岡市内に住む9歳の男の子が運転し、同乗者はいませんでした。 この事故で、男の子と追突された軽乗用車を運転していた盛岡市内の30代の女性が病院に運ばれ、男の子は意識はあって命に別状はなく、女性は軽いけがをしました。 事故の前には「子どもが運転している」とか「蛇行している車がある」という通報があり、男の子が運転する車を数台のパトカーがサイレンを鳴らして追跡していたところ、事故が起きたということです。 現場は盛岡市の郊外を通る交通量の多い国道で、乗用車は時速3

    9歳の男の子が乗用車運転 追突し2人けが パトカー追跡中 盛岡 | NHKニュース
    aukusoe
    aukusoe 2021/06/06
  • 厚労省 送別会参加の職員 新たに1人の新型コロナ感染確認 | NHKニュース

    先月、都内の飲店で、厚生労働省の職員20人余りが参加して、送別会を開いた問題で、新たに参加者1人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。参加した職員で感染が確認されたのは4人目です。 厚生労働省老健局では先月24日、老人保健課の職員23人が都内の飲店で送別会を開き、都が営業時間の短縮を要請する中、一部の職員は深夜まで店に残りました。 これまでに送別会に参加した3人が、新型コロナウイルスに感染していたことが分かっていますが、厚生労働省によりますと、新たに参加者1人の感染が確認されたということです。 送別会に参加していない職員3人の感染も新たに判明し、これまでに老健局で感染が確認されたのは、転出者も含めて合わせて10人となりました。 ほかにも発熱などを訴えている職員が複数いるということです。 今回の問題を受けて、老健局は職員170人余りに対し、休日などを利用して自費でPCR検

    厚労省 送別会参加の職員 新たに1人の新型コロナ感染確認 | NHKニュース
    aukusoe
    aukusoe 2021/04/13
    “今回の問題を受けて、老健局は職員170人余りに対し、休日などを利用して自費でPCR検査を受けるよう呼びかけている”
  • 大学野球部でクラスター 感染者は計42人に いわき市|NHK 福島県のニュース

    福島県いわき市にキャンパスがある東日国際大学の野球部で発生したクラスターについて、市は8日、新たに30人の感染が確認されたと発表し、このクラスターの感染者は合わせて42人となりました。 いわき市の東日国際大学の野球部では今月4日に部員の新型コロナウイルスの感染が確認され、150人余りの部員全員のPCR検査が行われていました。 いわき市の清水敏男市長は8日午後7時から記者会見し、新たに10代の部員20人、20代の部員10人の合わせて30人の感染が確認されたと発表しました。 これまでに感染が確認された12人とあわせて、このクラスターの感染者は合わせて42人となりました。 感染した人のほとんどは無症状だということで、患者の体調に合わせて、病院への入院ではなく、ホテルや宿泊療養施設に直接、入所してもらうことも検討しているということです。 また、いわき市ではほかに8人の感染も確認されていて、市内

    大学野球部でクラスター 感染者は計42人に いわき市|NHK 福島県のニュース
    aukusoe
    aukusoe 2021/04/09
  • WEB特集 不思議の国の聖火リレー | NHKニュース

    オリンピックの聖火は、時に「ワープ」し、「きょうだい」が大勢いる。 東京オリンピックの聖火リレースタートの地・福島でスポーツ取材を担当し、2年前から「復興五輪の聖火リレー」を追いかけてきた私は、恥ずかしながら、詳しく取材するまでこの事実を知らなかった。 「そもそも聖火って何だろう」。こんな疑問を感じ、それが日々深まっていった福島県での“最初の3日間”を振り返る。 (福島放送局記者 中村拓斗) 「聖火はすべてランナーの手によって一筆書きでつながれる」。こう思っている人がおそらく大半だろう。 私も以前はそうだったが、おととし12月から去年2月にかけて発表された福島県でのルートと走行時間を見て、自分が勘違いしていたことに気付いた。 全国を4つのルートに分けて原則全ての行程を走ってトーチでつないだ前回の東京オリンピックの聖火リレーと違い、今回の聖火リレーは、各地を“飛び火”しながら巡る方式。 すべ

    WEB特集 不思議の国の聖火リレー | NHKニュース
    aukusoe
    aukusoe 2021/04/09
    todo:ラーメンズブコメを書く
  • 共産 志位委員長“Go Toキャンペーンの全面的中止”申し入れ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、共産党の志位委員長は「Go Toキャンペーン」を直ちに全面的に中止し、医療機関への財政支援を強化することなどを、西村経済再生担当大臣に申し入れました。 共産党の志位委員長は、11日、西村経済再生担当大臣と会談し、新型コロナウイルスに関する緊急の申し入れを行いました。 申し入れでは、政府の「Go Toキャンペーン」について、感染の抑制に逆行する事業であり、全面的に中止し、直接給付などを通じて観光業や飲業などを支える政策に転換すべきだとしています。 そして、ひっ迫した状況にある医療機関への財政支援を強化するとともに、看護師などの医療従事者の処遇改善を図るよう求めています。

    共産 志位委員長“Go Toキャンペーンの全面的中止”申し入れ | NHKニュース
    aukusoe
    aukusoe 2020/12/11
    “ひっ迫した状況にある医療機関への財政支援を強化するとともに、看護師などの医療従事者の処遇改善を図るよう求めています。”
  • 【詳報】森友学園 改ざん経緯説明の音声データ その内容は | 森友学園問題 | NHKニュース

    森友学園をめぐる一連の問題で決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した男性の上司が国有地の値引き売却や改ざんの経緯について男性のに説明した音声データをの弁護士が報道機関に公開しました。その内容の詳細です。 この上司は森友学園に国有地を売却した際の責任者で、決裁文書の改ざんでも部下の赤木さんに直接手伝うよう頼んでいて、財務局の中では国有地取引から改ざんに至る一連の問題で最も中心にいた職員です。 雅子さんとのやり取りの中で上司は森友学園に地中のごみの撤去費用として8億円余りを値引いて売却した理由を次のように説明しています。 「あの売り払いをしたのは僕です。国の瑕疵(かし)が原因で小学校が開設できなかったときの損害額が膨大になることを考えたときに相手に一定の価格、妥当性のある価格を提示してそれで納得できればいちばん丸く収まる。撤去費用を試算した大阪航空局が持ってきたのが8億円だったということで、

    【詳報】森友学園 改ざん経緯説明の音声データ その内容は | 森友学園問題 | NHKニュース
    aukusoe
    aukusoe 2020/10/15
    “本省にもちろん僕自身も抵抗はしていたんですけども止めきれなかった”
  • 漫画原作者 わいせつ容疑で逮捕|NHK 首都圏のニュース

    週刊少年ジャンプに連載している人気漫画の原作者で29歳のシナリオライターが、路上で女子中学生にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。 近くで別の中学生も同じような被害に遭っていて、警視庁が調べています。 逮捕されたのは、東京・中野区のシナリオライター、松木達哉容疑者(29)です。 警視庁によりますと、ことし6月18日の午後8時ごろ 中野区の路上で歩いていた女子中学生の後ろから自転車で近づき、体を触ったとして強制わいせつの疑いが持たれています。 その後、自転車で現場から逃走し、通報を受けた警視庁が防犯カメラの映像を分析するなどして捜査していました。 また、およそ1時間後に近くの路上で別の女子中学生が同じような被害に遭っていて、松木容疑者とよく似た人物が防犯カメラに写っていたことから関連を調べています。 警視庁によりますと、調べに対し「おおむね間違いありません」などと供述し、容疑を認めてい

    漫画原作者 わいせつ容疑で逮捕|NHK 首都圏のニュース
    aukusoe
    aukusoe 2020/08/08
    “中野区の路上で歩いていた女子中学生の後ろから自転車で近づき、体を触ったとして強制わいせつの疑い” 怖い
  • WEB特集 揺らぐ“検察への信頼”~検事長定年延長が問うもの~ | NHKニュース

    「筋が通った説明ができないなら検察は死んだも同然だ」 「人事による事実上の“指揮権発動”だ」 これは東京高等検察庁の検事長の定年延長をめぐる現職の検察幹部のことばです。NHKは歴代検事総長などの検察OBや現職の幹部たちに徹底取材。危惧していたのは「検察の独立性」に対する信頼です。 (社会部司法クラブ記者 森龍太郎・橋佳名美・守屋裕樹・宮崎良太) 「不偏不党でやってきた検察に対する国民の信頼が疑われる。国民に対して丁寧に説明すべきだ」 2月19日、東京 霞が関の法務省。検察トップの検事総長や全国の地方検察庁トップの検事正らが一堂に集まる会議の終盤、参加した検事正の1人がこう声を上げました。 会場には問題の渦中にいた東京高検の黒川弘務検事長、そして黒川氏とともに総長候補とみられている名古屋高検の林眞琴検事長が顔をそろえていました。 会議で議題以外の意見が出るのは極めて異例。会場の雰囲気は凍り

    WEB特集 揺らぐ“検察への信頼”~検事長定年延長が問うもの~ | NHKニュース
    aukusoe
    aukusoe 2020/05/10
    “つまり政権は人事を通じて検察にアメもムチも与えることができず『定年制』こそが政権からの介入を防ぐ『防波堤』の1つになっていた。”
  • ゲーム条例案 県民から賛成9割|NHK 香川県のニュース

    県議会は、全国に先駆けて制定を目指す、ゲームやインターネットの依存症対策に関する条例案を検討する委員会を開き、県民からの賛成意見が多かったことを踏まえて今月18日に採決する方針を確認しました。 12日開かれた県議会の委員会では、ゲームやインターネットの依存症対策に関する条例案について、先月6日までの15日間、広く意見を募った結果が報告されました。 条例の素案では18歳未満の子どもを対象に、依存症につながるようなゲームの利用時間を平日は一日60分を基準とするなどとし、意見を寄せた県民2613人のうち ▽賛成は9割近い2268人、 ▽反対は333人でした。 一方、意見を寄せた県内外の73の団体と事業者のうち、 ▽賛成は1団体で、 ▽反対は68に上りました。 委員会は条例案について、 ▽ゲームの利用時間の上限に関する条文の「基準」という文言を「目安」し、 ▽学習や家族との連絡のためのスマートフォ

    ゲーム条例案 県民から賛成9割|NHK 香川県のニュース
    aukusoe
    aukusoe 2020/03/12
    “平日は一日60分を基準とするなどとし、意見を寄せた県民2613人のうち ▽賛成は9割近い2268人、 ▽反対は333人でした。”
  • News Up 5+3が7になるのはなぜ?共感覚という個性 | NHKニュース

    「子どもが、5+3=7と間違える。聞いてみたら、数字に色が付いて見えていた」子どもの母親という人のツイートです。子どもがなぜ、こうした答えを書いたのか、色が付いて見えたのか。 実は数字や文字などに、色彩などほかの感覚が一緒になって感じられる人がいます。「共感覚」と呼ばれる現象です。5+3を7にしたのには理由があったんです。(ネットワーク報道部 記者 目見田健・加藤陽平)

    News Up 5+3が7になるのはなぜ?共感覚という個性 | NHKニュース
    aukusoe
    aukusoe 2019/10/30
    奈須きのこがチュンソフトとコラボしたやつがFGOに出れば選ぶカードの色を全部自由に変えれるってことか(全方位的に意味不明なブコメ
  • 掘削機材 トンネル突き破り事故 図面にトンネル記載なし 長崎 | NHKニュース

    11日、長崎市で、地面の掘削作業中に機材が下を走るJRのトンネルに突き抜け、特急列車に接触した事故で、作業で使われた図面には予定地の下にトンネルが記載されていなかったことがわかり、発注した鉄道・運輸機構が詳しいいきさつを調べています。 鉄道・運輸機構によりますと、作業に使われた図面には予定地の下にトンネルが記載されていなかったことが分かりました。 JR九州によりますと、鉄道の敷地に近い場所で工事を行う場合は、事前の連絡や協議を行うことになっています。 鉄道・運輸機構は「図面上はトンネルが下にあるとは認識していなかったためJR九州側には連絡はしていない」と話していて、詳しいいきさつを調べています。 掘削は、九州新幹線・長崎ルートの工事の影響による地元の渇水対策として、鉄道・運輸機構が水源を探す目的で発注し、今月2日から作業を続けていました。 そして、国土交通省への取材で新たな事実が分かりまし

    掘削機材 トンネル突き破り事故 図面にトンネル記載なし 長崎 | NHKニュース
    aukusoe
    aukusoe 2019/07/14
    “鉄道関係者によりますと、国土地理院の地図はボーリング調査を行う際、業界ではよく使われているということです”
  • JR 普通列車の車掌が居眠り|NHK 北九州のニュース

    30日朝、小倉駅から下関駅に向かっていた普通列車に乗務していた男性車掌が、数分間、居眠りをしていたことがわかりました。 JR九州によりますと、小倉駅を午前7時10分に出発した下関駅行きの上りの普通列車の乗客から、「車掌が居眠りしていたようだ」といった内容のメールが、会社に寄せられたということです。 会社によりますと、20代の男性車掌が乗務員室で居眠りしていたということで、列車が下関駅に到着後、別の乗客が乗務員室をノックして起きたということです。 JR九州によりますと、車掌は29日の午前10時前から、30日午前9時すぎまでの勤務で、3時間半ほど仮眠を取ってから業務に入ったということです。 会社の調べに対し車掌は、「疲れを感じていたので、乗務員室のいすに座って眠ってしまった」と話し、数分程度、居眠りしていたことを認めたということです。 JR九州は、「お客様に不安を与えたことをお詫びいたします。

    JR 普通列車の車掌が居眠り|NHK 北九州のニュース
    aukusoe
    aukusoe 2019/06/02
    “JR九州は、「お客様に不安を与えたことをお詫びいたします。社員の指導を徹底し、再発防止に努めます」と話しています。”
  • 漫画の魅力を紹介 大英博物館で最大級の展覧会 | NHKニュース

    漫画の魅力や可能性を紹介する、日国外としては最大級の展覧会が、ロンドンの大英博物館で23日から始まるのを前に、内容が報道陣に公開されました。 展示スペースでは、漫画を浮世絵や絵巻物にさかのぼる起源を持つ文化と位置づけ、アイヌ文化や同性愛といった幅広いテーマを扱った作品があることや、アニメやゲームへと発展していったことなども紹介しています。 また、漫画の読み方や漫画を題材にしたオブジェなども展示され、ふだん漫画を読まない人も楽しめるように工夫されています。 大英博物館では、2006年に初めて漫画を展示し、原画やコミックを収蔵品に加えてきました。 展覧会を担当した学芸員のニコル・ルーマニエールさんは、「視覚に力強く訴える漫画は、ソーシャルメディアの時代にとても適しています。展覧会を通じて、漫画をすでに知っている若い世代だけでなく、幅広い人々に理解を深めてもらいたい」と話していました。 展覧

    漫画の魅力を紹介 大英博物館で最大級の展覧会 | NHKニュース
    aukusoe
    aukusoe 2019/05/23
    選ばれないことに定評のある木多康昭が、和月を倒して淫乱トーナメントに参加するやつください!!!!!!(q
  • WEB特集 こぐまのケーキ屋さんと、せんそう | NHKニュース

    平成の漫画家たちが描いた戦争を知っていますか?例えば、人気漫画「こぐまのケーキ屋さん」の作者が描いた「ぼくは、せんそうをしらない。」 取材すると、70年以上前の戦争を、今に伝えるためのそれぞれの模索が見えてきます。(ネットワーク報道部記者 大石理恵)

    WEB特集 こぐまのケーキ屋さんと、せんそう | NHKニュース
    aukusoe
    aukusoe 2019/03/21
  • 大戸屋 不適切動画投稿で一斉休業 研修へ | NHKニュース

    従業員による不適切な行為の動画がネット上に投稿された定チェーンの「大戸屋ホールディングス」は今月12日に、原則として国内すべての店舗を一斉に休業し、再発防止に向けた研修を行うことを決めました。 研修では、スマートフォンなど携帯端末の職場への持ち込み禁止を徹底するとともに、業務中の動画の撮影やSNSへの投稿は絶対にしないという誓約を求めるということです。 そのうえで、今回の動画の問題についての経営責任を明らかにするとして窪田健一社長をはじめ取締役5人の役員報酬を、1か月間・10%減額する処分も決めました。 また、動画の問題や一斉休業などの影響で、ことし3月期の決算が当初の見込みより売り上げで1億8000万円、率にして0.7%、最終的な利益で4000万円、率にして17.4%、それぞれ減少する見通しとなりました。 大戸屋ホールディングスでは先月、マスクで顔を隠した従業員がズボンを脱いだ状態でふ

    大戸屋 不適切動画投稿で一斉休業 研修へ | NHKニュース
    aukusoe
    aukusoe 2019/03/04
    “安心・安全なメニューを召し上がっていただくためには従業員の教育と研修の徹底が必須であると判断しました”