タグ

ブックマーク / kirte.hatenablog.com (1)

  • 作り話と釣り - mkmkmkmkmk

    作り話を餌に魚にいつかせる。 釣り人は反応に合わせて情報やネタを追加し、魚が逃げないように引き寄せる。 そしてネタばらしで色々な反応を釣り上げる。 これがネットの釣りだと思ってる。 釣り人が面白そうなネタを投げると魚が集まってくる。 kwsk、ネタだろ、期待、質問のような反応が釣り人に返ってくる。 それを受けた釣り人がさらに反応を魚たちに返す。 お互いの応対があるからこそ、ネタがネタとして面白くなっていく。 最初から疑っている魚は、作り話であることを暴こうと矛盾を突こうとする。 信じている魚は、気になった事を質問して答えてもらうことで納得が深まっていく。場合によっては、作り話と気づき始める。 どちらでもない魚は、適当に読んだり質問したりネタで返したりして楽しむ。応対を繰り返す内に、つい信じてしまったり納得してしまったりもする。 いずれにせよ、興味は惹かれているし楽しんでいる。 続きや反応

    作り話と釣り - mkmkmkmkmk
    aukusoe
    aukusoe 2014/07/06
    これは増田という返信がしにくい釣り場さんサイドさんにも問題がある(責任の擦り付け)
  • 1